2日、ジュネーブのホテルで各国代表らと面会し、支持を要請する兪氏(中央、産業通商資源部提供)=(聯合ニュース)
https://img2.yna.co.kr/etc/inner/JP/2020/09/07/AJP20200907000300882_02_i_P4.jpg
【ジュネーブ聯合ニュース】
世界貿易機関(WTO)の次期事務局長の選出に向けた協議が7日(現地時間)に始まる。
WTO一般理事会のウオーカー議長をはじめ、紛争処理機関(DSB)と貿易政策審査機関(TPRB)の議長計3人が加盟国を対象に各候補に対する支持の度合いを調べる。
選出までは最大2カ月間、3回の協議が行われる。1回目の協議では候補8人を5人に絞り込み、2回目ではさらに2人に絞る。最終段階では加盟国の協議で1人を決める。11月初旬には最終決定される見通しだ。
選挙に立候補した韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長は2カ月間の選挙運動期間中、WTOの機能と多国間貿易体制回復の適任者であることをアピールした。
アフリカ出身者、または女性候補が有力との見方が多い。兪氏は1回目の協議は無難に通過するとみられる。
兪氏はドイツのシンクタンク、ベルテルスマン財団がまとめた報告書で、ケニアのアミナ・モハメド氏、モルドバのトゥドル・ウリヤノブスキ氏とともに有力候補に選ばれた。
2020.09.07 09:22
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200907000300882
> 兪氏は1回目の協議は無難に通過するとみられる。
なに、この妄想。
支持国があるのか。
だが断る!
>兪氏は1回目の協議は無難に通過するとみられる。
ホントにそうならいいね。(遠い目)
すぐに落選するから楽しみだww
有力候補?
バカじゃねーの?w
>>1
>選挙に立候補した韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長は2カ月間の選挙運動期間中、WTOの機能と多国間貿易体制回復の適任者であることをアピールした。
また、やらかしてそうよな。口約束連発かw
>>15
恐らくねw
通過するとしたらそれだろうと思ってる。
どこまで通用するかが見ものw
自国の利益優先とほざいてる奴を落とせよ
>兪氏は1回目の協議は無難に通過するとみられる
良かったね(鼻ほじ
1回目通過~? そんなことがあるか?
(女性)
・韓国産業通商資源省の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長
・ナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相
・ケニアのスポーツ・文化・遺産相のモハメド氏
(男性)
・メキシコのセアデ元WTO事務次長
・エジプトの元WTO高官のマムドゥ氏
・モルドバのウリヤノブスキ元外相
・サウジアラビアのトワイジリ元経済・企画相
・英国のフォックス前国際貿易相
どうみても最下位通過だろう
>>23
ざっと調べたらどこにも有力候補に挙げられていないのはエジプトとモルドバだな。
>>23
韓国流の思考法で行くと、
第1回目の選考では、8人の候補者のうち3人が落選だから、
候補者の出身国で、モルドバ、ケニア、エジプト、ナイジェリア、は、GNPがウリより少ない後進国ニダ。
だから、少なくとも4位には入れるはずニダ
くらいは思ってると思われる。
「兪氏は1回目の協議は無難に通過するとみられる」ニダ!
これ、どこの国が支持したとか判るのかな?
韓国を支持した国とは距離置いた方がいいだろ
事務局長になって自国(韓国)のための運営をしたいと言う動機で立候補した人物を、
その目の敵にされている日本が、不公正・不公平な運営をされると分かってて、
何で支持すると思えるんだろう
願望で記事書くなよ
>>47
願望で台風予測する国になんて難題を出すんだ!
こっちは人的、経済的被害も特にないから問題なかろう
どうせ落ちるよ
世界の嫌われ者だから
でも連中をなめたらアカン
「決選投票で負けるのはわかってる、でも第1回投票だけはなんとか通過させてほしい」って
各国に執拗に迫って1回目の投票で過半数ゲットでオリンピックを勝ち取った前科がある
>>48
それは、ありなのかよ。
なんとも。
豪腕だな、ある意味。
>>51
名古屋を破ったソウルな(88年)
あのときはクネパパの懐刀だったKⅭIAの金雲竜が
「サンダーバード作戦」と徹底的なわいろ攻勢に出てかっさらった
金は、その後、IOCの理事になり、コリアンスポーツマフィアのボスとなる
ウェーハッハッハッ
後進国しかいないなら余裕ニダ
だいたい韓国の自国利益の為にWTOに立候補するって言っている韓国人候補が通るわけねーだろ
扮装当事国が事務局長になる組織なら
日本は資金引き上げだな
え?
実績ないのに通過すんの?