ん?
519 無記名投票 sage 2020/08/22(土) 08:11:12.09 ID:ATsbGw0i
ところで昨日付で立民蓮舫参院幹事長の姓が「村田」から「齊藤」になっている
信之氏が入り婿したのだろうか
https://web.archive.org/web/20200808083251/https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7004060.htm
↓
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7004060.htm
タマキンといえばこんな調子で
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro・11時間
19日の両院議員総会後、一気にデマや憶測が飛び交っていることも事実です。
受け取る側に求めるのも酷ですが、物事の拡散や流布の際にはファクトチェックをお願いします。
私も気をつけます。言うまでもないですが、メディアの皆さんは直接取材をしてくださいね。
>>161
ホンマや!
>>161
結婚後に夫の姓になるのは男女差別!!!!1!!
な皆さん!!!
蓮舫氏のところは夫が妻の姓になりましたよ~~
男女差別ではないことを蓮舫氏が証明しましたよ~~
>>161
どれが本物の苗字なんですか_
>>161
「斉」「斎」「齊」「齋」とかの内「齊」なんですね、目が悪いから書きにくい
刀Y の横は「氏」、下は「月」と書いてしまいそう
簡体字では「?」の方ですか、大陸の方はこれ読み書きできるのかな?
村(7)+田(5)→12画、齊(14)+藤(18)→32画で2.7倍、齊藤 蓮舫で47画
すごーい やはりR4で良いや、若しくはサイトウさん?
>>161
村田を利用して日本人になり、子供も独立したから用無しになったんじゃね(ハナホジ
>>169
離婚後も夫の姓は使えるので、信之氏が蓮舫ママの養子になったと考えるのが自然。
その場合、未婚の子供たちの本名も齊藤になる。
「村田信之」のまま、または子供たちが村田姓のままだと何かマズイことあったのかも。