環境団体、商船三井本社前で訴え 重油流出「事故繰り返さないで」
2020/8/25 09:33 共同通信社
インド洋の島国モーリシャス沖で発生した日本の貨物船の重油流出を巡り、環境保護団体グリーンピース・ジャパンが25日、東京都港区の商船三井本社前で、船を手配した同社に「油汚染事故を繰り返さないで」などと訴える活動を行った。午前7時ごろから、マスク姿の団体スタッフ7人が同社前で「私たちはモーリシャスと共にある」「企業の責任は法的義務で終わりじゃない」と書かれたポスターを持ち、無言でアピールした。参加したスタッフの関根彩子さんは「美しい海で大変なことが起きてしまった。十分な補償をし、現状の回復に全力を尽くしてほしい」と強調した。
https://www.47news.jp/5176096.html
モーリシャス沖での貨物船座礁による重油流出に関し、商船三井本社前で無言でメッセージを掲げる環境保護団体グリーンピース・ジャパンのメンバー=25日午前、東京都港区
日本が補償してもらったことはないが
長鉾汽船じゃなくて間違って商船三井の前?
>>5
読めない漢字のマイナーなところへ押し掛けても宣伝効果がない
>>5
どーせ分かっててやってるんだろ、コイツら。
目的は株価操作か?
インド大使館のまえでやるのが正解
航路を決めるのは船長の責任
そんなに気になるなら現地で手伝ってこい
三井ってのがな
金持ってそうな所にタカりたいだけにしか見えない
まあ長鉾汽船だと弱い者いじめみたいになってしまうから、これでいいんじゃないか
>>13
一般人で例えると通販頼んでその配送車が事故起こしたら何故か責任追求されたみたいなもんだろこれ
>>13
そっちが責任を負う
ってニュースになってたのにな
>>13
全然良くないだろ
前から胡散臭いと思ってたんだよね
こいつら被害者に金をせびるのか?
商船三井が悪いの?
>>25
ない
海運業界は事故は船主の責任ってルールがちゃんと有る
>>25
車と同じでだれが運転しようと
使用者の自賠責が使われるようなもん
>>25
責任所在はそうなる
三井側が下請けに対して賠償請求するのは自由だが、責任は三井にあることになる
>>46
どこの国の法律?
根拠法提示しろ
>>46
恥ずかしいやっちゃな
>>46
どこの世界線に生きてるだよ
>>46
それは荷物に問題が起きた場合だけ
引っ越し業者がトラックで人轢いても荷主のせいにはならんだろ
クジラつうアッピールの場を失ったから必死なんだろw
温室効果ガスはグレタちゃんに持ってかれたし
なんだこの価値の無い団体
何のために存在してるのか謎
自己満足に他人を巻き込むなよ
これを記事にする共同通信のレベルの低さよ
商船三井の責任なん?
船長以下、船員の質が低すぎるわ
Wi-Fiの圏内に入るために浅瀬に近づくなんて、子供でもやらんだろ
終身刑にしろ
>>42
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN25E2QN?__twitter_impression=true
> 船主の長鋪(ながしき)汽船は逮捕を受けて声明を出し、(中略)
>またWiーFi(ワイファイ)に接続するために島の近くを航行したとの報道については、電波を受信するのに島に接近する必要はないととして否定的な見方を示した。
デマ
意味不明な抗議と現地の手伝い。
どっちが支持得られると思う?って聞いてみたい
グリーンピースって公的な機関じゃないし
ドリフターズとかと同じなんだよね
中傷行為に当たるんかね
あれ?グリーンピースもあれか、あれなのか
とりあえずメジャーな方で騒いで活動アピール
タクシーを貸し切りで乗ってたら、そのタクシーが事故起こしたんだけど、
なぜか被害者が客席に乗ってた俺に文句言ってきたんだよね
お前、文句言う相手が違うだろってw
こういう謎団体が意味不明な抗議するのってホント気持ち悪いな!
グリーンピースって日本で抗議して自分たちの生活費のための寄付金集める程度なら、なんの役にも立ってないな