立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が14日、自身のツイッターを更新。次期首相最有力の菅義偉官房長官(71)のテレビ番組での発言に怒りをあらわにした。
この日、菅氏がフジテレビ系報道番組で中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」と強調した一幕を報じた記事を貼り付けた蓮舫氏。
「選挙で選ばれてはいます。が、間違った政策を、間違った行政を誰も正さずに生まれたのが『忖度』でした」と、安倍政権での「モリカケ」、「桜を見る会」など数々の問題時に浮上した「忖度」という言葉を使ってつづると、「間近で見ていたのに、そこに気付かないのですか」と、官房長官という要職ですべての問題を見ていた菅氏に問いかけていた。
2020年9月14日 12時27分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200914-OHT1T50091.html
そりゃ政党政治ってそういうもんじゃね?
正すのは政治家つまりあんたの仕事だよ
選挙もされてない官僚が口を出せる話ではない
忖度の何が悪いのか未だにわからん
(`・∀・´)
>>6
朝日新聞「忖度はされた側が悪い」
…もはや意味不明
>>6
そもそも「忖度」には
他人の意向に従うとかいう意味は無いのだよ
単に「相手の感情をおしはかる」だけ
それでどうするかは何も言ってないのが忖度だね
じゃあ野党は要らないから解散で良いね
「忖度」って野党が勝手に言っていることで
脳内で作り上げた設定を現実のものと思われても困るんですが
>>1
国会の役割は?
行政の中での政策プロセスが重要なら
立法府なんて要らないでしょ?
間違った政治家連中が間違った政治家を正さなかった結果生まれたのが蓮舫なんだが?
>間違った行政を誰も正さずに
お前が正す役だろwww
万年野党のつもりかwww
国民主権なのだから選挙で勝った勢力が国政を主導するのだからいいだろうそれで
選挙の洗礼受けない官僚が議員の上に君臨するのはおかしい
無駄だって削った災害対策費とかあんたがやった政策正しくなかったよな
反対意見なかったんか?それ潰して強行してないか?どうだったん?
お前がなぜ国民の支持を得られないのか考えろよ
っと、間違ってる人間が絶叫
>>1
二重国籍のスパイが定義する間違ったことって何?
そもそも忖度は悪いことではないぞ
お前も身内の不祥事は忖度してダンマリだろwww
>>1
近畿財務局の忖度と公文書改竄の原因は、お前ら野党の極度のパワハラだぞ
真犯人が何を他人事のように言ってんだ?
間違った政策って誰が決めるの?
よそのことはいいから枝野に禁煙でもさせろ
?
安倍総理がバックに付いてる
なんて籠池の嘘を真に受けて
勝手に忖度したのは官僚だからなあ。
もちろん悪い事ですが
それは官僚がやらかした事、なんですよ?
更迭されるのを恐れて忖度する空気を作るのは駄目アル!って謝さんは言いたいのかな?
あんたがURの予算削ったせいでUR建物の一部が未だに耐震検査・工事できてないんだけど?
無能な旧民主残党が何を言っても説得力が全くなし!
本当にどうでもいいことばかりに噛みつくよな
ただのモンスタークレイマー化してるから支持率がだだ下がりしてることに気づかんのか
当時脱官僚だの政治主導だの叫んでた連中が政治主導を実現させた安倍政権を批判し官僚擁護を繰り返す滑稽さ
>>1
間違った政策正すって一番目指すな二番で甘んじろってこと?
今思うと忖度も野党とマスゴミが結託した安倍下ろしキャンペーンだったんだなぁ
おまえらは官僚にパワハラしまくってるじゃん
>>1
> 蓮舫、菅氏の「政策反対なら異動」発言にチクリ「間違った政策を間違った行政を誰も正さずに生まれたのが『忖度』でした」
そっくりそのまま返してやんよ
「間違った政策を間違った行政を誰も正さずに生まれたのが『民主党から自民党への政権交代』でした」
忖度はされる側は防げないだろが
与野党関係なく政治家が陳情を聞いて、その事について何かすると利益誘導になっちやうんだけど
元民主党の議員って、アポなしで役所に乗り込んで官僚を恫喝してるじゃないか?
後藤って奴は女性自衛官に首にするぞって脅してたし。
民主党政権が掲げてた「政治主導」ってこういうことだろう
自民党が見事に実現してるからってケチつけるんじゃないよ