中国アプリ立ち入り検査も TikTok念頭 自民提言案判明
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭に置いた中国発アプリによる個人情報の漏洩(ろうえい)を防ぐため、自民党の「ルール形成戦略議員連盟」(会長・甘利明税制調査会長)が近く政府に示す提言案が9日、判明した。問題発生時に国家安全保障局(NSS)や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などがアプリ提供者への立ち入り検査などを実施できるよう環境整備を求めるのが柱。10日の議連会合で取りまとめる。
アプリ利用者の個人情報などのデータ取り扱いをめぐっては、企業に対して情報活動への協力を義務付けている中国の国家情報法を意識し、他国の法令が適用されるか否かをアプリ提供者が明確にすることも盛り込む方向だ。
2020/9/10
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200910/0002.html
早くやれよ
おせえって言ってんだろ
朗報やん
おせーよ
ガンガンやれぇ
立ち入って分かるものなの?
LINEも早くお願いします
TIKTOKにも年齢確認やキャリア証明を厳守にすればいい。
テレビじゃ堂々と宣伝しててなにがなんやらw
LINEはTikTokより危険なんじゃ?
東京を爆撃したいとかいう国のアプリだし
>>39
できやしねえよw
結局アメリカに頭が上がらないんだから
あいつらが日本に攻撃とかなんとか言ってるのはガキの口喧嘩にすぎない
ラインを先にやれよ
遥かにヤバイだろ
ドコモ契約機種にプレインストールされてんだろ?
ドコモ大丈夫?
昨日の夜TikTokのダンス扱ってるTV番組やってたけど、このタイミングでの特集は気持ち悪いと思いました。
>>43
どっかのタクシー会社のおっさんのやつ?
今更すぎて別の意図を感じるよな
>>43
CMもゴリ押しもよく見掛けるようになったから
相当メディア業界に、工作費突っ込んでるよな
政府は、メディア業界と中共との癒着対策にまずは取り組むべき
立ち入り調査ならお土産の為の精査程度か
証拠を既に掴んでいてそこの辻褄が合うかどうかという段階でやるのなら評価する
他国と比べて遅すぎないか
日本はやることがだいたい遅い
>>64
>>65
お前らが知ったのが遅いだけ
もっと早く進めろ
中国人多いし居場所バレるのは怖い
日本の場合はアプリ以前に政界 財界 マスコミの調査や規制が必要だろw
死刑有りのスパイ防止法はよ
おせえよ
CMやらせてんじゃないよ
TikTokをスポンサーとして受け入れてるフジテレビ、TBSあたりは制裁すべきだろう。
このての日本国に迷惑かけてる企業は潰れてしかるべき。
>>1
TikTokは本当に怖い。名前と住所を取られて顔認証も撮られる。
本人に成り済まされて買物されたり借金されて請求書が届く。
は祈りデータは別の業者に売られる。訴訟しようにも相手がだれか分からない。
安倍ちゃんGJ!
辞める踏ん切りがついて、一気に法案可決させてくれ
スパイ防止法とか