【北京共同】カナダが中国との自由貿易協定(FTA)締結を目指して進めてきた交渉の打ち切りを決めたことが分かった。カナダのシャンパーニュ外相が21日までに、地元有力紙グローブ・アンド・メールに明らかにした。中国側の「威圧的な外交」で交渉継続の条件が失われたことを示唆している。
両国関係は、カナダ当局が2018年に通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)副会長を拘束したことをきっかけに急速に悪化。シャンパーニュ氏は同紙のインタビューに対し、中国の強硬姿勢を非難し、中国とのFTA締結を「追求する価値はない」と強調した。
9/21(月) 18:11配信 記事元 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-00000085-kyodonews-bus_all
遺憾アル(`ハ´ )
良いニュースだね。
欧州でも大失敗してたけど、余波がすごいね
全方位恫喝
関税かけても安い中国製品が自由貿易ならどうなんだろな
素晴らしい
>追求する価値はない
ここまで言うのはすごい
本気度がうかがえる
>>9
ちゃん「どうだ、ありがたいだろう?」
カナダ「ナニそれ?しょーもな」
って感じだから、中国にとっては相当メンツを潰されたはず
他国でも追随する流れになると、かなりの打撃だろう
暗黒世界を望んでるのが日本パヨクとマスゴミだけなのかね?
順調に追い詰められてるんじゃね
今までも威圧的だったんじゃねーの
>>18
市場の将来性というメッキがはがれた&逆ギレ起してこれまで以上の高圧的態度をとった
その結果だと思う
格下認定した国には上から目線で接するからな
同じ文化圏の韓国以外は耐えられないわ
色々とアメリカに準ずる措置を取るべきだな。
例えば日本の軍事転用可能な技術を留学生が日本から盗んでいる。
これは日本国として規制しなければいけないことだぞ。
最近中国で爆発とか大規模火災多いね
よく分からんのが中国市場が大きいといっても貿易収支は大幅な黒字続きなんだから
中国にしてみりゃアメリカ、日本、欧州などほぼすべての先進国はトータルでは中国にとって客なわけじゃん
客に対して横柄に振る舞ってるのが謎なんだわ
どっちもダメージ受けるだろうけど対立が続いて圧倒的に困るのは売り手の方やろ
中国の植民地かってくらい移民が入り込んでしまってるのに勇気あるな
まぁFTAなくても必要ならどんなものでもシナ人どもが勝手に自力で運んできそうだから問題なさげではある
>>1
またいつもの威張り腐った脅しかけたのか
中国共産党の外交ってこれしか出来ないのか?てくらい無能だな
中国と関係悪化しているオーストラリア、カナダ、イギリスもTPP入って団結すれば良いよ
村八分に近づいているんだが、なんで全方位に喧嘩売る外交方針なんだろうか?
アメリカ、オーストラリア、カナダを敵に回すってアホやろ?
中国人スバイが沢山潜り込んでる国
だから、何か議員達の弱みを握って
るから強きなのか?
カナダは本気で怒ってるね
あの温厚でのんびり屋のカナダが
なんで中国はすぐ脅しちゃうかなぁw