(社説)菅新総裁選出 総括なき圧勝の危うさ
安倍首相の突然の辞意表明を受け、公式に名乗りをあげてからわずか10日余り。7年8カ月に及ぶ長期政権の総括も、この国の将来像をめぐる政策論争も不十分なまま、菅義偉官房長官が次の首相となる自民党の新総裁に決まった。
国会議員票の7割超、都道府県連票の6割超を獲得する圧勝だった。党員・党友による投票は行われなかったが、秋田を除く地方組織は、予備選などによって投票先を決めた。より一般の有権者に近いといわれる党員らの間でも、菅氏支持が広がっていたことは間違いない。
コロナ禍が続くなかでの、急な首相交代である。変化より安心を求める心理が、「継承」を前面に掲げた菅氏を後押しした面があるのかもしれない。
しかし、自らへの支持を過信して、安倍政権の行き詰まりを直視できなければ、継承の先の前進は難しかろう。圧勝の内実の危うさを自覚すべきだ。
政治や行政への信頼を深く傷つけた森友学園、加計学園、桜を見る会の問題について、菅氏は決着済みとの姿勢に終始している。菅氏はきのう「国民から信頼される政府をつくっていきたい」と語ったが、負の遺産にフタをしたまま、それができると考えているのだろうか。
コロナ禍で雇用情勢は暗転し、外国人観光客に頼った地域振興も難しくなった。ロシアとの平和条約交渉や拉致問題などの外交課題も前に進んでいない。コロナ対策にしても、多くの国民の目に後手後手、迷走と映ったこれまでのあり方を謙虚に見つめ直し、教訓をくみとることなしに有効な手立てを講じることはできまい。
菅氏の勝利は、党内5派閥の支持により、総裁選の告示前に事実上決していた。自らは無派閥であることを強調するが、勝ち馬に乗って主流派であり続けることを最優先した、国民そっちのけの派閥の合従連衡の結果であることを、決して忘れてはならない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14621933.html
地方票の結果は完全無視かよ
国民の声を聞け! → 総選挙 → 大勝
>>4
せっかく決まった枝野が責任取って辞めそうな流れだな
そしてまた枝野代表になるという地獄の流れもありそう
石破が国民の総意っていいたいの?地方票でも菅に負けてるやん
これはもう民意を問うために解散総選挙しかないな
モリカケサクラで大騒ぎした朝日の悔しさがにじみ出てていいなあ
社をあげて大騒ぎして肝心の安倍にかっこよく去られて悔しくて仕方ないのはわかるわwww
派閥の何が駄目なのかを書かないと
単なる負け惜しみの糞記事だぞ😅😅😅
>>1
自民党内の内輪の選挙なんだから当たり前
>>12
その単純明快かつ当然の理屈が分からないアホが朝日に同調するんだよなあ
そして、首班指名選挙で国民に選ばれた国会議員が間接的に民意を反映することも分かっていない
>>25
派閥がまとまってなければ
細川連立政権みたいにすぐ瓦解しちゃうだけだもんね
要するにマスゴミの声を聞けってことだよね
なんとまあ傲慢なことか
>>15
ほんとこれ
日本の一番のガンはマスコミ
自分が勝つまでやめないガキかよ
野党も合従連衡ですよ
政治ってそういうもんだろw
自民党という派閥内で序列を決める選挙なんだが何言ってんだアカヒ新聞
勝馬に乗ったのは国民の方だって買いてなかったっけ
マスゴミという権力が、石破を担ぎ上げて
国を盗ろうとしたことの方が、よほど気持ち悪いんですが・・・
メディアが必死で勝ち馬にしようとした石破に誰も乗らず当て馬にもならない3位でクソワロタ
>>36
石破の国会議員票には大笑いしたわ
同僚からどれだけ嫌われてるんだよww
まだモリカケ桜とか言ってんのかよ
そんなのどうでもいいって言ってる国民の方が多いぞ
>>1
国民がそれぞれの地域の代表として選んだ国会議員がやってるんだが
バカ日は国民投票しろとでも言いたいのか?
一昔前ならビートが総理だけど
国民不在を言い過ぎると解散されるぞ?
もう独り言とか譫言のレベルだなw
購読者なんてデモにのこのこやって来る団塊の負け組だけでしょ
哀れな最期だったなw
議員は民意を受けて議員をやってる
県連票は予備選で党員の意を汲んでる
ネットでボロ負けしてた奴が党首になる所よりは民主的にやったよね
民主党政権時代に始まったハネムーン期間とやらはどうなったんだ?
昔からある日本マスコミの伝統だって言ってたけど。
何で自民党の総裁を決める選挙に朝日が一々噛み付くわけだ?
自民党が総裁をどう決めようが自民党の勝手だろ
党内選挙に何を言ってんだ?
朝日って間接民主主義や議院内閣制も理解していないのでは?
国民投票で総理を選べとでも?
>>75
韓国同様大統領制にしろってことじゃない?
最近全く隠さなくなったよな
すでにブーメラン食らってる状態でも森友、加計
自殺した職員の家族まで使い出したところでその偽造部分はむしろお前らの嘘が暴かれたところを正したに過ぎなかった、それでどう攻めるんだ
国民が忘れたと思って何度もアタックかけるのか?
そんな見る目がねぇから石破なんてのを国民人気とか工作するんだな
【ゴキブリ朝日新聞の用語集】
「政府は何もやっていない」
→朝日新聞好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」
→朝日新聞好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
→朝日新聞の意見が採用されていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→朝日新聞とその仲間が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで朝日新聞に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」
→朝日新聞への批判という意味
「本当の解決策を求める」
→何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
「広がる波紋」
→朝日新聞が責任を持って世論工作します、という決意
そもそも良いと思われてるから勝ち馬なんだがな
石破が勝つと思って、“コロナ禍が続くなかでの”フルスペック?の党員選挙を主張したくせに。
反与党なら何でもよいとして二大政党に向かわせるのも合従連衡じゃないんすか?とは言いたくなる
ていうか
負け馬に誰が乗るの?
自殺願望者?
総裁選で選挙権無い国民が勝ち馬に乗った?
もはや意味不明過ぎて
気の毒になるレベルの馬鹿記事だこと