中国外務省は11日、人権問題を抱える中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区当局に謝意を示したことからウォルト・ディズニーの実写映画「ムーラン」のボイコットを呼び掛ける動きが広がっていることに反発した。同省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官が記者会見で「便宜を図ったことに感謝するのは、至極当たり前のことだ」と不快感を示した。
香港デモを制圧する香港警察への支持を表明し、批判を浴びた主役の中国出身女優、劉亦菲(リウ・イーフェイ)さんを「あっぱれだ。彼女こそ真の中華の子だ」と擁護した。
映画のエンドロールには撮影現場となった自治区の地元政府機関などの名前が並び、米国の議員らが問題視。趙氏は「新疆や香港の問題は中国の内政であり、いかなる外国政府や個人も干渉する権利はない」と非難した。(共同)
2020.9.11 20:36国際中国・台湾
https://www.sankei.com/smp/world/news/200911/wor2009110024-s1.html
特亜が絡むとエンタメも台無しになる良い例
見ないのは個人の自由ですよね?
ボイコット運動が過激になるだけだろう
中華思想はこういう事が分からない
ジャッキー・チェンでさえ中国の不動産を整理して逃げ出す準備してるというのに(笑)
>>15
まじか。
>>15
中国政府支持派なのにな
>>28
息子が人質になってるとか何かで見たな
分かりにくい文章だな。
つまり、ウィグル自治区当局にディズニーが感謝の意を表し、それに対して人権派がディズニーを批判した。
その人権派のディズニー批判に対して中国当局がディズニーの謝意は当然の礼儀って言い返したって事か?
ディズニーは強制収容所を認めたことにされちゃうのかな
まあディズニーは戦時中ドイツと日本を批判するアニメーションを作ったりしてる
エンタメ屋が政治にかかわるなって事だなぁ
> 真の中華の子
この表現が肝でムーラン自体が中共が金出してディズニーに作らせた
国威発揚&中国宣伝の映画なんだよ
これは本格的に拒否されるな
こんなもんディズニーが甘いわ
>>1
ウイグルとは書かない汚さ
ブータンにめ勝手に領土主張し出して侵略始めたな
新疆で撮影、中国当局に米ディズニーが謝意 映画「ムーラン」に抗議 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1599742767/
【衝撃】ディズニーが世界的規模で大炎上 / ムーラン撮影に「ウイグル人虐殺の関係者」が関与か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599617402/
>>38
ポカホンタスだって白人の勘違いを元に事実を白人に都合がいいように捻じ曲げた話だからな。
それを採用しているディズニーなんだから気にしてないだろう。
ディズニーも札束で殴られたか
香港でたとえると周庭だって言われ出してるらしいけど大丈夫かww
>批判を浴びた主役の中国出身女優、劉亦菲(リウ・イーフェイ)さんを「あっぱれだ。
>彼女こそ真の中華の子だ」と擁護した。
中華思想という差別主義の申し子だと中国外務省が主張したと。
アメリカ人になってもこれでは、中国系と言うだけでアウトでしょ。
>>1
>「新疆や香港の問題は中国の内政であり、いかなる外国政府や個人も干渉する権利はない
他国には散々内政干渉してるのに、相変わらずのダブスタだな
だいたい、中国はウイグルを侵略したんだろうが
五毛党はどう反論するんだ?
傷口広げられてるしwww