1:リルピビリン(光) [US]:2020/09/22(火) 18:53:00.03 ID:K+qzh6yS0 BE:201615239-2BP(2000)
立憲民主党の枝野幸男代表は22日、佐賀市内で街頭演説に立ち、「日本を『自然エネルギー立国』にしていきたい」と訴えた。党内で今後議論し、次期衆院選で政策の柱として打ち出したい考えだ。
枝野氏は「あらゆる自然エネルギーが日本中にある」として、「それぞれの地域でエネルギー、食料、お金がまわる。こういう社会にしていこう」と聴衆に呼びかけた。
枝野氏は19日にも千葉県鎌ケ谷市の集会で、菅義偉首相がデジタル庁創設を打ち出していることに対抗し、「(行政のデジタル化は)遅れているところを追いつこうという話だが、自然エネルギーは世界をリードする力を持っている。太陽光、風力、波力、地熱、バイオマス、日本は全部ある。断熱の技術がある。全部組み合わせると自然エネルギー100%に近づける。そうしたら世界に売れる」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Q5TNLN9QUTFK009.html?iref=sp_new_news_list_n
4:エンテカビル(青森県) [JP]:2020/09/22(火) 18:54:23.45 ID:ild/aeJs0
5:ソホスブビル(SB-Android) [EE]:2020/09/22(火) 18:54:32.54 ID:lilk5VBQ0
6:ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2020/09/22(火) 18:54:43.77 ID:+nqNdQca0
そのへんの技術を別国に売って儲かってる国があんのか?
276:ピマリシン(茸) [ニダ]:2020/09/22(火) 19:41:36.97 ID:WSlkMbtG0
>>6
太陽光とバイオマスくらいかなあ
バイオマスが自然に優しいかどーかは知らんが
281:ペラミビル(大阪府) [US]:2020/09/22(火) 19:42:52.14 ID:n9atlbvk0
>>276
太陽光は、発電効率を設備劣化のスピードが上回るよー?w
7:テノホビル(東京都) [US]:2020/09/22(火) 18:54:44.55 ID:OFYgdkBS0
9:ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [BR]:2020/09/22(火) 18:55:01.91 ID:klsIB6Cd0
>全部組み合わせると自然エネルギー100%に近づける
ちゃんとデータだして計算した数字出して
11:エルビテグラビル(長崎県) [AU]:2020/09/22(火) 18:55:05.48 ID:ba9MGTc60
太陽光なんて現在でも森林破壊してパネル置くという本末転倒だし、
光害で生活台無しにされてる住民がごまんといるんだが?
地熱にしても、温泉協会を説得できるのか?
18:ダサブビル(大阪府) [SK]:2020/09/22(火) 18:56:06.95 ID:MyXUqpcw0
夢を語るのは結構だけど
政治家なんだから具体的にどうするのかを言ってくれよ
21:インターフェロンα(東京都) [US]:2020/09/22(火) 18:57:07.16 ID:FdqmABPF0
で、実際どれくらい発電出来ててメンテナンス性や周囲への影響とかどれくらいかわかりやすく説明してくれます?
27:ダサブビル(東京都) [GB]:2020/09/22(火) 18:58:26.85 ID:ubw7Yayo0
28:パリビズマブ(千葉県) [US]:2020/09/22(火) 18:58:28.51 ID:gPQQYhpC0
でも自然エネルギーとかいかにもバカな年寄りが釣れそうなワードだよなーw
30:テノホビル(神奈川県) [CN]:2020/09/22(火) 18:58:59.36 ID:KkP4rqvK0
豪雨被害の土地で同じこと言ってみたら?
自然エネ論者って自然の不都合の側面から目を逸らすからお話にならんよね
31:アタザナビル(大分県) [US]:2020/09/22(火) 18:59:02.08 ID:FR+pnSLQ0
これは行政のデジタル化の対立軸になるの?
デジタル化した後の電力を賄いましょうって話なら分かるんだけど
38:ザナミビル(庭) [US]:2020/09/22(火) 18:59:49.39 ID:+AuK7mJN0
こんな夢みたいな話ばっかしているんだよなw
こんな話してたら有権者は民主党政権の時にって思いになるのになw
バカなのかな
40:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [ES]:2020/09/22(火) 19:00:06.92 ID:6UEwtbNC0
具体的な数字だしてよ
そんな主張だけされて誰が納得するんだよ
44:リバビリン(兵庫県) [CN]:2020/09/22(火) 19:00:27.84 ID:7kohR0x80
停電頻発するやろこれw
そもそもドイツですらベース電力は石炭だし、必要に応じてフランスの原発から融通してもらってるじゃん
48:ダルナビルエタノール(新日本) [CA]:2020/09/22(火) 19:00:37.48 ID:YwKV3aVz0
単なる「反原発運動がんばります」発言でしかないだろw
50:ダサブビル(山口県) [ニダ]:2020/09/22(火) 19:00:52.34 ID:8ptkjL0E0
まあいろんな可能性を探るべきだよ
日本の本気の技術だったらなんか新しいのできるだろ
574:ダルナビルエタノール(和歌山県) [PA]:2020/09/22(火) 21:31:01.41 ID:631e+rYO0
>>50
それがクリーンな高効率な石炭だったりする
55:レテルモビル(東京都) [KR]:2020/09/22(火) 19:01:23.45 ID:f/RmRJwR0
56:アデホビル(大阪府) [US]:2020/09/22(火) 19:01:34.38 ID:IueO4A8+0
そもそも本当にアドバンテージあるん?
日本の技術って20年位前から進化してない印象だが
90:リバビリン(兵庫県) [DE]:2020/09/22(火) 19:04:54.18 ID:cE1RI3u/0
>>56
真面目に海外に売れる技術は
ガスタービン発電ぐらいだろ
ガスタービン作れる国は数えるほどしかない
69:アバカビル(香川県) [IN]:2020/09/22(火) 19:02:42.69 ID:TNRZp5tl0
>>56
石炭火力は効率凄まじいのに嫉妬に狂った欧米諸国の皆様がもう反発
371:ビダラビン(愛知県) [ニダ]:2020/09/22(火) 20:05:59.64 ID:Q7/3JsTm0
>>69
一時期日本のメディアが石炭が世界の最先端
オーストラリアとかでも使ってる!って騒いでたのにな
66:イドクスウリジン(埼玉県) [US]:2020/09/22(火) 19:02:08.75 ID:cbTdNDrA0
自然エネルギーとやらを重要視したいのは分かったから石炭火力や原発はどうしたいの
73:ダサブビル(東京都) [US]:2020/09/22(火) 19:02:56.64 ID:owkO61gt0
やっぱりこの程度の知識。
どれやるといーかくらい考えてから
なんか言え無能
74:バラシクロビル(東京都) [US]:2020/09/22(火) 19:03:03.68 ID:+1Eo6Fn60
5Gはアホみたいに電気使うし
次世代軍事兵器も強力に電気食う
原子力は絶対必要
100:ダルナビルエタノール(新日本) [CA]:2020/09/22(火) 19:06:36.47 ID:YwKV3aVz0
あと数十年かかる話とはいえEVが増えていけば自然エネルギーで100%なんて悠長なこと言ってられないだろ
107:エムトリシタビン(大阪府) [US]:2020/09/22(火) 19:07:50.81 ID:3a7JlbyR0
125:ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2020/09/22(火) 19:11:25.10 ID:iFRGvost0
127:ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]:2020/09/22(火) 19:12:05.30 ID:1TFWnKc60
地熱はね。 もしかして有望の気がするけど地震誘発疑惑は根深い。
136:イノシンプラノベクス(庭) [ニダ]:2020/09/22(火) 19:13:42.57 ID:nkHm44lC0
こんな災害大国で自然エネルギー発電の施設維持するだけで大赤字だわアホ
145:イスラトラビル(東京都) [US]:2020/09/22(火) 19:15:10.93 ID:zBR2593h0
157:エルビテグラビル(愛知県) [KR]:2020/09/22(火) 19:17:47.98 ID:2JliyiuX0
159:ダサブビル(茸) [US]:2020/09/22(火) 19:17:51.31 ID:RwcAB/SZ0
165:イノシンプラノベクス(岐阜県) [US]:2020/09/22(火) 19:18:42.67 ID:8R9Dlv+o0
バイオマスとか行政評価で効果なしっておたくらが政府の時に総務省に言われてたよな
168:エトラビリン(福島県) [JP]:2020/09/22(火) 19:19:39.91 ID:h7DyvRAy0
ああ、なんだ
理想の絵空事を語ってるのか
びっくりしちゃったよ
175:レムデシビル(大阪府) [CA]:2020/09/22(火) 19:20:48.60 ID:oeZi09ql0
どれもこれも24時間安定して電力を供給出来る保証がない
176:アデホビル(秋田県) [ニダ]:2020/09/22(火) 19:20:49.70 ID:W73rkaX50
とりあえずグーグルアースで山切り開いた太陽光パネル見てから言え
197:ラルテグラビルカリウム(京都府) [US]:2020/09/22(火) 19:24:48.51 ID:Y+h59Pj80
環境左派が多数派のカリフォルニアは電力不足で輪番停電してるけどね
198:アタザナビル(東京都) [ニダ]:2020/09/22(火) 19:24:49.77 ID:t3g5I5YA0
あ~電力不足にして安定供給のために韓国から買いましょうって流れか
前も韓国に日本の金で発電所建てて電気を買おうとか言ってたもんな
205:ピマリシン(茸) [GB]:2020/09/22(火) 19:25:32.72 ID:ymfWwnWN0
またハゲに税金で利益供与するつもり?
菅直人とハゲがやったことで電気代が高くなったんだけど
219:ネビラピン(千葉県) [DE]:2020/09/22(火) 19:29:08.90 ID:Hs5jRS6f0
やはりフルアーマーは言うことが違うな現実的じゃない
党もまた集まった烏合の衆で
224:アバカビル(東京都) [US]:2020/09/22(火) 19:29:59.71 ID:JBEfVb5U0