株価でいきなり噴いた
そういや8000円とかになったんだっけ?
よくこんなのに350円払うなぁ
車が空飛ぶ時代はなかなかこないな
週刊朝日の妄想よりも10000円ほど株価を高くしてしまった自民党…
>>6
安倍政権になったら速攻で越えて行ったよねw
地上の楽園みたいなノリで吹いたw
朝日(2009年)「日経平均1万3000円突破!(小躍り)」
朝日(2020年)「日経平均2万円?そんなことより安倍やめろ!!」
>>7
小池晃の年金運用ツイートみたいだな
>>7
野田の発言で政権交代が現実味を帯びた瞬間に株価上がり始めたのは草だった
>>7
朝日(2009年)「国民総背番号制度で全てうまくいく!(小躍り)」
朝日(2020年)「マイナンバー?大反対!安倍やめろ!!」
日本政治の最大のガンは、それを評価して必要な情報を有権者に届けるはずのマスコミや評論家や専門家が
社会党や社民党や共産党レベルでしかものを評価できないことだと思うの
何十年続けるの、これ?
あとは国民総背番号制に明確に反対してる朝日新聞の論調と整合性がとれてないな。
まあいつもの「自民党政権での」国民総背番号制には反対ってだけだろうけど。
国民総背番号制って
お前らマイナンバー賛成してたのかよw
当時お昼のワイドショーなんかも
選挙前からもう民主党政権誕生前提で
「子供手当で家計大助かり!」とキャッキャしてた
>>21
自民でも福田康夫だけ持ち上げてるのがわかりやすいw
>>1
>>21
「ねえ今どんな気持ち??」のAAがこれほど似合う実例があるだろうか
>>21
これは問題にならないの?
>>21
単語の意味はまだしも
顔面に文字いれるとか本当失礼をtぉ利己した奴等だな
日本人じゃないわ
>>21
なるわけない
買う人がいっぱいいるんだよ
寝てて後日白骨になってるAAを思い出した
民主党政権1年半後
原発大事故
>>27
それはミンスには追い風。 地震のせいだものという論調が生まれた。
あの地震に続く原発事故がなければ今の特定野党系の議員は半減とまでは行かないが2割は生き残ってなかったはず。
大企業の下請けいじめが激減し
って企業の前に大津のいじめ自殺事件で
必死に加害者を守ってたのが民主党政権と知事だったよな
朝日や民主残党の恥知らずっぷりには毎度笑う
マイナンバー推してたのか
どうしてああなった?
未だ来ないから未来なんだよ
マイナンバー意外にも自民と同じことだけど名前だけ変えて民主党がやるとすばらしいっ!って報じてたことあったよな。派閥とか。
>>44
派閥は「グループ」、料亭の会食は「日本料理店」、世襲は「サラブレッド」というような、民主党政権では謎の言い換えがマスコミでされていたな。
朝日の記事は1から1無量大数まで信用できない!
経済金融であのアメリカにほぼスルーされてたってのがヤバさ物語ってる
アメリカのとある業界レポートで
日本の家電や半導体関連が再起不能になったのは2010頃ってのがあってさ
業界レポートなので政治的なことは何も言及されてないけと日本人なら「あっ」ってなるという
>>57
民主党政権の超円高は「近隣諸国の為」という大義名分を
藤井財務大臣が語っていたからな
この言ってる事は間違っていないんじゃないかな
>>57
民主党支持者はこの件突かれる度に昔の話、その後もジミンガー
と、現実から目を逸らし、逃げの一手を打つけど、そんな言い訳通らんわな
震災発生は不幸だったにしても、政権運営と稚拙な事業仕分けが、日本が経済的に行き詰まる、
劣後する最大の原因であったことは火を見るより明らか
>>57
2005年頃までは間違いなく世界のトップだったからな
まぁその頃から技術の海外移転やザルな技術保護で自らの屋台骨を抜いて見た目の売り上げを伸ばそうとするジェンガごっこしてたんだが
民主党もメディアも日本が嫌いなんだから
悪い方向にしかならないだろ
日経平均株価は13000円突破して8000円くらいになったな
>>80
今は8000円超えているソニーが800円台だったからな
どんだけ酷かったのかって話
>>1
朝日と元民主党→立憲君主と合流新党が、如何に多くの国民から金輪際信用されず嫌われちゃたか、よく分かる証拠だなあ
だって政権取ってすぐ国民から引きずり降ろされたからな
夢物語語ってマニフェストは実現しない消費税撤廃しない
ガソリン税もそのまま、嘘が服着て歩いてるとしか思えないほど失望した。
あのころは財界もあそこまで露骨は中韓ファーストの政権だとは思わなかったんだろうね
ファーストというよりオンリーの政権だったけど
>>91
正確には中国というよりも、朝鮮半島だな
日本のサヨクって、ガースーみたいに韓国には厳しくてやや親中な人ても駄目って言うからな
韓国の国債を買う事を検討してたり、石油備蓄を韓国に譲る話が出てきたりとかとんでもない話ばかりで、
韓国の傀儡政権だとしか言いようがない
あと2年続いていたら、日本は多くの面で破綻に追い込まれていただろう
国民総背番号制って昔は社会党あたり
猛反対してたじゃん
もちろん朝日は猛反対だったと思うんだが
何がどうしてこうなってたのさw
民主党に投票したバカがたくさんいたよね
ゼネコンが海外脱出したらまずいだろ
いかに普段の生活が無言の土木力に守られているか土木を止めたら荒廃するぞ
>>109
朝日・毎日・中日他の左翼マスゴミと民主党は「緑のダムさえあれば水害は起きない!
コンクリートから人へ!」と煽って、防災も道路整備も全否定。熊本県民はそれに
騙されて、球磨川水害で大被害を受けた。
でも左翼記者の連中って、反対した空港や新幹線、高速道路ができると、平然と乗って
取材や旅行に出かけてるんだぜ。民主や共産の議員も同じだけど。
>>141
そりゃ反対する事が手段で目的は金だからだよ
>>141>>194
70年代に跋扈した「革新自治体」ってのは、インフラ整備を捨てて支持層へのばら撒きやって票を稼ぐやり方だった
その感覚の延長上で老いた団塊世代の福祉をインフラ整備を潰して賄おうという発想が出てきたんだろうね
団塊世代を中心にしてみれば、「反公共事業」も自らの利の為なんだよな
自分が生きている間に何も起こらなければええんやの逃げ切りの論理ってのが彼らを動かしている
>>1
まんま共産革命じゃねぇか
「これは文革だ!w」とか抜かしてた仙谷も今ごろ地獄でご満悦だろうよ
この頃は肯定的な意味で「国民総背番号制」という言葉を使っていたんだね。
絵に描いたような卑劣ぶりだね。
民主党政権下で韓国経済が大きく発展、
ソフトバンクやサムソン電子などの優良企業が世界でも指折りの大企業になった
っていう実績がある
下請けいじめ減るどころか円高で半端ない値下げ圧力で俺のひたいがすこし広くなったわ