【総裁選ドキュメント】石破陣営、「鼻眼鏡」で激論 演説に「話が長い」「スパッと言って」と要望
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める総裁選(14日投開票)に出馬した石破茂元幹事長は12日午前、国会内に陣営幹部らを集め、選挙戦終盤の討論会に向けて演説の改善点をめぐり意見を募った。出席者から「話が長い」「結論がなかなか出てこない」「意気込みをスパッと言って」との要望が寄せられた。
石破氏の眼鏡のかけ方も話題になった。選対本部長を務める山本有二元農林水産相が「(眼鏡がずれて)『鼻眼鏡』になっているときがある。格好良くない」と指摘すると、後藤田正純衆院議員は「ずらし気味でもいい」と反論した。
意見が出尽くすと、石破氏側近の鴨下一郎元環境相は「(石破氏は)ことさら構える必要はない。お茶の間は受け止めてくれる。政治がどうリーダーシップをとるか気迫をみせてもらいたい」と議論をまとめた。
石破氏は会合後、「ありがたい指摘だった。(最後は)誰に言われるまでもなく気迫だ」と開き直った様子で記者団に語った。石破氏は12日午後に日本記者クラブ主催の公開討論会などに臨む。
https://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120010-n1.html
吹いたwww
顔のテカリもどうにかした方が良い
死んだ魚のような目も治して欲しい
結論がなかなか出てこない?最後まででないぞ
こいつが結論なんか言うわけないだろ 元々後出ししかしないんだから
精神的な部分のど真ん中がソレだから一生治らないよ
いやいやいやいやwwww
立候補する前に言えよwwwww
もう手遅れだわwww
石破「それはダメ!」
>>20
石破はそんな直球は言わない。
石破「そのように考える方もあるが、だがしかし逆の考え方もあると思う。ちょっと待って欲しい。みんなで立ち止まって何がほんとうなのか、何か必要なのかを最初から議論すべきだと思う。私はね、昔から(ネチネチ」
結論は話し合わなければならない
未来に自分が責任取らないために話が用心深くなる
間違ってもリーダーになるタイプじゃない
冗談抜きで野党に行けよ
総裁選は自民党員の問題だが野党に行けばテメーが主張するように国民有権者の選択肢になれるやろが
>>31
次期総理として国民人気の高い石破が野党にいったら政権交代待ったなしだな
>>31
行くわけねーだろ
誰も付いてこないし勝ち馬に乗りたいから自民にいるんだぞ
>「話が長い」「結論がなかなか出てこない」
結論が無いんですよ。なので話を長くして結論をうやむやにする。
話が長くて結局何言ってっかよくわからんよな
バッカじゃねえの
石破からあの回りくどくて実は内容の無い話し方を取ったら何が残ると言うのか
それでも残ると言うのか
そうかも知れないと言うのか
>>1
これは本当にそう思う。
わざと長々としゃべって、お茶を濁しているとしか思えない。
> 選対本部長を務める山本有二元農林水産相が「(眼鏡がずれて)『鼻眼鏡』になっているときがある。格好良くない」と指摘すると、後藤田正純衆院議員は「ずらし気味でもいい」と反論した。
マジで草
あのゆっくりとした喋り方がデフォルトかと思ったら普通に喋れるんだな
それを知ってからなんか聞き手を馬鹿にした感じがして嫌になった
経済評論家の渡邊哲也氏は石破氏をして「1分で話せる話を30分で話す才能の持ち主だ」
と述べています。
石破構文
石破派のスポークスマンはやり手だな
石破派が誰も付いていかないから石破は離党しないだろうとか
面白い話を出してくる
深い話をしているように見せて実は中身が何もない
石破は古いタイプの政治家
ふわふわしたこと長々と言って具体的なところをきちんと言えないんだよな
批判だけは一丁前で野党体質だわ
石破派議員の「おまえなんで石破派にいるの?」感好き
山本農相「鼻眼鏡ダサい!」
後藤田「俺はずらし気味もありだと思う!」
側近の鴨下「お茶の間は受け止めてくれる」
楽しそうな会議だなオイ
どうでも良すぎだろwww
>選対本部長を務める山本有二元農林水産相が「(眼鏡がずれて)『鼻眼鏡』になっているときがある。格好良くない」と指摘すると、後藤田正純衆院議員は「ずらし気味でもいい」と反論した。
すぐに、身内裏切る癖も治さないと
党しかり省しかり
ふわっとしたことしかいわないで最後は気迫って草
元々言ってる内容が薄いから話長くしてごまかしてんだよ