ポスト安倍は「麻生」か「菅」か/安倍vs二階の攻防激化
安倍内閣総辞職の可能性強まる。「佐藤栄作」越えの24日以降か
佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長
日本政界は一転、風雲急を告げる雲行きとなってきた。
私が得た情報によると、8月24日以降、安倍晋三内閣は総辞職する可能性が強くなった。後継自民党総裁の調整などでまだ波乱要因があるが、情報では安倍首相の精神的疲労が大きく、首相職を継続する意欲が相当減退しているという。
8月24日は、安倍首相の連続在任日数が大叔父の佐藤栄作元首相の2798日を超えて歴代単独トップとなる日。この日以降、このトップ記録を花道に首相を退くことになりそうだ。
逆に言えば、これほど長い期間首相を続けながら「レガシー」として語られるような功績を何一つ残すことができなかった。何とも皮肉な花道と言える。
安倍首相は「麻生内閣」、二階幹事長は「菅内閣」
私が得たこの情報は最新のものであり、まず最重要の情報を真っ先に書いておこう。安倍首相は自身の後継者として麻生太郎副総理を推しているようだ。
これに対して、二階俊博自民党幹事長と菅義偉官房長官が強い難色を示しているという。情報によれば、二階氏らは「世論に批判の強い麻生首相では選挙はボロ負けになる」として「菅首相」の意向を示しているそうだ。
安倍内閣総辞職に向けてもう一つ重要な調整課題となっているのは、肝心の総辞職の理由だ。
「体調不良」が理由ではあまりに「不名誉」と首相自身が考えているらしく、公職選挙法違反罪で起訴された河井克行前法相の任命責任を第一に考えているようだ。
風雲急を告げる情勢となったのはここ19日と20日あたりで、安倍首相が慶應大学病院を受診した17日と翌日の18日までは、安倍首相自身の「体調不良」の問題を除いては自民党周辺では波風は立っていなかった。
全文はリンク先で
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082100008.html?page=1
お前が得た情報って今大量に垂れ流されてるプロパガンダでは
朝日新聞 「こんな筋書き、考えてみますた」
8月24日以降に総辞職なら来年でも嘘にはならない理論
>>6
任期満了ならハズレ
>>6
一億何千万人全員にPcrとは言ってない理論
私が得た情報によると
そういう夢を見たんだろw
ジャーナリストって妄想書くのが仕事なの?
朝日新聞は今年中に倒産する可能性
以降っていつだよ
任期満了してからか
またasahin
そりゃいつかは退陣、交代するやんw
朝日新聞が強引な押し紙をしていた可能性、おっとこれは事実でしたw
いやいや、俺の噂だと…
根拠のない噂の記事を書くいつもの左翼記者?価値なし。
8月24日で歴代一位の長期政権になる安倍政権
また朝日か
昭恵に笑われたってツイートはどうした?
朝日新聞と朝日新聞系列だけは信用できないですけどね。。。
11月に辞任しても「予想が当たった。辞職したニダ」って言うんだろうなw
フェークニュースを垂れ流すのか?
8月24日以降て誰でも書けるわ
以降何月何日までに と 原稿かきかえて
もってこい
おまえは今日明日じゃなくて明後日以降に死ぬって予言と同意義だな。
つまりこの週末は辞めないわけだ。
>>1
>8月24日以降
頭悪い書き方だよな
元朝日記者だろ?
朝日がおとなしいもんな
アメリカが中国相手にホンキの怒り示してるからうかつに動けないんだろうな
>>65
とりあえずアベヤメロ言ってりゃ新聞記者扱いして貰えるとマジに思ってるかも…
アサヒは民民再合流に夢中なんだろ…如何に彼らが素晴らしい政治家集団であるかを文字にしなけりゃならんからな。
という夢をみたんだろ。
午後の昼寝で。
呑気だな、朝日新聞記者は。
そんなことやってると会社が傾くよ。
記者に偉そうな説教たれた挙げ句一般人に図星つかれてプルプル震えて怒りのブロックしてたひとじゃないか
反省の弁はまだかな?
こいつの情報源って、
台湾のりんごTV(先日、香港で逮捕されたジミーライが作った報道社の台湾版)で
流された、ソース不明で、東スポ並みのニュース見出し「24日辞任」でしょ。
>>1
「私が受信した情報によると」
って書けば批難されなかったのに
ああ、私のうわさでは、ね
8月24日以降、いつまでに?
そうね、こういう予想は「いつまでに」と期限を区切らないとあまり意味ないよね
カルタゴ滅亡(前146年)の約1600年後に東ローマ帝国が滅んでも(1453年)、
カルタゴの人々には何の慰めにもならなかったのだから
「わたしが得た情報」て台湾のマスコミだかが報じたっていうネットニュースだろwwwwww
俺の受信した電波だと10月9日だったぞ。
きっと中国から得た情報だろうよ
私が得た情報によると、この人は妄想を垂れ流す癖があるらしい。
まあ衆議院議員総選挙の後の国会で自動的に内閣は総辞職するからな
今年の8月24日「以降」にどこかで内閣は絶対に総辞職するだろうよwww