菅氏の支持率が急伸し石破氏を抜いた。国民世論も「勝ち馬に乗れ」か。人口が減少し経済力が衰え貧富の格差が拡がる中で「負け組に転落したくない」という怯えが日本社会を覆い「強者にすり寄る」空気を醸成して閉塞感が増していく。政党も役所も企業も。日本、危機である。https://t.co/OGazG05242
— 鮫島浩 (@SamejimaH) September 3, 2020
次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査
朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後
継に誰がふさわしいかを聞いた。菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元
幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調会長は5%だった。
自民党総裁選に立候補を表明した3氏の名前を挙げ、選んでもらった。「この中には
いない」は28%だった。6月の調査で、7人の名前を挙げ、次期総裁にふさわしい人を聞
いた時は、石破氏がトップで31%。菅氏は3%だったが、逆転した。
https://www.asahi.com/articles/ASN9373YCN92UZPS004.html
↓
鮫島浩 @SamejimaH
菅氏の支持率が急伸し石破氏を抜いた。国民世論も「勝ち馬に乗れ」か。
人口が減少し経済力が衰え貧富の格差が拡がる中で「負け組に転落したくない」という
怯えが日本社会を覆い「強者にすり寄る」空気を醸成して閉塞感が増していく。
政党も役所も企業も。日本、危機である。
何の根拠も無いけど僕ちゃんがそう思うからそうなの!
なお自民党議員の石破評
麻生太郎「10年間話したことない」
安倍晋三「会合に誘っても来ない」
河野太郎「話したことない」
菅義偉「幹事長室、大臣室、閣議以外で話したことない」
谷垣禎一「8年は話したことない」
斎藤健(石破最側近)「人望がないことを自覚してほしい」
平将明(石破最側近)「派閥の会食くらい出てきてほしい」
金子恵美「挨拶しても返ってこない、珍しい人」
杉村太蔵「大嫌い、人望はない」
ヒゲ隊長「何でこの人嫌われてるのかと最初思いました。でもすぐに分かりました。端的に言えば会ってくれない」
番外編
舛添要一「私も人望ないが、オレ以上に人望がない。飯食ってて、うまくない。まだ安倍さんと食べてるほうがおいしい」
森喜朗「自民党に出ていくときに言った言葉は忘れない。彼がトップに立つくらいなら辻元さんが総理になった方がいい」(辻元の周年パーティーにて)
その時の捨て台詞
石破茂「私はね、政党与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった。」
>>8
某A…声優のメンバー表みたいになってきた
>>8
森元遠回しに辻元disってね?
>>8
ヒゲって石破派じゃなかったか?
>>121
そうだよ
でも実際に付き合ってみて「なんで上の人達が石破さんを嫌ってるか理解できた」と言ってた
悔しそう
もともと石破派じゃないんですが
勝馬に乗ろうとするなら最初トップだった石破のほうが上がるんじゃないの?
>>13
ロジハラ!
お主に武士の情けは無いニカ?
>>13
やめてやれよw
>>13
草
国民が勝ち組に乗る意味って何?
石破支持したら国民は負け組になるってこと?
>>16
負け組なら石破を支持しろってことじゃね?
おっかしいなあ、石破が勝馬だったはずだよね。
なんでみんな乗らないの?
朝日新聞は世論を無視するということで良いですか?
勝ち馬に乗るならメディアが押してる石破に人気が集まるのがふつうじゃね?
そうならなかったのは単に実績を見て評価してるだけでしょ
頑張れ朝日!
民意なんかに負けるな!
てか勝ち馬に乗ってどうするんだ
議員が菅支持表明してなんらかの利益供与狙うならともかく世論調査で一市民が乗ってなんか意味あるのか
菅さんに人気で負けたと素直に受け入れろよ
石破よりセクシーのほうがまだ可能性あったな
持ち上げる人材間違えたんじゃね
石破が勝ってた時はこれが世論だ!とか言っておいて
負け始めたらこれだもんな
ダブスタが過ぎるわ
石破が自民から出て行かないのは勝ち馬に乗りたいからだろ
ゴミみたいな野党に行ったって総理にはなれない
常識的に考えても勝ち馬って世論調査(笑)1位の石破だろ?
朝日
石破だ!石破で行くぞ!調査会社にも伝えとけ!
↓
石破人気に世間で疑問の声多数朝のTV調査やラジオ生調査でバレる
↓
もう石破はいい!調査会社にも伝えとけ!
石破が本当に人気なら勝ち馬の側なんじゃないっスか?w
国民投票でもないのに世論誘導しようとしたマスコミの失敗だろ
都合が良いと国民の声だ!
都合が悪いと愚民のせいだ!
そもそも石破自身が勝ち馬に乗るタイプやんけ