略
少子高齢化ね。そりゃあと20年たったら、介護に掛かるお金が2.4倍になるんですよ。医療に掛かるお金が1.7倍になるんですよ。どうやってこれを支えるんですか。だから、消費税をガンガン上げて、それに対応すればいいなんて私は言いません。目的は所得の低い人たちの所得をどうやって上げるかってことだから、消費税を下げることだけじゃないでしょうよ。当面消費税は上げない。じゃあ、代替財源どうするのだろうかと考えた時に、もうちょっとお金持ちから取ったら? と言うね。だってお金持ちは増えてるんだもん。どうやって低所得の人の所得を増やし、消費を増やすかということなのであって、その一環で消費税は議論されるべきものなんですね。
安倍政権の評価
――安倍政権の良かった所と悪かった所を教えてください。
石破氏:長く安定したのはいいことじゃないですかね。それを悪いことだとは、まったく言わないです。ただそれは私もね、2年幹事長をやってきたけどね、あんまりに野党がダメなんだよね。あの野党にやらせるぐらいだったら自民党かな、みたいなね。消極的な選択で長く続いたのは、やっぱり野党のダメさというのがすごく寄与したと思っていてね、そういうこともあって安倍さんの時代は長く続いたんだと思いますね。
アベノミクスの評価
――安倍政権の政策であるアベノミクスの評価を教えてください。
石破氏:低金利で、減税をして、円安にして、そして賃金を抑えるということになると、一種のコストカット型の経営だったんじゃないかな。アベノミクスの間、日本と中国、日本とアメリカ、経済規模は開く一方なのね。そして国際競争力は、企業はどんどん下がっていったのね。デジタル度はどんどん下がっていったのね。批判された時、そこに伸びしろがありますよねっていう考え方で見ると、アベノミクスの評価は変わってくると思いますけどね。
国のデジタル化と教育・人材育成
――学校教育のIT化や人材育成など、国のデジタル化に向けた方針をお聞かせください。
石破氏:総裁が突然辞めたら選挙(党員投票)やるのに2カ月かかりますって、それおかしいよね。あるいは今回のコロナでも、いろんな給付金をもらうのにものすごく手続きが複雑だったよね。マイナンバーカードを活かして、納税と給付ってのを一体化することは可能なはずなんですよね。
そういうデジタルの社会を作ることによって、このコロナに迅速に対応したのが一番は台湾でしょうよ。あるいは韓国でしょうよ。そういう国々がデジタル社会を作っていて、何で日本でできないんだってことは虚心坦懐に反省して、台湾のデジタル担当大臣ってのは30代の天才がやってるわけで、日本でもそういうことができるんじゃないか。
あるいは教育で言うと、私はこのあいだ長野県の喬木村ってとこ行ったんだけどね、ここはもうICT教育の先端行っているわけですよ。第一小学校、第二小学校があって、第一小学校は1クラス30人ぐらいいるんだけど、第二小学校は6人しかいない。ICTを使って同じ授業をやるのね。そうすると子供たちが少ないところも、多いクラスと同じような授業が受けられるし、あんまり面白いんで子供たちが給食の時間削ってでも勉強したいっていうね、これ本当の話ですよね。
離島だろうが中山間地だろうが、同じ教育を受けられるようになるじゃないですか。大都市にいないといい予備校に行けないとかそんなことはないわけで。そうすると、このコロナを機会に地方でも仕事できるじゃないか、地方でも教育できるじゃないか、地方でも医療を受けられるじゃないかっていう、そういうデジタル型の社会ってのが、これはコロナが終息してから考えるんじゃなくて、コロナと並行してやっていくべきことでね。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae1602ebbead842619a30cbfa35a47dcbaef2ed
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.JWpoND2iQWc3mSp3XKs4g—x640-y360-q90-exp3h-pril/amd/20200913-00010000-ynewstalk-000-4-thumb.jpg
だから憲法を改正するべきってわけですね石破さん!
>>8
最初に9条な。
台湾が早い時期に中国人をシャットアウトしたのは良かった
内容がないよう
こらあかんわ
韓国は強制と情報の通報など同調圧力を利用したものだが、それが理想という事であるのならそう言えばいい
でも日本は韓国みたいに強制にしろと言ってもマスコミは反対しただろうに、その手法を採ってる国を崇めさせようとするんだよな
>>20
そりゃ大統領が黒電話に忠誠を誓う文書を送ってるくらいのバリバリのチュチェ思想家のNKマンセーな人なんで国民の人権なんて二の次よ。
韓国ってあんた、韓国は国民全員を監視してたけどそれでも良いってこと?
いや韓国の対応が悪いとは言わないけど、あのやり方は石破さんの主義主張と違うのでは?
台湾はわかるが、韓国って日本が入国制限した時に吠え散らかしてたじゃん…
早くから強制にして韓国方式が優れているのなら同様に強制に踏み切り、
強制にしたのだから早期にビジネスの補償に踏み切ればいいのにとは思ったが、マスコミが嫌そうだったよな
その癖に韓国は素晴らしいって支離滅裂なんだよな日本のマスコミって
一番のキモは濃厚接触者の追跡だと思うが、韓国がどういう方法でそれを行っているのか知ってるのかね
選挙のパフォーマンスで検査して隠蔽した国がなんだって?
対応する費用対効果では台湾の次に我が国が優秀
韓国は下の下
対応すりゃいいってもんじゃないんだよ
>>37
韓国のは反政府運動対策も兼ねているからねw
韓国の成功って、やっぱりザイトラが再選する為のフェイクだっただろwww
あれ?
韓国は8月にまた感染広がってなかったっけ
韓国はあれだけ監視網敷いてもコロナを封じ込めきれなかったけどな
そんなに賞賛するなら1月末の時点で安倍に進言しとけよ無能
与党にいて総裁選出馬までするような立場の人間が評論家みたいな他人事な批判してんじゃねえよ
ほんとこいつ卑怯で大嫌いだ
台湾のはお手本にして欲しいと思った
違反すれば実名公表はされるけどプライバシーは比較的守られてたし
各地で検温して疑わしいのはすぐ検査して陽性ならそのまま隔離施設直行させたのも良かった
韓国のは携帯の行動履歴からプライバシーダダ漏れっぽそうで真似して欲しくないけど
それでも日本よりは対策しているっぽいのは認める
対応が早くてもそれが勝敗まで決するとは限らねえんだよなァ
ただいつかは国を開かなきゃいけないわけでその時まで台湾は持つのか?
で、問題点に対し、私ならこうするあーするって事を決して言わない石破さん。
一生評論家してて下さい。
韓国をいちいち持ち上げないといけない弱みでも握られていると疑わるレベルだね。
>>1
消極的選択って言ったら野党だけじゃなくこいつ自身にもブーメランにならね?
総裁選で連続して安倍に負けてるわけじゃんw
韓国の検査キットって世界中から突っ返されてるだろ、つまりそういうこと。
台湾は早かったけど韓国は別に早くないだろう
ただ最初に間違った方向を件の超力業で修正しただけで
韓国並の監視国にしようとおっしゃるんで?
あとPCR検査数だけを伸ばして治療はなおざり
医師がストライキする韓国を見習えと
ダイプリという爆弾を抱え込んだ状態から良く本質を見極めて対応してきたと思うがねぇ
韓国なんて戦時状態プライバシーや個人の自由より国の権利を上にしたから監視ができるわけだし
個人情報や行動履歴フルオープンにするディストピアがいいんかね?
しかも無意味なPCRで感染拡大させた上、莫大な費用を投じてんだけど
>>136
同感。
大本の方針が極めて優れていたと思う
戦後のぼんやりした日本にしては、WHOの詐欺に気付くのも早かった
諸外国に見習うべき物なんて、殆どなかったよ
対応が一番速かったのは発生源だろ
韓国はK防疫云々で散々マスゴミが持ち上げてたけど
選挙が終わって感染者数隠蔽してたのがバレてホモクラスター炸裂した辺りで
一切触らなくなった時点でお察しください
韓国が具体的に何をしたか言えないくせにな。