さいたま市の小中学生のみなさん、どうしてあなた方がお医者さんや看護師さんに拍手を送らなければならないのか、分からないなら分からないと言いましょう。感謝の気持ちは、持ちなさいと言われて持てるものではありませんよね。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 14, 2020
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
さいたま市の小中学生のみなさん、どうしてあなた方がお医者さんや看護師さんに拍手を送らなければならないのか、分からないなら分からないと言いましょう。感謝の気持ちは、持ちなさいと言われて持てるものではありませんよね。
https://i.imgur.com/XoXoKDm.jpg
https://twitter.com/brahmslover/status/1272149942555963392
は?
感謝の気持ちを表すならお金ですよね
>>1
子供に絡むとかマジキチ
これが元文科省の高級官僚だったんだぜ?
>>9
こいつのが教育行政のトップだったのが恐ろしいと思っていたが
今度の教科書検定の改悪とかを見ると
文部科学省自体がサヨクに乗っ取られた象徴だったんだなと理解した
こういう教師いたなあ
社会の先生でもないのに急に歴史語りだしたりしてた
こんなのが文科省の事務次官だったのかよ・・・
感謝の気持ちを持ちなさいは間違ってないと思うけど、その手段が拍手というのは疑問だな。
医療関係者に届くわけでもないし。かと言って千羽鶴を贈られても困るが。
子供たちに近寄らないで下さい。
気持ち悪過ぎです
礼儀も理解できないのかよ
いまも、こんなのが内部にゴロゴロいるんだろうな
ちょっと何言ってるかわからない・・・
貧困調査してた結果がこれか?
いや情操教育は大事だろ何いってんだこいつ
親に感謝しなさい先生に感謝しなさい地域の人達に感謝しなさい
給食作ってくれる人に感謝しなさい。ぜーんぶ、NGってことな。
こんな破廉恥な人間が日本の教育界のトップに君臨していたとは、
背筋が寒くなる。きっと自分をかくも手厚く遇してくれた国家に
対してもなんら感謝していないに違いない。
こういう奴が、給食でいただきますと言うことに文句言ってくるモンペなんだな・・・
なんで金払ってるのに、いただきますと言わせるんだ!とガチで切れる馬鹿です
>>53
これでも元文科省事務次官なんすよ…
元文科省がそれいうかよ
おまえらがそういう流れを作ってたんだろうが
感謝の気持ち以前に
こんなもんは礼儀の範疇だろ
何故感謝しないといけないのか学びましょうって話でもないみたいだし
何が言いたいのかマジでサッパリ分からない
わからんからこそ感謝の気持ちを持つように教えるんじゃないのか
日々感謝の気持ちを持って生きていけるような子に育って欲しいと思うけどおかしいのか
他者に感謝ができない人が左傾化するのかなと思う
たかだか三十秒拍手するだけでパヨクのこの反応www
>>1
道徳いらないな
デモなんかもっといらないな
>>80
パヨクがやってるデモなんか完全に思想の押し付けだからな
こんなところでもダブスタブーメラン
感染症蔓延時において医療従事者はビジネスだけならリスクでかすぎる
離職を防ぐための対価が足りなすぎる
お前は教える側だろ
こんなのが文科省の上にいたんだよな
そら教育現場がおかしくなるわ
生徒から拍手受けたお医者さん達が
「拍手してくれてありがとう!元気が出たよ!
私たちは君達を全力で守る!!」ってお昼のニュースでコメントしてたよ
思いやりのやり取りでいいやんね?
前川の不満が理解できない
>>106
自分のことも褒めて欲しいんじゃないのw
親には「ありがとうとごめんなさいは言いなさい」と教えられたが
本来拍手は強制される物じゃないからな 言い方が下手
>さいたま市の小中学生のみなさん、どうしてあなた方がお医者さんや看護師さんに拍手を送らなければならないのか、分からないなら分からないと言いましょう
これも特定思想の強制だろ
言ってる事自体間違ってないと思うぞ。
医療関係者がどう頑張ってるのか自分で調べたり、聞いたりしよう。理解したら凄い事してるって感謝できるから。
訳も分からず、政府や学校から命令されたから感謝するとか失礼だし、おかしいことだ。
って言ってるんだろ。
>>125
小学校低学年のときに文科省指導要領に沿った授業で、感謝の気持ちを持つ重要性について叩き込まれたんだがw
その拍手や謝罪が真実の気持ちによるものかなんて本人以外は分からんだろ。高級官僚時代に受けた感謝や称賛が全て真実と信じてるハッピーな人でもなかろうに。
子供には、こんな時「はありがとう」とか「ごめんなさい」って
場面毎に繰り返し教えるのは当たり前
やっているうちに
やがて自分で考えて出来る様になる