9/2(水) 18:11配信
望月記者は
「今日の長官の会見の状況を見て、これまでとかなり違って色んな記者さんを指されているなと感じました。私自身が3年間、長官会見を見続ける中で非常に心残りなのが、やはり都合の悪い、不都合な真実に関しての追求が続くと、その記者に対する質問妨害や制限というのが長期間にわたって続きました。これから総裁になった時に、各若手の番記者さんが朝も夕方も頑張ると思います。その都度、今日のこの会見のように、きちんと番記者の厳しい追求もも含めて応じるつもりはあるのか、また安倍さんの会見が台本どおりではないか、劇団みたいなお芝居じゃないかという批判もたくさん出ておりました。今後、首相会見でも、単に官僚が作ったかもしれないような答弁書を読み上げるだけでなく、長官自身の生の言葉で、事前の質問取りのないものまで、しっかりと会見時間を取って答えていただけるのか」
と質問。
これに対し菅長官は「限られた時間の中でルールに基づいて記者会見というのは行っております。ですから早く結論を質問されれば、 それだけ時間が浮くわけであります」と答えた。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5334d500398b509206326a4ebd4e82735cb631b1
Mi2@mi2_yes
(本文略
https://video.twimg.com/amplify_video/1301078919458693120/vid/640×360/GvEZ6iH0JwpYtFeo.mp4
https://twitter.com/mi2_yes/status/1301080274755698688
>>150
記者かどうかは知らんが笑いは確かに起こってるな
そしてその笑いに菅がにんまりしてる
ってかこいつってみずぽみたいな声してるな
周囲の記者が笑ってたな
>>2
こんなん笑うわw
>>2
もうネタですらあるなw
>>2
あたしの今までの感想だもの笑われるわなw
>>174
クソワロタwwwwwwwwww
>>174
イソコに割り込まれたらタイムオーバーだから嫌うわなそりゃ(´・ω・`)
>>174
いそこ関係ないけど、半分近くの記者が国民の代表を自認していることにびびる
www
最後の2行だけで良いだろw
>>6
むしろ、前置き削った方がもっと色々質問できて有意義
>>6
印象操作
これもう質問じゃないだろ
>>6
パヨクあるある。
言いたいこと全部詰め込んで結局何が言いたいのか分からない。
で、望み通りの答えがないと逆ギレするからたち悪い。
ワロタwww
お前のご意見表明の場じゃねぇんだよ
>>11
意見というかもうguessだよね
>>17
昔大学受験で語呂合わせで覚える英単語の本に「ゲスな推測」って載ってた
社会部なのに政治部ごっこ
纏めたり要約するのが絶望的に下手糞なんだなw
>>16
違うよ。本人は独演会のつもりなので、長ければ長いほどいいと考えてる。
>>46
昨今の面接事情と一緒やね
面接時の質疑応答のテンプレ回答が冗長化してる
面接官も面接者も誰も得してないのにね
サマライズ出来ないってのは馬鹿なんだなーと思わせる
記者は政治家じゃねえんだよ
最初から考えてたなw
前置きいらねえw
これから会見の時間を増やす予定はありますか?
これだけでいいだろ
この質問の仕方なら、あと10人は追加で質問できる
こんな場でわざわざ大々的に自分のお気持ち表明するって自分のことを一体何様だと思ってるのか
まさに意味のない質問だよ
イソ子「菅はわしが育てた」
菅の回答に対して他の記者から笑いが起こるあたり
イソコは他の記者からも嫌われてるんだなと思った
まあ当然といえば当然だが
>>45
数年前から、菅の会見が終わってもイソ子だけ下を向いたまま椅子に座って微動だにしないだろwww
会見場の明かりが完全に消されても数十分は椅子に座ったまま居座り、他の記者が完全にいなくなるまで
そうしてる時点でお察し
他の記者から嫌われて、嫌味を言われるのが怖くてそうしてるのよ
劇団みたいなお芝居じゃないか、ってお前の質問そのものだろ。
質問じゃなくてほとんと感想じゃねーか
無駄に文章の長いやつは仕事ができない
今日BSが菅とイソコのやりとりの「あなたに答える必要は無い」を
何度も流してるな
別れの挨拶かよ
これほとんど門出のお祝いだろ
>>73
www
イソコは恥ずかしく無いのかな
それともガースー大好きで構って欲しいから何年もずーっと意地悪してるのかな
コイツ菅の事好きだろ?w
もう単に自分の話を沢山聞いて欲しいだけじゃね~かw
いつも自分の妄想を、ダラダラ語って
いちゃもんぶつけてるだけの女に
付き合う義理もないのに、
相手してもらってるだけ有難いと思わなきゃ。
官房長官記者会見出入り禁止になってなかったっけ?解禁されたの?今日だけ?
>>114
官房長官としてじゃなくて総裁選立候補表明の会見だからじゃない?
記者会見出禁でいいと思うけどねコイツは
>>212
会見に出入り禁止になったときの抗議に東京と毎日以外他の15社は同調しなかったらしいしすぐに出入り禁止になるだろうね
菅さんの回答が端的にまとまっててわかりやすくて菅さんageになっとるけど
東京新聞的にはいいのかな
3分で済む用事を20分くらいかけてダラダラ話す奴いるよな
>>124
ゲルもそのタイプだな
ボソボソもそもそ喋ってて何言ってるか分かりにくいのもある
変な方向性の承認欲求なのかな
東京新聞社内でもいろいろ逆らってるんだよなこいつ
社内でも言うこと聞かないとさ
左右対立みたなのって、イデオロギーじゃなくてパーソナリティだと思うようになってきたわ
>>132
だから“遊軍“記者なのさ
本人が労組をチラつかせてるって話だがソースは無い
>>132
つうても政治部じゃなくこいつを官房長官会見に出してる時点で
東京新聞自体が駄目だろ
新聞てのはもう完全にダメだなwこうなるとYouTuberのほうがまだ真面目にやってるやつ居るよw
縦読みレベルw
映画になったことで勘違いしちゃってるイソコwwwwwww
つうか会見が終わりそうになるとこっちにも質問させろと大声で喚き立てるフリーのやつ
小池百合子の会見とかでも毎回終わった後に質問に答えろと罵声を浴びせるやつがいるけど同じやつか?
大手優遇の問題は記者クラブに文句言うべきだしルール守らないやつは出禁でいいだろ
ああいうことやって会見場に入れるだけ自分は優遇されてると思わないのか
イソコのは質問の形をとった主張だからな。
みんなもう気づいているよ。国民は馬鹿ではないよ。
ANNなんぞ国民的人気のゲルとか言って推してるからなw
イソコの質問に石破が返答するっていうのを見てみたい
一年がかりだろうなw