韓国に対して「被害者意識」を感じはじめた日本人
――今年の夏にも田舎の植物園に安倍首相が慰安婦像の前で土下座している銅像が建てられました。どういう思いがあって、このようなことが行われているのでしょうか。
説明してきた通り、韓国では日本の存在が深く社会に浸透していますから、耳目をひくためには「日本」をテーマにするのが手っ取り早い。こうして始まるのが「反日」をまぶした愛国パフォーマンスなんです。まずは、すぐ飛びついてくるメディア向けです。反日愛国ビジネスですね。
安倍首相が土下座している銅像の話も、はじめは韓国でも大手メディアが話題にすることもなく、左派系新聞がちょっと報じた小さな出来事でした。いってみれば、山奥の植物園が国内向けに目立とうと始めたもの。日本をテーマにすれば一定の注目を集めることが出来るだろう……そんなビジネス感覚で作った。
こうした「愛国ビジネス」の動きは以前からあり、2017年8月にはソウル市内で慰安婦像を乗せたバスが走りました。これも日本では大騒ぎになりましたが、韓国でニュースになったのはその1日だけ。バス会社の社長による、売国的な愛国パフォーマンスでした。
一昔前なら、こんな話など日本に伝わらなかったかも知れない。ところが、いまネットメディアが発達したことで、韓国社会でさえ大して注目されなかったような事例が、一瞬にして日本に伝わっていく。韓国メディアも、日本からのアクセスが見込めるからと、わざわざそうした「反日」ニュースを日本語に翻訳して発信するようになりました。
こうした変化によって、今では、韓国に住む私も知らないような話題が、日本で大きく拡散され、日本人に「また韓国が悪口を言っている」「もう韓国とは付き合いたくない」という「被害者意識」が生まれている。反韓・嫌韓感情というのは「日本が韓国によって貶められている」という被害感情です。
こうした意識が日本で高まると政治家も無視できなくなり、韓国の国内消費用の愛国パフォーマンスが、日本政府の外交方針にまで影響を与えていく。
一方、韓国側からすると気楽にやっている行為ですから、まさか自分たちのせいで関係が悪化しているとも思っていない。心当たりがないので、日本の反韓・嫌韓感情は短絡的に「すべて安倍が悪い」という結論に達してしまっていた。
これまでは、韓国が日本を批判するとき、歴史を前提として「日本が加害者で、韓国は被害者だ」という固定観念がありました。それが、今や日本側にも「被害者意識」が生まれている。これまでの前提は成り立たなくなっているのに、韓国は気づいていません。この「被害感情のスレ違い」が、日韓の問題をより複雑にしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db51f6bb8ac33a3a47bc4f4575df9a5f4f6873bc?page=2
――新政権は、どのような日韓関係を目指すべきなのでしょうか。
韓国社会の「反日」活動は、日本への過剰な「身内感覚」から生まれる甘えのような感覚が原因とも言えます。じゃれているようなところもあり、それが次第にエスカレートして「日本に対して何をしても何を言ってもいい」という意識まで生まれ、昨年はあそこまで突き進んでしまった。
本人たちにとっては気軽なパフォーマンスですから、外交関係に深刻な影響を与えているとは想像もしていない。一方の日本側も、度重なる反日行為に食あたり気味で、両政府が関係を改善しようという動機づけを見失っていた。ただ、昨年来の安倍対韓外交は「韓国に対しては、もうことさらの配慮や遠慮はしない」ということを韓国に強く印象付けました。これは日韓外交では画期的なことで、最大の成果だったかもしれません。
しかし、日韓両国は地理的にも歴史的にも文化的にも近く、宿命的に「互いに逃れられない関係」です。韓国が持つ日本への「過剰な身内感覚」は問題も起こしますが、ビジネスの上では日韓の潤滑油になっています。いってみれば、「世界一反日で、なおかつ世界一親日の国」です。
私は、その中で鍵になるのは「ソーシャルディスタンス」、いわば適切な距離を置くことだと思います。
ダメな対応の“お手本”が、次期首相の最有力候補である菅義偉官房長官の会見。この夏の土下座像問題についての質疑応答で「国際儀礼上、許されない」「日韓関係に決定的な影響を与える」と強い口調で批判してしまったのです。急な質問でとっさにいいやすい言葉を選んだのは分かりますが、正直に言えば、あそこまでまともに取り合う必要はなかった。
「韓国では夏になるとよく似たようなパフォーマンスがありますね。国際的には非常識で、韓国の品格に関わることだと思いますから、韓国の国民のみなさんが正しく判断するでしょう」と、上から目線のユーモアまじりであしらった方が良かった。
近隣の国に対して感情的にエスカレートしてしまえば、「深入り」という過剰な“密”の状態を生み出し、思考や判断の幅を狭めてしまって“病”にかかってしまいます。そんな“病”への感染を防ぐためには、余裕と距離をとることが大切です。
前編 でも説明したように、安倍首相の辞任は韓国側が「折れる」きっかけになるかもしれない。ここは日本も冷静になって、客観的に相手をよく観察し知れば、わかることも多い。あの徴用工問題については、韓国では珍しく「韓国側も放置し続けてきた問題がある」という論調も生まれつつある。そういった相手側の雰囲気の流れをしっかりと認識した上で、安倍政権を引き継ぐ新政権は一つ一つタイミング良くかつ落ち着いた対応をしていただきたいものです。
>>2
自分達は一切改めようともせず、日本が大人の対応をしろといういつもの奴
>>2
>ここは日本も冷静になって
やなこった
それを繰り返した挙げ句が今の日韓関係だろうが
気楽な気持ちでんなことやってくるならその方が問題だろ
>>9
これ
>>9
悪気ないなら分からせてやる必要があるだろうに一つの文章で矛盾してるように見えるよな
ニュージーランドの件だって過剰反応とでも言うつもりなんだろうか
国間のソーシャルディスタンスとればよいのでは
あーー、パヨクの脳内では気楽な気持ちでリッパードしたのかw
>>11
酷えw
>>11
気楽な気持ちで伊藤博文したんだしな
論説委員「日本の対応が悪い」
韓国人の思考法そのもの
>韓国側からすると気楽にやっている行為ですから、まさか自分たちのせいで関係が悪化しているとも思っていない。
黙っていたらいつまでも変わらないだろ
日本は不快に感じていると伝えないと駄目だ
大人になれって発想自体が韓国を格下に見てるよね
まぁ実際格下だけど
韓国は政府がその国民の気軽な反日アピールに乗っかってるから問題なんだけどな
国民が反日なのは別にいいんだよ
そんなの歴史も住む環境によって変わるんだから
でもそれを外に外交に政治にスポーツに持ち込むのは間違い
日本が嫌韓テーマにしても文句言わないってこと?
>>30
ヘイトニダ
>>30
嫌韓テーマかはともかく
民間のヘタリアで韓国について抗議してきたな
そのせいで韓国のアニメは黒歴史に
南朝鮮人が大人にならなきゃダメだろ。いつまで日本に甘え続けるつもりだよ。
ガースーは安倍ちゃんほど甘くないからなw
ビジネス感覚で他国を侮辱してることに疑問は感じんか?
大人な対応として送金停止していい?
そんなちょっとしたイタズラ心で~みたいなこと言って許されることかよ
GSOMIA破棄しても関係は変わらないから早く破棄しろ
気づかせるためにも冷静な国主導でより厳しい報復をするべきだな
被害者意識とかそんないいもんじゃねえよ。関わりたくないだけだ
軽い気持ちで作ること事態を恥ずかしいことだとわからせてやらなきゃダメだろ
韓国人に大人の対応は通用しない
勝ったと勘違いして調子に乗るだけ
痛い目に合わせないと分からない
>>1
そう言う対応を続けてきた結果が今の関係を作ってきたことがまだ分からないのか?
外交はお遊びではないんだよ。
これまで大人の対応とかいって、揉めることを極端に嫌い。相手の言われるがままに受け入れたり謝罪していたが
むしろ同じレベルに落としてでも相手と戦うか、あるいはガン無視の方が効果的だと分かっちゃったもんなw
なんか気持ち悪いなと思ってソース見たら黒田だった
この韓国マニアただただ気持ち悪いんだよな
言いたいこと三点ほどあるけど、長くなるから完結に・・・
朝鮮人には兎に角関わらなくていい
言い訳並べてるけど政治家が困ったら反日訴えるとそれで支持上がる、トランプ支持者みたいに親日が支持言えないだけってんじゃなくて実際に反日勢が当選するんだから…
こういうむちゃくちゃな論説を載せる度に韓国を嫌いになる人間が増える事をこいつは分かってんのかね
やがて「この人物のモデルは安倍晋三元首相である」との札が掲げられ
実際にあったこととのファンタジーが歴史となるであろう
あれは安倍ではないって言ってたのに安倍って言い切っちゃったw
銅像は安倍じゃないって言ってたのに
また話が変わってて草
俺も気楽に言ってるだけだから。断交な。