【東京聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は21日、菅義偉首相が19日に文在寅(ムン・ジェイン)大統領からの首相就任を祝う書簡に返信を送ってきたと発表した。菅政権発足後、両国がやり取りした初めてのメッセージが肯定的な内容と評価されたことで、両首脳が行う電話会談の時期に関心が集まっている。
韓国青瓦台の姜珉碩(カン・ミンソク)報道官によると、菅氏は文大統領の書簡に謝意を表し、両国が重要な隣国であることを強調した。また、菅氏は韓日が困難な問題を克服し、未来志向の両国関係を構築していくことに期待を示したという。
「困難な問題」は韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた強制徴用判決を示すとみられる。
文大統領は菅氏に送った書簡で、「菅首相の在任期間中に韓日関係がさらに発展するよう努力しよう」と呼び掛け、菅内閣の発足を機に関係改善に向けた意思を示した。
文大統領の書簡の具体的な内容は公開されなかったが、青瓦台によると、文大統領は基本的価値と戦略的利益を共有するだけでなく、地理的・文化的に最も近い友人である日本政府といつでも向かい合って対話し、意思疎通する準備ができており、日本側の積極的な呼応を期待していると伝えた。
外交関係者らは、両国の首脳が初めて交換した書簡でそれぞれを重要な隣国とし関係改善の必要性に言及したのは、良いメッセージと評価している。
ある外交消息筋は「就任祝いに返信するのは相手国に対して礼を尽くす国際的慣例」としながらも、「懸案が前向きに解決するように願う雰囲気が盛り込まれた可能性もある」と話した。
別の外交消息筋も両国関係が置かれた厳しい状況を考えれば、「良いメッセージ」と評価した。
文大統領と菅首相による電話会談が近い将来に行われるとの見方も出ている。
菅氏は就任後、トランプ米大統領、オーストラリアのモリソン首相と電話会談した。
ただ、強制徴用賠償判決とこれに対する事実上の報復である日本の対韓輸出規制など両国の懸案が山積した状況では、両国首脳の電話会談が早期に実現するのは容易ではないという慎重な見方も出ている。
また菅内閣は韓国に対して強硬な姿勢を示した安倍晋三内閣の外交政策を継承するとの立場だ。
発足したばかりの菅内閣がすぐに成果を見込めない韓日関係に力を注ぐよりも、新型コロナウイルス対策をはじめ、看板政策に掲げた行政のデジタル化や携帯電話料金の引き下げなどに注力するとの見方も出ている。
聯合ニュース 2020.09.21 21:12
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200921004400882?section=japan-relationship/index
また様式美かw
>>2
後頭部まで含めていつものパターンだな
また願望記事か?真偽の程www
もし条約違反や無限オカワリを許したら菅が降ろされる
祝電に対する社交辞令を真に受けて後頭部殴られたと主張する何時もの様式美かな?w
安倍政権の継承と言っているのに何期待しているのやら
>>1
菅首相「そんなことは言っていない」
まだ現金化が通るとでも思ってるのか
余計な期待は無駄だぞ
公開されてないってコトだよ
外交修辞の中でもナカナカに皮肉を書いてる部分があるんだろう
文在寅から書簡が送られて来て5日後か…
こっち見てないで現金化しろ
日本側はもらったとも、返したとも発表してないんだろ?
>>35
一般的なことだからだろ?
それ以上でもそれ以下でもなく
>>39
返信もらったって狂喜乱舞するのは世界広しと言えども韓国だけw
>「就任祝いに返信するのは相手国に対して礼を尽くす国際的慣例」
外務省通じてメッセージ出してやれよ、外交慣例、国際マナー、外交儀礼などの適用は、日本に対してマナーを守れる国だけが対象であると
文大統領「基本的価値と戦略的利益を共有するだけでなく、地理的・文化的に最も近い友人である日本」
菅首相「(付き合いたくないけど、米国の同盟国でもあり一応)重要な隣国の一つ」
文政権のこのような態度を見ると「日鉄資産の現金化」はほとんど棚上げに
なるんじゃないか。日本製鉄以外の裁判もほとんど停止するだろ。大統領が
人事動かして誘導した判決なんだから、他も誘導するだろ。日本としては
無視するしかない。最も効く。
>>59
なんだかんだで資産を差し押さえた時点で逃げようのない条約破棄状態だからね。
日本側の配慮(腰が引けてるともいう)で現金化で条約破棄と見なすという事にはなってるけど、
改善されない限り韓国をまともに相手にすることはないと思う。
条約合意違反に触れられなければ許されたニダみたいな甘い事考えてんだろ
条約違反の差し押さえが続いてんのにそんなわけあるかバカ
韓国の相手ほんと嫌だろな日本外交筋。何投げても歪曲発表する。
>>85
つまりは丁寧な無視が一番
>>85
ああいう手合いには、YES NOをハッキリ言った方がいい
あいまいにするから、怪文章レベルの曲解を一人歩きさせられる
韓国は親書を受領拒否して送り返した過去がある国だからな。
ただ日本は子供じみたマネはしないが社交辞令だぜ。
これだけ返信が遅れたというのは、外務省で用意した原稿が何度か
ダメ出しされたということなんじゃないかと。
ムンタンは頑張って憲法改正して終身大統領の制度を作ってほしい