8月17日、辛坊治郎が、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に生出演。政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日の出来事の中から独自の視点でニュースをズーム、本質を解説する同番組の今回は、中国政府が沖縄県の尖閣諸島を含む東シナ海周辺での「漁」を3か月ぶりに解禁したなか、漁師らに対して中国政府から「尖閣周辺では操業をしないよう」に指示をしたという報道を受けて、中国問題に詳しい評論家の石平(せき へい)氏が解説した。
辛坊が端的に「どういうことですか?」と聞くと、石平氏は背景を説明。「7月下旬から8月上旬にかけて『北戴河会議』が行われたことによるもの」と説明。北戴河とは中国の有名な避暑地で、そこに中国共産党指導部や旧指導部の長老たちが集まって行われるものが『北戴河会議』。石平氏は、「今年の北戴河会議では、習近平のやり方を良く思っていない現指導部と胡錦涛や温家宝らの長老たちが、習近平をつるし上げ、対米関係の改善を求めた。その結果、アメリカに対しては融和政策をとっていくようだ」と話した。
一方、日本との関係に関しては、二つの可能性があるとし、「一つは、アメリカに対して融和政策をとる分、より高圧的な対応に出る可能性。もう一つは安倍総理にトランプ大統領との仲介を頼む可能性。従って、尖閣諸島近辺で中国漁船がどういう動きをするかは注視しなければならない」と警戒を促した。
石平氏によると、今回の北戴河会議で特に長老たちが習近平に迫ったのは前述の対米関係の改善であると断言。その理由として「アメリカとの関係が徹底的に悪化すると、長老たちの親族がアメリカに持っている資産・財産が凍結されてしまうことを恐れている。だから長老たちも必死」とした。
辛坊が、「中国は、ここにきてインドの国境紛争地帯ではインド領内に施設を建設したり、南シナ海では、岩礁を埋め立てて滑走路を作ったり、先日の香港では国家安全維持法で一国二制度を廃止する方向に舵をとることをはっきりさせりといったい中国では何が起きているんですか!?」と強い口調で質問すると、石平氏は「伝統的な外交戦略からするとはっきり言ってあり得ない話。中国というのは昔は外交上手だった。どこかの国とけんかするときは周辺の国と仲良くしていた。今の習近平のやり方は、みんな敵にしてしまう。だから北戴河会議では彼の外交姿勢が批判を浴びた」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f64d298b61d7cc4e862f2308d3dd980fd74380
ただのガス抜きだろ
近平は失脚してねーし
>>5
権力をもった独裁者だから失脚しようがないな
習近平つるし上げからの、退陣だけじゃあ改善しない
江沢民一派が中国人民から搾取した100兆を超える隠し資産の奪還と
元凶たる上海閥(江沢民派)と武漢など、上海に追従する軍閥の解体
つまり両者共倒れと、中国共産党の解体
>「アメリカとの関係が徹底的に悪化すると、
>長老たちの親族がアメリカに持っている資産・財産が凍結されてしまうことを恐れている。
>だから長老たちも必死」とした。
長老たち結局自分達のことじゃん
長老達の資産財産も凍結されて資産額も公表されろ
どうせ不正蓄財だろ
>>9
> 長老たち結局自分達のことじゃん
だからこそ信頼できる。
自分の利害にならないことで中国人は動かない。
逆に言えばトランプ政権の動きが中国人を動かしている。
そして中国に対してはそれが正解だ。
>>9
そもそもその共産の長老どもの資産がアメリカにあるのがおかしいわなw
長老ってだれよ?
つうか旧権力者も相当に発言力あるんだな
>>14
共産主義は平等なんて名ばかりの、伝統的に偏った儒教国家だからね。
>>23
一握りの優秀な指導者が愚民を指導するとか言う共産主義は
自分を追い抜く人間が出ないようライバルを粛清して特権階級に居座ろうとする
健全な国になるはずがない
中華思想による覇権国家という爪を見せちゃったからね
もう遅いわ
アメリカは中国共産党の壊滅まで追い詰めるだろう
習近平の親せきが京都に別荘を持っているという話もあったな
共産党幹部は、どんだけブルジョアなんだよ
嫌われることは恐れないけど舐められることは非常に恐れる国だから
アメリカ以外の国に対しては強圧的な態度を続けるんじゃないか
キンペーは自分の神格化を進めてるくらいだから
旧指導部とか目の敵でしょ
>長老たちの親族がアメリカに持っている資産・財産
2016年、報道されたパナマ文書、登記された法人の中にも親族たちの名前ズラズラだったな・・。
「トップをつるし上げたんだから日米が歩み寄るべきアルよ」論者が擦り寄ってきそうでキモーい
やることなすこと失敗続きだもんな仕方ないさ
でももっと頑張って続きみたい
ないない。胡錦濤ごときが習近平を吊るし上げられるかね?
>>41
習近平vs胡錦濤じゃないよ。
習近平vs長老たちだよ。
石平さんは願望言ってるだけだからw
すぐ騙されるお前らw
その長老たちの息子らが共産党の幹部として習近平に首根っこ掴まれてるから長老も強くは出れないって話もあるからな
何にせよ中共は信用できんわ
世界征服の野望は収まらないと思う、中国人が世界を動かす野望は変わらない
欲の塊、そんな連中ばかりだから
朝日新聞のOBが朝日の現役社長を批判しても、朝日の嘘吐き社是は変わらないだろ?
まさにそれと一緒。
長老たちの米国資産をすべて米国が公表したら人民による真の共産主義革命がおこるんじゃね
>>52
真の共産主義革命なんて無理
マルクス主義そのものが前々世紀の虚論だから、前向きな方向へ社会を変えることができない
社会そのものをぶっ壊して、ソ連帝国や中共帝国みたいに専制社会へ退行するのが関の山
いまだにその過ちを認めてない連中の子や孫が、日本ふくむ世界各地のリベラル
これを乗り越えられたら毛沢東に並ぶ存在になるな
第三次世界大戦の引き金を引くのは韓国かもしれんね
中国は使い捨ての後進国を探してる
無くなってもどうでもいい国
韓国しかない
自分達の尻に火がついてやっとこさか
中共ってほんと自分の事だけなんだな
金平が融和路線をとっても
米国の圧力は容赦ないだろう
経済成長は止まり 民衆の反発は暴動につながる
左翼が発狂してるけどアメリカは本気で中国を〆に行ってるからw
つかキンペーにしたら
長老どもの資産が凍結されれば影響力がそがれるので
むしろ凍結されろくらいまで思っててもおかしくない
自分はトップで国内をいくらでもいじれるんだから
親族の財産取られるのが嫌、これが動機ってとこはシナらしい。
チベットウイグルの件がバレた。
香港で更に人権侵害を加速した。
批判者反動者を黙らせるには、マジで第二次文革しかないんじゃないだろうか。
現幹部はシノギのルートがあるから資産凍結されても生き残れるが
長老は不正蓄財した資産を海外に飛ばしてて凍結されると死ぬ
米はコロナの賠償させる気満々だし
融和できる問題じゃないやろ
中共の海外資産差し押さえと戦時特需
こんな金になるネタを逃しはしない
習近平も儒教のそれで長老達には逆らえないのかね。
みんな敵に回したキンペー。
でも、彼の後釜に座るということは、みんなに土下座しなくちゃいけなくなるので、
メンツのチャイニーズに、それができるんですかねぇ。
武漢ウイルスに対する請求がどっちゃりやってきて、、、、、
結局、2匹めのキンペーになる可能性もある。
もう どれだけ譲歩しても、
米に手を緩めては貰えないと思うけどなぁ
反社が国を運営していると思えばわかりやすいな。
日本のパヨクはチャイナマネーに毒されてるのがよくわかる。自称人権派が誰も言わないもんね。
確実にガス抜き
まぁ変わらんよ
アメリカが中国に突き付けてるのが香港台湾領土問題と中国が譲歩できないものなのに何を融和するんだよ