ファーウェイの半導体
特段の状況変化がなければ米国の強化されたファーウェイ追加制裁は15日に発効される。この日からはどの企業であれ米国の技術を使って生産された製品をファーウェイに売るには米商務省の特別許可を受けなければならない。ファーウェイは存廃の岐路に立たされ、韓国もすでにその渦に巻き込まれた。「ファーウェイ枯死作戦」が及ぼす影響と行方を5大観戦ポイントから探ってみた。
1.韓国企業の損益計算は
短期的に影響は避けられない。ファーウェイは韓国にとって大口顧客だ。昨年だけで13兆ウォン相当の韓国製部品を購入した。5年間の累積購入額は40兆ウォンに迫る。
中長期的には韓国企業の利益が期待される。スマートフォン市場で年間2億台を売るファーウェイが市場から締め出されればサムスンとLGエレクトロニクスがシェアの一部を得られそうだ。ファーウェイが市場1位の5G通信装備市場ではサムスン電子の恩恵が予想される。半導体もやはり代替需要先確保は難しくないというのが大半の意見だ。中国のOPPO、Vivo、シャオミなどがファーウェイの空席を埋めるとみられるが、これら企業がメモリー半導体を購入する所はサムスン電子とSKハイニックス、米マイクロン程度のためだ。今月に入り14日まででサムスン電子の株価が11.85%上がり7カ月ぶりに6万ウォン台まで上がったのはこうした理由も一役買った。
2.米制裁に違反すればどうなるのか
故意であれ過失であれ米国の制裁に違反すれば破産まで覚悟しなければならない。米商務省によると、ファーウェイ制裁違反時には最大20年の実刑と違反1件当たり100万ドルの罰金に相当する刑事処分を受ける。また、違反1件当たり取引金額の最大2倍を罰金(行政処分)として支払わなければならない。こうした規定よりさらに恐ろしいのは制裁違反時に米国の直接ターゲットになる恐れがあるという点だ。この場合には対イラン制裁を破った容疑で米国の直接制裁を受け破産の危機に追いやられた中国ZTEのような境遇になりかねない。アーノルド&ポーターのイ・スミ弁護士は「制裁違反かどうか判断がつかないならひとまず輸出や再輸出を中断すべき」と警告した。
3.ファーウェイの1人立ち可能なのか
事実上不可能だ。ファーウェイは大量確保した部品在庫でひとまずしのぐと同時に「1人立ち」を模索するものとみられる。グーグルのアンドロイドの代わりにスマートフォン用基本ソフト(OS)「ハーモニー」を独自開発したのも同じ脈絡だ。だがファーウェイが米国の制裁の間隙を突いて通信装備とスマートフォンを製造する方法はほとんどない。英フィナンシャル・タイムズが「ファーウェイが死刑宣告を受けた」と評価した理由だ。
4.中国政府は報復に出るか
中国政府は米国がファーウェイに対する追加制裁を発表してからこれに対する公式な立場を明らかにしていない。習近平政権が貿易紛争拡大を懸念し対米報復に負担を持っているという分析が多い。代わりに国営メディアを通じて世論戦を展開している。国営環球時報英文版のグローバルタイムズは10日付のコラムで「米国のタカ派が米中間の経済・貿易関係を断とうとしても両国の深い相互依存性をなくすことはできない」と強調した。5日には「中国が保有する米国債をすべて売ることもできる」と警告した。注目すべきは中国メディアが欧州連合(EU)と中国との協力を強調する社説と記事を連日吐き出しているという点だ。米国に対抗しEUを中国側に引き込むための布石だ。
5.バイデン氏当選すれば変わるか
11月の米大統領選挙を控えトランプ大統領は連日民主党のバイデン候補を「親中派」扱いしている。米国内に広がっている反中感情を利用した戦略だ。一部ではバイデン候補が当選すれば中国に融和策を展開するとみている。だが最近ウォール・ストリート・ジャーナルは「バイデン氏の対中観が変わった。だれが当選しようと米国の対中政策はさらに強硬になるだろう」と報道した。
中央日報日本語版 9/15(火) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a7f997a4e216649ab67c4e60421a2edf0d54e3
ムンムン「税金を無制限に投入するニダ!」
ベトナム戦争の枯葉作戦
<丶`∀´> 国技の瀬取りでしのぐニダ
前に韓国だけ例外扱いしろってアメリカに言ってたのはどうなったん?
韓国は中国側に付くんだからファーウェイ買い支えてやれよ
>>1
枯死とか中央日報気合い入ってんな
>5大観戦ポイントから探ってみた。
娯楽かよw
>>12
こんなおもしろい娯楽はないねw
宗主さまに買収してもらえば 堂々と輸出できるニダよ
>>1
>「バイデン氏の対中観が変わった。だれが当選しようと米国の対中政策はさらに強硬になるだろう」
信用できるかな
はよWTOに行って輸出規制されたニダと泣き言を言いなさい。
> 「中国が保有する米国債をすべて売ることもできる」と警告
これやろうとすると、もっと恐ろしいことになりそう
>>20
すぐさま、紙切れにされるだろうね。
>>26
シミュレーションで無効にされなくても一方的に支那が不利になるって結果が出てる。
バイデンが大統領になっても、
多分誰がそうでも国民が反中なら、大統領の中國対応が
韓マスコミの妄想通り、そんなに甘いものではないのが当然である。
つまり安倍が辞めれば嫌韓が収まると同じ論法・無理だ。
> 米国に対抗しEUを中国側に引き込む
引き込めるのか?
>>21
この間のEU5か国歴訪した王毅が大失敗やらかして逆効果
韓国も中国に協力するから、一蓮托生な
まさかファーウェイだけで終わりとは思ってないよね?
ファーウェイのロゴはアップルのロゴを切り刻んだものだと
趙立堅外交官が暴露してたけど
そのファーウェイが枯死させられるのか
>>1
日本から製造装置や原料の輸出を規制するのに、サムスンは今まで通り半導体を作れると思っているのか?
>>40
当然アメリカ、オランダも禁止
韓国、他人事ちゃうで
報復?食糧不足でアメリカに土下座じみた態度で食糧を輸入しているのに?
民衆が飢えたら、体制はもたない
>>1
> 中国のOPPO、Vivo、シャオミなどがファーウェイの空席を埋めるとみられるが
バカだろコイツ等、迂回輸入に使われるだけだw
>>1
半導体の世界でアメリカと喧嘩する馬鹿はいないよw
これ、日本企業も同じ。ファーウェイと取引続けていると、米から制裁受けるぞ。
ファーウェイに製品売るだけでなく、ファーウェイの製品を買っていても駄目。
チャイナから完全に手を引け、という踏み絵だからな。
支那にどっぷり浸かっている企業は、どこも危ない。
ファーウェイの前に韓国が枯死しそうな状況
組み立て屋の末路ではある