2人の医師からNHKの番組作りに批判が出ています。
押谷先生はTwitterで
#NHK ですらこれをやってしまうと、本当真面目な専門家は何も喋らなくなりますよ https://t.co/1xGD8yNKTN
— 血液内科医 中村 幸嗣 (@yukitsugu1963) August 20, 2020
#NHK ですらこれをやってしまうと、本当真面目な専門家は何も喋らなくなりますよ
高山先生はFBで
私が強調したのは、(中略)このことは冒頭で強く申し上げました。
https://blogos.com/article/479768/
テレビ朝日と変わらないな
政治家がウソついたらそれが意図的でなくても烈火のごとくマスゴミは怒るよね。
でもなんで自分のウソは例え意図的ではないとしても寛容なのですか?
おかしいですよね
インタビューされてる人が言うこと考えたところで
放映されるのはマスゴミがしゃべらせたい内容に編集するだけやし
>>7
これな
俺も仕事の取材受けたときやられたわ
なるほどと思った
> #NHK ですらこれをやってしまうと、本当真面目な専門家は何も喋らなくなりますよ
NHKだからやるんだろ
本業ドラマの片手間にその他番組
NHKごときに何期待してんだか
このSNS全盛時代にまだこんなことする前時代的なやつがいるんだなぁ
>>19
老人には気付かれないからな
だから老害に野党支持が多い
>>19
選挙の票に一切結びつかない上、国民のマスコミ不信に繋がり各社盛大に売上落とす中
取った行動は更に極端に更に大声でだもん
国民全員が受信料払わなきゃ良い
BPO案件
>>22
テレビ局の身内が甘々な監査したフリするだけの組織
結論ありきの物語をつくるのが編集の基本だから(震え声
小さな国営放送局作ってNHKは民営化しろよ
社会の敵だなNHKは
もうさぁ…ほんとさぁ…
世論がノー言わないとダメだぞこれ
このニュース観てたけど普通に医師の発言として信じたからなあ
天下のNHKが捏造するとは思わないだろ
ローカルニュースですら脚本を勝手に作ってその通りに言わせて、しかもリハーサルまでするような局だぞ
インタビューを受ける自体がアウト
そろそろNHK廃止かスクランブル化しようよ
NHKってしばき隊の幹部いなかったっけ?
>>54
NHKの中では、パヨク、パヨちんは禁句だそうだw
ネットがない時代はこういうのばっかりで否定もできなかった
洗脳も簡単だったろうな
>>1
報道機関のインタビュー受ける人は
もう自前で録音、録画が必須になるね
少しでもおかしな編集されてると感じたら
全編YouTubeとかにアップして徹底的に抗議するって流れを作らないと
こういう被害は無くならないと思う
(´・ω・)
NHKの取材受けたことあるけど
放送業界の俺様態度呆れるほど。
東京都の指標の方が医療現場の実情を反映しているとしています、と聞いた記憶はある
誰かのコメントだったかどうかは覚えてないが、あくまでそういう視点もあるという話で、
優劣とかいうことは言ってなかったような…
発言のどこを切り取っても誤解を与える事にはなる
放送時間の制約
これがあるテレビはもはや時代遅れのメディアだ
編集される限り編集者の伝えたいことになるからな
ノーカットで流すと約束されん限り取材受けちゃダメよw
取材受けてる場面を逆に録画して防衛せなあかんね