日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン容疑者が中東レバノンに逃亡した事件で、アメリカの裁判所は4日、逃亡を手助けした疑いで逮捕された2人のアメリカ人の日本への引き渡しを認める判断を示しました。これを受けて最終的に国務省が引き渡しの是非を決定することになります。
カルロス・ゴーン容疑者がレバノンに逃亡した事件で、アメリカの捜査当局はことし5月、東部マサチューセッツ州に住むマイケル・テイラー容疑者と息子のピーター・テイラー容疑者の2人を逃亡を手助けした疑いで逮捕しました。
これを受けて日本側は容疑者の身柄の引き渡しの条約に基づいて、アメリカ側に2人の引き渡しを要請し、現地の連邦裁判所が審理してきました。
その結果、裁判所は日本の捜査当局が示した証拠には信ぴょう性があるとして、2人の容疑者の身柄を日本に引き渡すことを認める判断を示しました。
2人は現在、マサチューセッツ州で勾留されていますが、裁判所の判断を受けて、最終的に国務省が引き渡しの是非を決定することになります。
米裁判所 ゴーン容疑者逃亡関与の米国人2人日本へ引き渡す判断
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012601701000.html
傭兵らしいな
おめでとう
日本で裁かれても懲役刑にすらならなそう
>>7
この2人を裁くことが目的じゃないだろ
自称人権派弁護士が日本の不当拘留で声明を発表するまでが目に見えてる
可能が何で許可になんだ?
>>8
裁判所は許可したって事じゃね?
何年か服役してもいいと思えるくらいの報酬をもらってるんでしょ?
その報酬をこの容疑者が金融機関に預けてる場合、それを凍結できたりするのかな。
ゴーン逃亡を手伝ったために人生が破綻(笑)
全部ゴーンのせい、責任はゴーンにある
>>12
元々こんな事ばかりしてる連中だならいたくないだろ
アメリカと犯罪者引き渡し条約結んどけばだいたいOK
ゴーンもアメリカに入れなくなったらもう国際的ビジネスマンとしては終わりだからな
逃亡の手助けって PMCの主な仕事なんだろうけど
有名人過ぎたな、
仕事は選ぼうぜ
死刑になる事案じゃないからね
政治案件みたいなもんだし執行猶予つくからアメリカとしても楽勝でしょ
逃亡幇助だかで求刑も大したことしない
逃走援助罪と犯人蔵匿罪だから一番重くて5年以下かな>>23
>>26
米穀への引き渡し要求での罪状は、そんな甘いものではない。
公安マター(テロリストの国際逃走のほう助)になってる。
元GBだってこと踏まえたら、代理処罰要望すればよかったんだよ。
間違いなく国家反逆罪になる。最高刑死刑、相場だと懲役25年くらい。
そこで司法取引もちかければ全てしゃべる。
日本の裁判?
懲役3年、執行猶予4年、強制退去、以上だろう
(これに未決拘留1年か)
執行猶予くさいね
まあ裁く事のが重要か
法無視して平時の国で活動すればそうもなるわ
元グリーンベレーでも、馬鹿なのか?これだけ注目されていたら捕まるのに決まってる。アメリカ帰ればなんとかなるって考えがおかしい。元日産ルノー連合のトップだぞ。意地でも政府が動く
>>35
そこどう思ってたんだろうか
想定内なのか引き渡されるのは想定外なのか
どっちにしても聴取起訴公判裁判して強制送還か?
日米犯罪人引き渡し条約あるの知らなかったってオチか
この人たちを罰することよりゴーンを追い込む情報とか証拠集めが主目的じゃね?
日本人協力者を逮捕したいだろから司法取引かな
この2人は日本国内だと、せいぜい密出国の幇助しか成立せんからなあ。
トルコ側がどうするかやけど、犯罪人引渡し条約がないから代理処罰を求めてくるか、
国外犯規定でどうにかするか、政治判断としてトルコに引き渡すか。
トルコ側の犯罪はかなりきついものがあるやろ。チャーター便航空会社への脅迫・強要、
密出入国幇助にとどまらず、ハイジャック系犯罪の適用も可能やろ。
レバノンも財政破綻寸前だからフランスにゴーンを売り渡すよ
ゴーンはフランスでも起訴されてるからな
弘中弁護士が謀議に参加してたのか、
または直接参加してないとしても謀議が行われることを知っていながら謀議の会場として事務所を提供していたのか、
日本の警察検察はキッチリ取り調べてくれ