1:名無しさん


アンカー・ジャパンは2月7日、モバイルバッテリー「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)」の自主回収・返品を始めた。
日本国外で同製品の発火報告が数件あったことから、世界規模で自主回収する。製造販売はすでに停止している。

Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)は2022年11月に発売。価格は9990円。回収・返金の申し込みは専用のオンライン窓口で受け付ける。対象は品番に「A1366」と記載がある製品だ。

 不備の原因は温度を検知する「NTCサーミスタ」という部品の接着。接着剤が硬化し終わる前に本体を組み立ててしまい、電池セルとケースの間にNTCサーミスタが挟まれたことで位置がずれたという。これによりショートの可能性がある個体が出た。

全文はこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/07/news147.html

 

3:名無しさん


ちょうど買わなかったモデル

 

5:名無しさん


Ankerなんて怖くて買えないわ

 

11:名無しさん


Ankerはアカンかぁ…

 

12:名無しさん


波田陽区みたいなYouTuberがAnker製品絶賛してた気がする

 

14:名無しさん


ほかの中華メーカーなら回収せずにバックレる

 

73:名無しさん

>>14
コレだよな
公表回収で叩かれるなら黙ってバックれの方が正しいということになる
使用者の不利益なんか知らんがなが正義


17:名無しさん


同じ形してるけど何年か前に買ったやつだからセーフだった

 

20:名無しさん


5万円出して買った、パナソニック製セルを使ってるポータブル電源なら使ってる

 

23:名無しさん


一回動作すらしないケーブル掴まされたからうんこ

 

24:名無しさん


20000とかクソ重すぎてな
持ち歩くにも違和感あるし結局10000に落ち着く

 

26:名無しさん


20000はデカくて重いからね
持ち歩くには不便

 

36:名無しさん


むしろ高電圧でスマホ破壊されるって言われてたじゃん

 

37:名無しさん


Ankerだから回収してくれるんだぞ
有象無象の中華メーカーは不具合の告知すらせず放置だ

 

39:名無しさん


ANKER Power Core20100愛用してもう7年経過するけど全然問題ない

 

47:名無しさん


Ankerのスピーカー買ったけど、充電しっぱなしだと勝手に放電して電源がゼロになるのは何なの?

 

48:名無しさん


支那だしな

 

50:名無しさん

>>48
あーまあな


51:名無しさん


安心したいならマキタとかヒコキのバッテリーじゃね

 

52:名無しさん


ちゃんと公表して回収するならいいやん

 

53:名無しさん


要するにムラが大きいってことだな
俺もアンカーのバッテリー半年で充電しなくなった

 

55:名無しさん


Ankerは昔にスピーカー1個買っただけだな
モバイルバッテリーは昔はPanasonic、今はCheero
充電器とかは国内メーカーELECOMとか
たとえ中国OEMだとしても国内メーカーが自社ブランドを付けている
=何かあれば自社名の下で責任を取るということで

 

60:名無しさん


もっと古いのだけどAnkerの20000の持ってるわ
クソ重くて使ってないけど
災害時用になってる

 

82:名無しさん


なんか膨らんでいるバッテリーが有るんだけど.. あと何年くらい持つの(´・ω・`)?

 

133:名無しさん

>>82
膨らんでるのは寿命を超えてる証拠
異常発熱からの発火の可能性がある
接続してなくても衝撃や水分でショートして発火することもある

すぐに捨てるべし


86:名無しさん


会社のWEB会議用のマイク兼スピーカーがここのだったな
別にYAMAHAでも変わらんかった

 

97:名無しさん


品質管理をきちんとしていないとな

 

99:名無しさん


つかソニー撤退しちゃったから、モバイルバッテリーなんてもう中華メーカーしか選択しねぇだろ

 

100:名無しさん


ラブパワーの充電器のコードが火を吹いたわ
単にコードの劣化でしたが中華製はまぁ注意だね

 

110:名無しさん


どのメーカーにも言えるが製造元が中国なら信用するな

 

112:名無しさん


まえから怪しいと思って買わなかったわここ

 

114:名無しさん


10000のワイヤレス充電できるやつ使ってる
今のところ正常

 

118:名無しさん


中国だと分かってないやついるよな
Fiioなんかも

 

120:名無しさん


絶賛というかAmazonで常にランキング上位にいるイメージ
最近はヨドバシでも検索引っかかるけど俺はエレコム派

 

128:名無しさん


Anker 26800もう6年以上使ってるわ、全く問題ない。
重い以外は全てが文句なし、使いすぎて印刷消えてるので時々空港で問題になるくらい。

 

129:名無しさん

>>128
どういう事だよw
俺もAnkerを持ち歩いてるが荷物検査で引っかかった事無いぞw


131:名無しさん


勝手に監視カメラを弄ってた事件あったよね
所詮、中華だわ

 

152:名無しさん


そもそもここはパナの18650使ってなかったか?
そもそもの安全性が高い
過充電過放電保護もあるし

 

153:名無しさん


子どものころに1つ、大人になってから1つ
2種類買って2つとも不良品だったから、絶対に信用しないメーカーだよ
1つ目は有線スピーカーだったけど2日目からもう鳴らなくなり
2つ目はbluetoothスピーカーだったけどそもそもペアリングしても音がぐちゃぐちゃ、
ノイズと音程のゆらぎが凄まじくてまともに流せなかった(動画付きで苦情いれたが「仕様だから文句あるなら返品しろ」だった)

 

169:名無しさん


ちなみにAnkerのパチもんと思われがちのAukeyというメーカーがあるけど実はこっちのほうが元祖なんだよな

 

172:名無しさん


型番小さすぎて読めんわ
ハズキルーペ付けてギリ読めるレベル

たぶんA1260だったから大丈夫かな

 

161:名無しさん


最近はモバイル含め給電能力が上がってきているから、マジで火事が恐いな