中国共産党機関紙・人民日報は8月25日、3万字余りの長編評論記事を発表し、対中強硬姿勢を示すポンペオ米国務長官を批判した。しかし、中国SNS「微博(ウェイボー)」では、ユーザーらは批判記事で、ポンペオ氏が「図星を突いた」「何を言ったのかをやっと知ることができた」と皮肉なコメントを書き込んだ。
人民日報は第10面、11面と12面に同評論記事を掲載した。記事は主に、ポンペオ氏が7月23日にカリフォルニア州のニクソン大統領記念図書館で行った演説について批判した。記事は「米中関係を完全に否定している」、中国政治制度に対して「悪意を持って攻撃している」、「中国共産党と中国国民の仲を裂こうとしている」などと糾弾した。
また同評論記事は、中共ウイルス(新型コロナウイルス)、香港問題、新疆ウイグル問題、TikTok、ファーウェイ、5G、南シナ海などをめぐるポンペオ氏の演説には「26の嘘」があるとした。記事は、その「26の嘘」を並べて、それぞれに反論を行った。特にポンペオ氏が公の場で複数回、「中国国民は中国共産党ではない」「中国共産党がついた最大の嘘は、中国14億人の国民を代表しているということだ」「中国は自由な国ではない。14億人の国民は国内で、監視と迫害を受けている」などについて、中国当局は強く反論した。
中国官製メディアは4月以降、ポンペオ国務長官を「人類共通の敵だ」などと集中攻撃した。今回、人民日報が3万字余りの評論記事で米政府高官を猛烈に批判したのは前例のないことだ。
中国版ツイッターのウェイボーでは、同記事へのコメントが殺到した。中国当局のネット評論員、五毛党によるポンペオ氏を非難するコメントがある一方で、多くのネットユーザーは人民日報の評論記事を嘲笑った。
「(ポンペオ氏に)図星を突かれたからだ」
「沖国(中国当局)が罵れば罵るほど、アメリカが正しいと証明している」
「いつも独り言を言っている。反論は英語でやってください。これが直接で最も強力な反論だ」
「わが国のプロパガンダは、なぜかますます白頭山(北朝鮮)化している」
また、「人日(人民日報)は2流メディアだ」「人民鈤報、デタラメを言う」などと官製メディアに反発するユーザーがいた。
さらに、3万字以上の記事が長すぎると不満を示すユーザーがいる。
「全部読んだ人は手を挙げて」
「もう面倒くさい!速くデカップリングをしなさい!疲れが溜まりすぎて吐血するよ」
一方、これまで情報統制によりポンペオ氏の発言を知ることができなかったユーザーは、記事の発表を「歓迎した」。
「これはポンペオさんが何を言ったのかを知る良い方法だ。違法ではない」
「急いで新聞を買いに行く」
「やっと人類共通の敵が何を言ったのかを知った。編集者、あなたは素晴らしい仕事をしたよ」
ポンペオ氏が将来、米国の大統領に当選したら、中国当局がどう対応するかを危惧するユーザーもいた。
「万が一、人類共通の敵がアメリカ大統領になったら、(中国当局は)どうするの?」
「2024年、共通の敵が他国のボスになったら、この国のボスは(人民日報の)記事をどう説明するのか?全国各地で新聞回収をするのか?」
「人類共通の敵が(トランプ氏の再選で)さらに4年間(国務長官を)勤めたら、こっち(中国共産党)は気が狂うだろうか?」
一部のユーザーはポンペオ氏が家でハンバーグを作る写真や愛犬との写真を投稿した。写真について、「手先が器用だ」「かわいい」などとポンペオ氏をほめる声が上がった。
(翻訳編集・張哲)
大紀元 2020年8月27日(木)
https://www.epochtimes.jp/2020/08/61470.html
https://i.imgur.com/ULjGPMt.jpg
ポンペオ米国務長官は7月23日、カリフォルニア州で行った演説で、中国国民に対して自由主義の各国とともに中国共産党に対抗していこうと呼びかけた
https://i.imgur.com/U7DYsGg.jpg
https://i.imgur.com/DdYNKnE.jpg
中国SNSウェイボーの投稿(スクリーンショット)
https://i.imgur.com/ESnpmBB.jpg
わかりやすいねぇ
クリティカルヒットしたのか
人類共通の敵って中国のことでしょ?
>>5
トランプ政権の外交関係に中国人のブレーンが居て、「中国人民と中国共産党は分けて考えて、その間に楔を打ち込むのが効果的」って助言してる。
これの作戦がめちゃくちゃ効いてて、中国共産党は本気で嫌がってる。
>>5
細かく言うと中国共産党
>「これはポンペオさんが何を言ったのかを知る良い方法だ。違法ではない」
ああ規制されてんだw
効いてる効いてる
まあこの記事も相手を油断させる宣伝だろうな
本当にウソだったら反論する必要もないし・・・
プロレスじゃなくガチでアメリカにボコられると感じ始めたな
南北朝鮮も連動して浮っついてきてるしほんとブザマ
中国になめられまくりだった口だけオバマの頃とはまさに隔世の感
人民日報は二流w
じゃ、朝日は三流以下が確定w
>>16
三流に失礼すぎる
三万字って
写経か?
民主主義っていうのは国外の独裁政権が流入してくると不利になるので
致死量越える前に排除しないと死ぬんだ
1万字?
1行50文字で3行でまとめろよ
中国共産党が中国民を支配している。
それは事実。
支配の手段は、主に恫喝とリンチ。
アメちゃん、いよいよハルノート以上のことをやり出したな。
まあ今の中国は大日本帝国とは違って単なる侵略国家だからな。
短く簡潔にまとめた方が分かりやすいってことわかってねーな
いいか短くまとめてやんよ
ち
そもそもウイグルや香港での人権蹂躙もシナ人
には人権という概念があるのか
>3万字
読むなってかw
>>36
日本語でも辛いわ
漢字だけなら更に辛い
ポンぺオの発言を詳しく紹介してしまっているというのが、一番の皮肉だよね
韓国の日本へ反発した記事が、往々にして「ウリが何をしでかしたか」を詳しく語るに落ちてる記事になってるのと似ている
中国のネットでこんな発言できるの?
言論弾圧してませんよーって
中共の自作自演じゃないの?
3万字は凄い大作だな、多くの文字を使って罵れば勝ちみたいなルールが中国ではあるのかw
漢字の3万字は、英語の30万字くらいの情報量。
有益な情報かは、また別の問題
これはもしかして米中戦争までは行かずとも、軍事衝突くらい起こるんじゃないだろうか?
この三万文字から中共の反論を削ると、綺麗にポンペオの言いたかったことが残ってかえってマズいんではなかろうか
何を言われたかは検閲されてるのか
クイズみたいだな
三万字の日本語論文ですら大変なのに、全部漢字で三万文字ってマジで目がつかれて読む気失せそう
政府批判が斜め読みで入っていたら
凄いのにな