大阪大学レーザー科学研究所が、「害虫をレーザーで撃墜する新技術」を発表しました。農薬の効かない虫も駆除できることから、農作物被害の軽減が期待されます。
研究チームが駆除対象としたのは、農薬などの薬剤に抵抗性を持ち、農作物に甚大な被害をもたらすガの一種「ハスモンヨトウ」。レーザーによる害虫駆除については、以前から米国で蚊の対策に用いる技術が知られていましたが、ハスモンヨトウは体長が15~20ミリと比較的大きく、レーザーを全体的に照射するには大きなエネルギーが必要となる点が課題となりました。
そこで、ハスモンヨトウの各部位にレーザーを照射してそれぞれの損傷度合いを調べた結果、胸部や顔のダメージが大きいことが判明しました。この“急所”を狙撃すれば、比較的少ないエネルギーで虫を駆除できることになります。
これをもとに、研究者はカメラと半導体レーザー装置を用いた実験を実施。秒速2メートルで飛行するハスモンヨトウを画像検出して追尾し、レーザーでの撃墜に成功しました。この手法は近年猛威を振るうサバクトビバッタにも通用するとのことです。
同学は研究成果について、「食糧増産に大きく貢献する新技術として期待される」とコメント。「家庭ではゴキブリやハエなどを薬剤を使わずに駆除できる」との記述もあり、ネットでは「家庭用はよこい」と期待する声が寄せられています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/23/news146.html
アイアンドームかな?
ドローン落とそか
バッタまで行ったら世界の英雄だな
レーザー耐性の種が現れる予感
>>6
そのうち撃ち返してくるかも
>>6
急所を鏡面化して対抗するんだな。
家庭のネズミ駆除してくれ
何年か前にこんなん無かったっけ
羽根の反射に反応して打ち落とすやつ
農場の何万匹もの虫に対応できんの?
どのくらいの距離カバーできるんだろう
ランニングコスト安けりゃ使い道ありそうだけれども
>>「家庭ではゴキブリやハエなどを薬剤を使わずに駆除できる」との記述もあり
ホイホイさんの装備に対空レーザー砲が標準装備されるのか…両肩にキャノンみたいな感じで頼む
>>19
チャフをばらまくように進化したら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
民間平和利用を装ったドローン対策だな
もっとやれ
大規模蝗害発生した際にこの対空レーザー砲をズラッと並べて迎え撃とうとしながら
「敵が多すぎて空が青く見えない!」と絶望的なこと言う役やりたい
カリオストロの城の警備システムみたいな
対空砲よーい、テッ!
軍事転用されるレベル