立憲、国民の政党略称 いずれも「民主党」
分党と結党を経て新たに誕生した立憲民主党と国民民主党はそれぞれ、公職選挙法に基づく衆院選比例代表での略称を「民主党」として届け出た。総務省が発表した。
2020年9月22日
https://mainichi.jp/articles/20200922/ddm/005/010/078000c
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は21日、東京都内で開いた自身の政治塾で講演し、「11月には社民党も(立憲と)一緒になる予定だ」との見通しを示した
2020/9/21
https://www.jiji.com/jc/v7?id=202007rikkenkokumin
共に民主党日本支部
ゴミで固まってくれた方が整理しやすくていいね
>>4
まあたしかに違うわな
今まではまだ名前は変えてた
今回それすらしなかったし
>>4
こんなのに税金が何億も使われてんだぜ…
>>4
身内のシンパで慣れ合って何になるんだよ…
>>4
現政権、自民党を敵とみなす。
政治を行えよ、税金泥棒
あーもう完全にアカンのやろなぁ
党の出自は大事にしないのか
くっついてみたり分裂してみたり遊んでんのか
>>10
政党助成金返したくないから名前変えて戻ったりのロンダリングしてるんだよ
解党する場合は国庫に返却しないといけないから
社民党が消えるのか朝日新聞が大きく取り上げそう
票の譲り合いや政党助成金のカラクリ狙いだろ?
フィクションにある悪徳政治家や犯罪者を指す
「法の隙間を潜り抜ける野郎共」って、まさにこういう手法じゃん
悪夢の民主党政権時代の官房長官が代表とか国民を完全に舐めてる
枝野とか蓮舫とか悪夢の民主党政権時代の顔が幅を利かせてる時点で何も変化が見えないのに
権力にしがみつき離さないのだろうな
「自衛隊は憲法違反」と言う政党になるの?
案分されんのかこれ
微々たる数字だろうが
なんでそんなに自民党勝たせたいかな
これで「民主」と書けば均等割だから人数少ない民民の方が有利かな
そういやスマイル「民主」党はどうなるんだっけ
腐りすぎて日本一の自民党応援団体と化してるのホントどうしようもない
こいつらの所為で自民党のありとあらゆる政策が肯定されるの危険すぎる
民主党と書いた票をかっさるつもりか
こいつらこんな事してて何の恥ずかしさも感じないんだろうな
何がやりたいのかさっぱり解らん
老々介護みたいなもん?
立憲民主党と民主党は違う!ってキレ芸はもう封印されちゃうの?
結構ウケてたのに残念
解党からいままでもずっと民主党だろ