1:名無しさん


光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」を産総研が開発 レーザーポインター光も消える

光を99.98%以上吸収する暗黒シートを産業技術総合研究所(産総研)が開発、1月18日に発表した。これは2019年に開発した「究極の暗黒シート」をさらに進化させたもので、光の吸収率をさらにアップした。「触れる素材の中では、文句なく世界一」(開発を行った産総研の雨宮邦招氏)だという。



左の一般的な黒い樹脂のパネルは天井の明かりが映り込んで白くなってしまっているが、究極の暗黒シート(右)や今回の至高の暗黒シート(中央)は黒い

 前回のシートは光を99.5%吸収(反射率0.5%)していたが、今回は反射率を0.02%まで下げた。「その名も至高の暗黒シート。レーザーポインターを当てても消えて見える。これが99.98%吸収の世界」(雨宮氏)

吸収の仕組みは?

 基本的な仕組みは、入ってきた光を内部で反射させる「光閉じ込め構造」にある。表面に微細な山形の凹凸を作り、光を反射させることでギラつき(鏡面反射)を防いだ。これが4年前の究極の暗黒シートの構造だ。

 紫外線から可視光、赤外線というあらゆる光を吸収するだけでなく、触れられることがこれまでの黒色シートとの違いだ。カーボンナノチューブを使った塗料などでは、同レベルの吸収率を実現したものもあるが、非常にもろいものだった。

 しかし究極の暗黒シートにも、素材内部から生じる「くすみ(散乱反射)」が生じてしまっていた。素材を黒くするために使ったカーボンブラックは、凝集してミクロなサイズのダマができやすい。このダマが光の波長以上のサイズになると、光が散乱し、くすみの原因になった。

 今回の至高の暗黒シートでは、カーボンブラック混練樹脂の代わりに、漆に似たカシューオイル黒色樹脂を採用。粒子が小さく、光の散乱が起こりにくくすることで、くすみを減らすことに成功した。

 レーザー光の反射は、ほとんどがくすみによるものだ。今回、くすみをほぼなくすことでレーザー光さえ見えない吸収率の実現につながった。

全文はこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news151.html

 

3:名無しさん


夏場なんて火が着くんじゃないか

 

7:名無しさん


深淵を覗き込むとき

 

9:名無しさん


どんなとこに使うんだろ
映画館の内装に使うとか?

 

123:名無しさん

>>9
コナンの犯人コスプレの衣装

58:名無しさん

>>9
わかりやすいとこだとカメラの内側に使うよ

97:名無しさん

>>9
冬場のビニールハウスに敷けば暖房代節約出来るのでは。

12:名無しさん


>>1
サンプルがわかりずらい

 

13:名無しさん


これ、戦車に被せるとヒラリマントになる
対戦車ミサイルのレーザーマーカーが作動しない

 

61:名無しさん

>>13
あーなんかあながち冗談でもなく本当に戦争に使われたりしそう…

15:名無しさん


吸収してるなら発電もできそう

 

27:名無しさん


熱変換するわけじゃないんだ?

 

29:名無しさん


凄い発熱するってことになるが大丈夫か?

 

37:名無しさん


よしこれでぐっすり眠れる

 

41:名無しさん


これ身体に塗れば服着なくてすむな

 

48:名無しさん


やっと暗黒物質が完成したのか

 

52:名無しさん


何に使うんだ?
軍事利用かね

 

59:名無しさん


これで服を作れば夜は全く見えなくなるのか

 

69:名無しさん


闇夜よりその部分が暗かったりして

 

73:名無しさん


コレでできた服着てたら、
夜間でも見つからず、赤外線でも検知されないのか?

 

86:名無しさん

>>73
そこだけ赤外線の反射が無くなると言う問題を除けば。

95:名無しさん

>>86
あれは赤外線の反射じゃなくて放射を見ている
黒色は赤外線を放射をしやすいので、赤外線だとむしろよく見えるはず

76:名無しさん


逆に目立つ

 

81:名無しさん


光を吸収するなら電波も吸収するのか?
新たなステルス材か?

 

103:名無しさん


シートの耐熱温度は?
すぐ溶けたりして

 

114:名無しさん


暗闇に導光体だけ浮かび上がるんか、ホラーやな

 

115:名無しさん


夏場に発火しない?
吸収ってことは熱に変換されるよね

 

121:名無しさん


99.5から99.98で利用先が劇的に変わるものなのか?

 

148:名無しさん

>>121
例えば光学センサーや観測機材の内面反射防止
ノイズをそれだけ減らせれば観測精度は飛躍的に上がる

173:名無しさん


あら 助かる。
NDIRやUV吸光のキセノン光源ボックスの黒体放射で困っていたところなんだわ。
さすが、ニッポン。

 

203:名無しさん


一週間待ってください、本物の暗黒シートを持ってきますよ