【ニューヨーク、北京時事】中国の習近平国家主席は22日の国連総会一般討論のビデオ演説で、二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに減少に転じさせ、CO2排出量と吸収を均衡させ実質ゼロとするカーボンニュートラルを「60年までに実現するよう努力する」と表明した。世界最大のCO2排出国である中国が、排出量実質ゼロを目指す努力目標を公表したのは初めてとみられる。
トランプ米政権は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から離脱しており、米中対立が深刻化する中で、習氏は環境問題で国際社会に協調する姿勢をアピールした形だ。ただ、具体的にどう実現するかは明らかにしなかった。
習氏は演説で「人類は大自然からの度重なる警告を無視し、発展を語るだけで保護を語らないという古い道を進むことはもはやできない」と強調した。一方、習氏に先立ちビデオ演説を行ったトランプ氏は「中国は米国の2倍もの温暖化ガスを排出している。米国は昨年、どのパリ協定加盟国より排出量を減らした」と主張した。
時事ドットコム 2020年09月23日09時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092300267&g=int
(`ハ´ )空手形アルヨ
出来るもんならやってみろ
中華そのものがゼロになるという
言うだけならタダってのを地で行ってるな
別に罰則が有るわけじゃないから大風呂敷を広げておいて
達成する気なんか初めから無いんだろうけどなw
>>1
信用ゼロの習近平が今更何を言ってもね
超文化大革命でもするのか?
国民皆殺ししないと無理だろw
2060年は遅すぎるだろ
鳩山政権並みの大ウソだなw
40年後!? 言うだけ番長じゃねえか
>>1
大規模な植林
大規模なバイオマス発電所建設
CO2発生を止めることは出来ないけどCO2対策やるから実質ゼロニダ
>>19
ちなみに、大規模な植林は日本が支援してたけど、中共は自国内事情で頓挫させました!
これで誰が信じると思ってるんだ、チャイナの嘘つきたち
原発大量増産やな
数週間で武漢にプレハブ病院を作ったニダ
40年後の数週間でプレハブCO2吸収装置を作れば問題ないニダ
誰が信じるんだよ
日本の首相もこんな大ほら吐く度胸を持とう。
「実現できるかな、自信がない。嘘は言えない。」
とか考えずに中国のように何も考えず、思いついた嘘が言える
首相になってほしい。
>>29
え、民主党の鳩とか官とか枝野とかがいいと?
信じる国はない
>中国が2060年までにCO2実質ゼロ
中共を解体して、農業と放牧だけの国になるつもりかね。
それでも原発、火力発電所は必要になるからCO2実質ゼロは
無理ゲーだけど。
>>40
粉じんの量見たって現状の石炭火力の非効率なのは一目瞭然
40年で今の日本レベルに変えるだけで容易に目標達成
日本だってオイルショック前のレベル比較ならとっくに目標達成してるのに
スタート年度が悪い
どんだけ他国から排出権買いあさるつもりだろうな
資金源にされないように日本からの助成金やODAは完全廃止しないとな
2060年まで三峡ダムと中共の支配体制が持ちこたえられるとは思えんが。
実質ってなんなのよ
あと検証不可能なんだから数字に意味が無いだろ
>>1
>実質ゼロ
中国の公式統計に対する信憑性を、まず問題にすべきだろうねえ
60年には中国が無くなり違う国名になるから実質ゼロアル
その時になったら誰も憶えてない、とかだろ
>>1
いつも空手形ばかりだから証拠金出させてプールしとけ。
2060年ってw
こういうの約束って言うのw