1:名無しさん


コロナ禍以前、採用説明会では、会場となる場所を確保して申込者を何回かに分けて開催していた。その場合、事実上の第一次選考も兼ねる企業説明会の募集では、偏差値上位校の大学グループごとに申し込みサイトを優先的にオープンし、時間差を使って絞り込む手段を取る企業があり、こうしたやり口は“学歴フィルター”と呼ばれてきた。

筆者が以前取材した企業の担当者も、次のように話していた。

「会場のスペースの関係もあり、当社の採用実績校など一定の大学と、そうでない大学に分けて開催しています」

しかし、今はZoomなどのオンライン開催であれば多くの学生が参加できるはずだ。大学フィルターをかける必要はないと思っていたが、実はそうではなかった。

中堅物流会社の人事担当者は「Web説明会でも特定の大学に分けて開催しています。Web説明会でも学生の質問を受けたり、こちらから質問をすることもあります。当社の社員とグループ分けした学生との双方向の意見交換の場を設けているので、人数を限定せざるを得ません」と話す。

2021年にマイナビが「大東亜以下」と題したメールを就活生に誤送信した問題で「学歴フィルター」ではないかとネット上で騒ぎになったことがある。実は今も大学フィルターによる選別は今も続いている。都内の私立大学のキャリアセンターの担当者もこのように明かす。

「説明会に申し込むときに大学名を入力させる企業は多いです。学生からも複数の人気企業に申し込んでもすぐいっぱいになるという話をよく聞きますし、大学フィルターをかけている可能性は高いと思っています」

■なくならない「学歴信仰」

特定の大学群を採用活動で優先的に扱う大学フィルターの存在は、偏差値上位校から採用したいという“学歴信仰”が今も企業に根強いことを示している。企業の求人媒体の営業を担当している人材サービス会社の社員もこう話す。

採用に際しての学歴フィルターや男女差別はなくなったと言われることもありますが、採用現場ではそんなことはありません。企業の人事担当者から『ウチの営業部は女性はすぐ辞めるから男性を採用したい』とか『最低でもMARCH以上じゃないと即戦力にならないよ』といった要望を受けることも多いです。ただし、さすがにそうした要望に合わせた募集の掲載は禁止されています。結果として採用担当者が応募者の書類を見て、大学名などで判断しているので、応募者はどうして落とされたのか分からない、というブラックボックス化しているのが実態です」

■インターンシップにも広がる「学歴フィルター」

実は、学歴フィルターは採用と直結しているインターンシップでも行われているという。

大手医療機器メーカーの人事部長は毎年8月のサマーインターンシップ選考で大学名によるフィルタリングをしていると率直に認める。その上でこう語る。

「インターンシップ参加者の選考では偏差値上位校を優先的に選んでいるのは間違いありません。ただし、インターンシップで上位校の学生を囲いこんでも採用までフォローするには労力がかかります。それができるのは資力・体力のある業界でもトップクラスの優良企業です。偏差値上位校の学生はライバルの大手企業に流れるし、学生のフォローには苦労しています」

同社は業種の特殊性もあって、東工大など技術系の大学や国立大の薬学部などの学生を優先的に選考しているという。

では文系学生も多い金融機関はどうなのか。金融業の人事担当者はこう語る。

「採用選考の前段階なので本当はたくさんの学生にインターンシップに参加してほしいのですが、担当社員の選任など各職場との調整など労力や手間もかかり、どうしても受け入れ人数に限りがあります。そうなると当社の採用実績校や優秀な学生が多い旧帝大などの国立大学や早慶の学生などに参加してもらいたいという気持ちになる。その上で就業体験を通じて観察することもできます」

インターンシップの参加希望者は人気企業ほど多い。採用選考の一環となると、どうしても学歴優位になりやすいということだ。

全文はこちら
※以下出典先で
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/07/news074.html

 

3:名無しさん


そら有るやろ
はい終了

 

34:名無しさん

>>3
本これ。あって当たり前。
採用基準にはならないが足切基準にはなるから。
受験コストを被採用者が負担するならフィルターなくてもいいけどね。
採用側になればわかること。

58:名無しさん

>>34
ある程度比例するからね。

7:名無しさん


面接でわかるという自惚れ

 

11:名無しさん


なかったら良い大学入る意味なくなるだろ

 

13:名無しさん


信仰というより統計に基づいた正当な評価だわ

 

16:名無しさん


そりゃーまぁ、人事が無駄な作業をしなくて済む何らかの仕組みは必要だよな。
学歴フィルターが駄目というなら、知能指数とかで切るしかない。

 

17:名無しさん


歩留まりが明確に変わる
限られた時間コストで失敗しない人選をするために重要な指標

 

22:名無しさん


フィルターかけた方が効率がいいだろうから
仕方ない

 

23:名無しさん


こっちもだ
育児休暇義務付けを完全回避出来る

 

27:名無しさん


学生時代優秀なら社会人としても優秀な可能性は逆のパターンより圧倒的に高い

 

28:名無しさん


>>1
学歴フィルターは単なる入社試験を受けられるカードになり
今や入社後の出世は+国家資格があるかどうか

学歴フォルダーで弾かれてもその後難易度の高い国家資格取って
大手に転職できるケースも増えるかもとw


>つまり、全ての従業員が“ヒラ社員”となるわけだ。どのようにグレードを分けるのか。

「例えば『営業系』であれば中小企業診断士や簿記1級などの資格を取得することがグレード昇格の基準として明記されました。こうした“外部基準”を評価に取り入れることで、中途採用の優秀な人材を最初から高いグレードで採りたいという思惑が見えます」(同前)

〈現行の役職は廃止します〉月21万円の賃金差も…NTTグループ「人事改革」内部資料入手
https://bunshun.jp/articles/-/58640?page=1

 

85:名無しさん


何がだめなんだ?
アメリカだってハーバードやMIT、スタンフォード大学向けに採用活動くらいしてるだろう

 

110:名無しさん


いや無いワケないだろアホか

 

114:名無しさん


TV局は基本コネと聞いたが

学歴フィルターの方がまだフェアだろう

 

115:名無しさん


>著者 溝上憲文  明治大学政治経済学部卒業

コイツもまあまあ学歴をアピールしてる

 

144:名無しさん


まぁ内部進学は切っていいと思うよ学歴フィルター通しても。

 

147:名無しさん


会社は優秀な人間が欲しいと思っている。
職歴の無い学生を評価するのは、学歴が分かりやすい。

そうだ、学歴フィルターを通そうというだけの話じゃね?

 

149:名無しさん


何の実績もない新卒採用とか、比較的経験の浅いロールの中途採用じゃ
学歴もみないと判断材料あまりないからね。

 

167:名無しさん


無いわけがない
慶應だがSPIを含め書類選考で落とされることは一度もなかった
ほぼ回答しなかったときでさえ

 

188:名無しさん

>>167
超一流ではないが上のグループの院中退な人間だが
人生で試験や面接で今のところ一度も
落ちたり蹴られたことが無いんだよな

何かしらの資料作りの段階で多分勝敗は決まってるんだと思う
これからどっかで挫折することになるんだろうか

184:名無しさん


良い大学へ行ける能力がある ≒ 仕事のレイヤー整えるのが簡単
1から10以上の20まで教えないとダメそうなFラン雇うなら良い大学となる
がしかし、問題はコミュ力 技術屋なら兎も角、クイズ王が社会からドロップアウトするのがコミュ力
私立文系高学歴発達障害は社会人1年目で消えてしまう 理系なら大学合わずに退学してるが

 

195:名無しさん


政治に関してはボロクソに言うくせにこういう話題になると
仕方がない社会は厳しいんだ諦めろと言う日本人

 

223:名無しさん

>>195
そら学歴ない側が資格なりスキルなりで大卒に匹敵する何かを持ってるのに学歴が優先されると言うならまだしも
学歴持ってないからみんな横一線にしろ、だからな
主張に合理性がない

243:名無しさん


学歴フィルターの存在なんて何年も前から言われてるんだからフィルターに引っかかるような大学行くやつが悪いわ

 

246:名無しさん


学生のバイトですら、美味しいのは表に出てこず
同じ出身校の先輩が後輩に流しているわけで派閥フィルター

 

247:名無しさん


むしろ容姿フィルターとか年齢フィルターとか性別フィルターのほうが危険だろ

米国の履歴書には年齢欄も性別欄も写真添付も無いが

 

296:名無しさん


高学歴でもおかしなやつ
使えないやつは一定数存在する

 

300:名無しさん


学歴フィルターは普通だろ。
何が問題なんだかわからん。
学歴低い奴が被害者ヅラしてんのか?

 

318:名無しさん

>>300
学歴フィルターはあっていいんだけど
あたかも「そんなものありませんよ」的な偽善的な振る舞いで企業が採用試験やってるのがけしからん
っていう話

387:名無しさん


分数、掛け算、割り算など算数できない
読み書きできないバカの大卒を大量生産

そりゃフィルターかけたくなるわ

 

409:名無しさん


そりゃ面接できる数はかぎられてんだから仕方ないわな