MediaTek、ファーウェイへのチップ供給を停止か
掲載日時: 2020/08/24(月) 11:42 文: ivara(あいばら)
Huaweが先週「『MediaTekチップの供給に問題があるため新製品の開発を中止した』と台湾サプライヤーに通知した」と、台湾メディア自由財経は報じました。
米国政府は輸出規制を強化。Kirinチップの製造を担うTSMCは、Kirinチップを出荷しないことを明らかにしていました。
そのKirinの代替策として期待されていたのが、MediaTek製チップです。Huaweiは6月以降、MediaTekチップの購入を拡大したと伝えられています。
ところが、8月17日には輸出規制がさらに強化。サードパーティ企業を通じて米国技術で開発製造されたチップの入手を禁止。このため、MediaTek製チップの入手すら中断されてしまっており、現在庫のみが使用できる状況とのこと。
TrendForceは、米国の輸出規制強化により、MediaTekが半導体集積回路「アプリケーションプロセッサ(AP)」をHuaweiに出荷できなくなったため、他メーカーを出荷先として探していると伝えています。
SMICとUnigroupがHuawei向けにチップを出荷する可能性がありますが、これらは製造プロセスも遅れており、まったくハイエンド向けのチップは作れません。Kirin 1020が5nmであるのに対し、これらは12nm、14nmに留まっています。
また、SMICは米国でも生産しており、米国の規制によってHuaweiへの出荷が行えない可能性もあります。
こうした昨今の事情や、下流サプライヤーへの供給停止通達といった最新情勢から、自由財経は、Huaweiの携帯電話市場撤退の兆候かもしれないと報じています。
https://smhn.info/202008-mediatek-completely-stopped-exporting-chips-to-huawei
あれ?パヨさんが歓喜しながらネトウヨざまあ!やってたのにw
キリン内製じゃなかったのか
>>4
おれもそうおもてた
>>4
設計だけで自社で作れない
結局は半導体の製造技術はゼロだった
>>4
開発はファーウェイで製造がTSMCでしょ
>>91
正確にはHiSiliconというファーウェイ
のファブレス半導体子会社。
中国が市場解放するしかなさそうだけど北朝鮮化しても解放しないのかな
迂回輸出(転売)からのシリアル隠しのリマークで突破してきそうな気がするが
>>8
小ロットなら密輸できるかもしれないけど、大規模にやったらばれるから死亡
>>8
韓国「サムソンから瀬取しますよ」
>>8
バレたら転売した国がやばいことになるだろ
>>8
迂回出来ないようにファーウェイだけじゃなく関連企業38社も取引き禁止処分
>>10
それは去年の8月からDoCがずっとやってるけど
どうしても追いにくいから難しい
鉄鋼や原油なんかと違って、半導体は迂回させるの簡単だからね
あと関連にロシアが対象に入ってないのは大きいかとw
シナは完全に閉じたな
もはや輸出も輸入もない
我々の勝利だ
ハードオフのジャンク品でも買い漁れよwww
兵糧攻めエグいなw
これはエグい
HarmonyOSは日の目を見ないで終わるのか
>>28
p40liteとかそのosなんじゃないの?
Amazonのレビューで書いてあったよ
>>29
HarmonyOSがスマホに搭載されたことはないよ
次に来るMate40シリーズに乗るかもだけど、それも無いだろうね
>>37
モバイル用ではないみたいね
TVとかには搭載とかなんとか
別にosもチップもすべて中国製でやりゃいいんじゃない?
世界で嫌がらせしてるんだから全く同情の余地無し
まだオッポがある
>>34
アレも近いうちにアウトになるだろw
>>34
いずれクアルコムと取り引き出来なくなる
>>34
結局どうなんだろうね
HUAWEIは通信機器全般に食い込んでるから潰されたんだろうけど
OPPOとかシャオミはスマホ屋だから見逃されるのかなぁ
>>65
名指しされてるから時間の問題
どうしても中華がいいなら、レノボはまだ名指しされてないよ
MediaTekはネットワーク機器に採用されてるものがあるからねぇ
Mate40proが欲しいけど、P40proでええかなぁ
設計も製造も100%中国お手製だったはずだろ。
あとは中国国内企業はどっちにつくかな?
連座覚悟でファーウェイに協力するのか、アメリカの制裁嫌がってファーウェイへの協力断るのか
エンティティーリストに載るとIntelとかAMD製のチップが入ってたらWindows10のプリインストールされたパソコン売るのすらアウトだからな
なんでmediatekなら買えるとおもったん?
半導体製造工場なら何かしらアメリカ製装置入ってるの知らなかったん?
これって太平洋戦争前に日本がやられたABCD包囲網みたいなやつ?
こんなんまかり通ってしまうんだなーやべよ。
でもHUAWEIに売れなかった半導体メーカーはちゃんとアメリカが面倒みてくれてるのかな?
そうしないと売上激減だろ
>>62
一時的に滞る可能性は高いけど需要は減らないから
どこかがニッチは埋めるので、部品は必要だろう
>>62
中華相手の売上が減る程度で済めば御の字だろ
アメリカに逆らえば会社を潰されるw
>>62
クアルコムも反対はしてるんだよな
せっかくHUAWEIと特許紛争和解してこれからなのに売り上げ減るだろって考えなんだろうな
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
非中国製の最終製品を使えば何の問題もない
可哀想だけどもうファーウェイ製品は買えないな
会社自体の存続が危ういし
今持ってるのは大切に使わさせて貰うわ
貧乏人にも優しいメーカーだったのに本当残念だ
Twitterのヨドバシアカウントのプレゼント企画にHUAWEIあるんだが
あれ応募してる人は分かってんのかな…
ファーウェーというより支那が調子に乗りすぎた
全ての責任はプーさんにある
短期的にはともかく、長期的には中華以外困らんだろ
ファーウェイが終わるかどうかあと1年もすれば自然とわかるさ。