【編集日誌1】グーグルで「自民党員」を検索すると、「入党」というページが出てきました。「入党すると、あなたも自民党総裁選で投票することができます」。ところが今回は、党員投票が見送られました。100万余の支援者の声を聞かない人たちに、1億2千万余の国民の声を聞く耳があるでしょうか。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) September 1, 2020
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
【編集日誌1】グーグルで「自民党員」を検索すると、「入党」というページが出てきました。「入党すると、あなたも自民党総裁選で投票することができます」。ところが今回は、党員投票が見送られました。100万余の支援者の声を聞かない人たちに、1億2千万余の国民の声を聞く耳があるでしょうか。
https://i.imgur.com/rQd2Maa.jpg
参考資料
総裁は、自由民主党則6条1項が引用する総裁公選規程第1条により「党所属国会議員、党員、自由国民会議会員および国民政治協会会員」による公選が原則だが、党則6条2項により、総裁が任期中に欠けた場合で緊急の事態により正規の総裁選挙が行えない場合には、「党大会に代わる両院議員総会」において、所属する全ての現職国会議員及び都道府県連合の代表者による投票によって新総裁を選出する場合もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81
自由民主党党則第6条第2項
https://i.imgur.com/8HLNqSW.jpg
なお、今回の総裁選挙は任期途中の辞任に伴うものであるため、新総裁の任期は安倍の残任期間である2021年9月までとなる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8%E6%8C%99
>>1補足
総裁選への投票目的で入党した人は、安倍の本来の任期満了=2021年9月の総裁選には投票できる。
今回は任期途中で辞める安倍の代わりを選ぶだけの緊急選挙だから、予知能力でもない限りこの選挙目的での入党は不可能。
マスコミはこういうミスリードばかりやってるから信用されない。
指導者選びは国民の声を反映したからと言って正解とは限らない
韓国や米国を見てみろ
パヨ「ひらめいた」
>>7
なるほどなあ、石破が地方党員に人気と言われる理由が今分かったわ
よくまあそんなえげつなく卑怯な手を思い付くよな韓国人も東京新聞も
>>7
これがマジで怖い
>>78
パさんが会員費払ってまでやるかね
>>106
自民の政治家のパーティーでの失言隠し撮りがよく出るからスパイはいるでしょ
共産党員だと思うけどようやるわ
日本国民=自民党員なら
お前、国民じゃないな
東京新聞社労組が加盟する新聞労連の日本共産党はどうなんでしょう
さすが東京新聞、揃いも揃って記者()のレベルが低い
共産党と立憲民主党には総裁選すら無いじゃん
>>16
国民の声を聞く気ゼロってことだね
野党はもっと聞く気ないんだ!
そして発行部数44万人の東京新聞はそれだけの人にしか知る権利の奉仕してないんだー!
って子供の喧嘩したいのか?
編集局の末端でも理解が出来んけど、そんなに低い人でもないだろうからお察しだなw
自民党以外は党員になってもリータ決める選挙すらないとこばっかりなんだけど
緊急の場合はこの形式なんだろ
足切りラインでもがいてる石破を特別扱いするために党員投票やるから、その間安倍は働けとでも言ってんの?
病人相手に畜生かよ
バカか(笑)
もう東京新聞はつぶれていい
あれ?任期途中で辞めた際の総裁選は党員投票しないのが通例なんだよね?
意図的にフェイクニュース流すのやめてくれませんかね
てかパヨチンってさあ何の影響も及ぼせない他党の総裁選に口出ししてギャーギャー文句垂れる暇があるなら
政権交代狙う気があるのかどうかすら分からず今回の首班指名でも自民総裁のトップ指名をみすみす許してしまう自分らの支持政党の党首や議員のケツ叩いといた方が今後の為には生産的だと思うぞ
それは、任期満了の時な。
新聞記者なら知っとけバーカ
さすが東京新聞、こんなことも知らない
鈴木総務会長
「今迄、何度も総裁選はありましたが、任期満了ではフルスペックでやっておりますが、
途中で辞任された場合【フルスペックでやったことはありません】常に両院議員総会で
やっているということです」
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1300659387938209793
>>56
知っててミスリードしてるんだろ
そもそもパヨメディアは、あえて知らないフリなのか、
総裁選の後に国会で「総理選出の議員投票がある」ってのを報道しないよな。
国民の声が反映されるのは、そこでなわけよ。
総裁選はあくまで、党内のトップ決め。
メディアが口出す事じゃない。
お前ら関係ねえじゃんw
そりゃ自民党員になったら党則に従うだろ。党則では今回のような場合党員による投票は省略していい事になっている。民主主義は制度によって担保されるんだよ。
調べろよ。
党員投票を行うのは任期切れの時だろ。
党規も確認せずに記事書くな。まぁワザとなんだろうけど。
>>1
みなさんにお願いがあります
もし野党から「党員が総裁選で投票出来るのが当然だ」という意見が出たら
「外国人が入党出できて日本の総裁選に投票できるお前の党がおかしいやろ」と言ってあげてください