スロバキアのチャプトヴァー大統領=本人のインスタグラムから
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200902-00000007-ftaiwan-000-1-view.jpg
(台北中央社)台湾訪問中のチェコの上院議長が、中国の王毅外相から「高い代償を払わせる」とどう喝されたのを受け、スロバキアのズザナ・チャプトヴァー大統領は現地時間1日、ツイッターを更新し、欧州の国家元首として初めて、同議長への中国の威嚇は「受け入れられない」とする立場を示した。
チェコのミロシュ・ビストルチル上院議長は、約90人の訪問団を率いて8月30日に台湾に到着した。これを受けて王氏は同31日、訪問先のドイツでメディアに対し、台湾は領土の一部であるとする中国の姿勢を強調。「1つの中国原則に盾突くということは、14億人の中国人を敵に回すことで、国際的な背信行為だ」などと強く反発した。
チャプトヴァー氏は、2019年3月に行われたスロバキアの大統領選挙で当選した、同国初の女性大統領。上述のツイート文では、欧州連合(EU)と中国の関係は対話と相互の尊重を基礎としており、加盟国やその代表に対する威嚇は双方のパートナーシップと矛盾すると王氏を批判し、「スロバキアはチェコを支持する」とつづった。
欧州ではこのほかにも、ドイツ連邦議会(下院)外交委員長を務めるノルベルト・レットゲン氏が王氏の姿勢に不満を表明。チェコが中国の報復を受けないよう、立場を一致させるべきだとEUに呼び掛けた。
また、EUの政策執行機関、欧州委員会のPeter Stano報道官が1日、記者会見で、好ましくないとの見方を示したほか、同日王氏と面会したドイツのハイコ・マース外務大臣も、面会終了後、EUは外国のパートナーを尊重するが、相手側からも尊重されることを望むとして中国を非難し、チェコを支持する立場を表明した。(編集:塚越西穂)
9/2(水) 18:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200902-00000007-ftaiwan-cn
どんどん敵が増えるなw
中共ザマアとしか言いようがない
実質WTOから追い出される中国。
>同日王氏と面会したドイツのハイコ・マース外務大臣も、面会終了後、
>EUは外国のパートナーを尊重するが、相手側からも尊重されることを望むとして中国を非難し、
>チェコを支持する立場を表明した。
あちゃあ
中国人のメンツがつぶされたんじゃないの?
これは報復でしょ
中国さんえらい強気の姿勢ですが一度自分の足元見てみなされ
共産党は面白いな
真顔でこんな恫喝めいたことするんだから異常過ぎる
>>20
なのに相手にされてなくて笑える
>>20
「小国は大国に盾つくな」なんて中国がいつも言ってたし、
それをとがめられることもなかったやん。
中国にしたら何でいきなり反対されるのか不思議くらいに思っているだろうよ。
みんな中共の金が目当てだったんであって中共の国家政府をリスペクトしていた訳ではないのよね
世知辛い世の中だねぇ
すーぐ恫喝するなこのチンピラ国家は
中国ってもはやアジアの恥だな
中共のこの余裕の無さよ
これはもう長くは持つまい
よし、欧州で反中国体制を築きあげていけ
なんでこんな頭おかしい恫喝するんだろ
「残念だ」とか「不勉強だ」ぐらいにしとけばいいのに
よっぽど余裕無いのか
>>42
そうは行くかよw
台湾は中国の一部だって事で、今までやってきた
中国と国交を結ぶには台湾を国として認める事ができない、今まで台湾を取るか中国を取るかの二択を迫ってきたでしょ
しかしこの体制に公然と反旗を翻したのが今回のチェコだが
もしこれを放置したり有効な制裁を加えられなければ、チェコに追随する国も出てくるだろ?なし崩しに、中国と商売しながら台湾ともおおっぴらに国同士の付き合いをする国が出てきたら中国には大ダメージになる
何としても阻止したいのは当然だ
しかしこれまた制裁に踏み切れば、他の諸国に黙っていられない国も出てくるし、この流れだと中国が非難を浴びそうだ
これも世界相手に商売してる中国に取っては厳しい話に成る
チェコがやったことは凄い事なんだよ
今までどこも出来なかった
中国が恫喝してきた事を本当にできるのか世界中が見てる
中国は全方位に喧嘩売ってどうするつもりなんだ
>>1
国際社会での中国の立場がヤバいくなりつつあるから王毅を派遣して色々工作するはずだったのに
こんなこと言わせたら相手が硬化する事ぐらい判りきった事なのにね
スロバキアとチェコっていう二つの国があるのね?
国際的にはチェコスロバキアという一つの国かと思ってた
>>69
昔はチェコスロバキアで一国だったけど、今はチェコとスロバキア
米ソ冷戦のときはNATOできたのに
なんで中国対応でNATOみたいな組織ができないのか不思議
EUによる中国製品の不買運動が~
なんとなく始まってしまうのね!
中国マジで調子乗り過ぎやわ
態度がデカすぎる
暴力団みたいに品がない
「高い代償を払わせる」て何なの
ヤクザじゃん
チェコとスロバキアって関係良好なんだ?
かつての連邦が分裂、とかなると大抵仲悪いもんだが。
>>117
(ビロード)離婚してからの方が仲が良いらしい
そもそもチェコスロバキア時代もそこまで仲が悪くなかったから
国民的には分離しなくても良くね?と思ったらしいよ
> 「1つの中国原則に盾突くということは、14億人の中国人を敵に回すことで、国際的な背信行為だ」などと強く反発した。
民主的手続きで政権を得ているわけでもないのに
国民の代表面してる中国共産党はなんなの?
敵をどんどん増やしていきましょうね~
何でわざわざ敵を作る様な言い方するんだろ(笑)
バカなのかな