トランプ政権 ファーウェイに追加の制裁 締めつけ強める
アメリカのトランプ政権は中国の通信機器大手「ファーウェイ」に対して、アメリカの技術を使った外国メーカーの製品であっても半導体などの部品の提供を認めないとする追加の制裁を発表しました。
トランプ政権は、ファーウェイに対して、去年、半導体などの部品の輸出を禁じたほか、ことし5月にはアメリカと中国以外のメーカーがアメリカ製の装置で製造した半導体の販売も認めず、制裁を強めています。
アメリカ商務省は17日、「ファーウェイが制裁をう回してアメリカの技術を入手しようとしている」としてこれまでの制裁の対象を広げ、アメリカの技術を使った外国メーカーの製品であっても半導体などの部品の提供を認めないとする追加の制裁を発表しました。
また、商務省はヨーロッパや南米などにあるファーウェイの関連会社38社を新たに禁輸の対象に加えることも発表しました。
商務省の当局者は会見で、「世界のどの企業であってもファーウェイのために働くならアメリカの監視の対象になる」と述べ、締めつけを強める姿勢を示しました。
トランプ政権はファーウェイに対してアメリカの技術を使った重要な電子部品を事実上、入手できないようにするねらいがあり、米中のハイテクをめぐる対立がさらに激しくなりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012571551000.html
泣きっ面に罰
なんてこったい
中国はまだサプライチェーンがーとかいうのかね
チャイナ製はこれからガラパゴス化してくんだろうな
かつての日本みたいに
高性能Androidタブレット教えてくれ
>>13
買うこと自体がバクチみたいな中華タブしかなくなったよ
オール中国で中国とアフリカで売ればいいじゃない
OK ファーウェイ
天安門で爆発しろ
東京エレクトロンがアップ始めるのか?
>>18
ファーウェイと取引してる企業とその製品はアメリカの政府調達から排除される様になるから欧米の商売全部捨てる覚悟が必要
他国経由して売られるんじゃね
中華系全滅なら、PixelかiPhoneしか選択支無いな。カメラ機能優先なら。
ジャポン勢頑張れよ!
台湾からも供給できなくしたらどうだろうか
>>30
台湾からは中国自身が輸入規制していたと思う
民進党潰しの一環で。
近所のすき屋が最近、客席の注文もタッチパネル式にしたんだけど末端が全部ファーウェイだった
TSMCが製造する半導体は一切売れないんだろ?
あと、ARMにはアメリカの技術が入っているのでout。
このビジネスチャンスに日本の商社が影で暗躍しそう
日本経由させて中国に横流しとか
>>50
それは無い
罰金がすごいぞ
ファーウェイ潰すなら代わりにどこかAndroidタブレット作って…
ファーウェイ以外にまともなタブほとんど無い
NECだと思って買ったら中身が中華タブだった
ポケットwifiのルータがファーウェイなんだけどまずいかな
最近契約したばっかりなんだけど
>>62
何故こんな時勢の中ファーウェイを選んだ
ファーウェイ外しなんか半年前から分かっていただろ
完全国産の中華スマホみてみたい
いまだにmate20lite使ってるけどいつ頃から使えなくなるのかね
ぶっちゃけほぼ無料で手に入れたようなもんだからどうでも良いっちゃ良いんだけど
まだ1年位使えないかなと淡い期待をしているw
ファーウェイがダメになっても
シャオミオ?だっけそれがあるから結局同じでは
>>68
トランプ氏、TikTok以外の中国系アプリも禁止検討=補佐官
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-tiktok-idJPKCN25D2E3?il=0
アメリカはガチで中国排除に動くみたいよ
HUAWEIだけの話ではないみたい
>>68
シャオミがターゲットになるだけ
別にファーウェイなくても困らないからな
またパチモノ作りに戻るだけだろ
>>1
これからは中国が成長戦略として力を入れてきた分野に集中して圧力かけてくよ
軍事に頼らないなら遠からず中国側から頭を下げる事になる
つまりどっちにしろオワリ
香港の一国二制度の維持を約束しない限り、アメリカは中国を締め上げ続けるだろう
仮にバイデンが大統領になってもそれは変わらない筈だ、中国は民主主義に喧嘩を売ったのだから
イスラエルが周辺の敵国と和解している動きも興味深い
背景にいるアメリカが、中国への石油供給の締め上げも徐々に始める筈だ
燃料供給も断たれたら、中国は戦争にも持ち込めない
となると中国はロシアと手を組むだろうが、アメリカの経済力を捨てる決断をプーチンはできるのか
自前の半導体企業持ってるんじゃなかったか?
>>88
そこは設計だけして製造はしてないから
既存機種もアップデート出来なくなるらしいね。
NEC、楽天がんばれ
あのロゴ不快だから見なくなると思うと清々するわ
子会社の半導体設計会社ハイシリコンはARMからライセンスを切られ、TSMCから製造を断られた。
うーん。
まあ、今回は日本は米国側だからどうでもいいんだが、
戦前のABCDラインとか禁輸措置とかこうだったのかなあ。
ファーウェイがスパイしていたって明確な根拠はないんだろう?
イランの時もそうだったしなあ。
いや、アメリカが悪いと言うわけではないよ、これもアメリカの自己防衛と言えばそうなんだし。
まあ、勝ち組に入るのは大事だなあと。
ハイエンド泥タブが事実上サムスンしかなくなってしまうのがな…
高くてもいいからNECやソニーが作ってくれたら良いのに
>>100
ほんとタブが困るよな
スマホはいくらでも選択肢あるんだけどさ
最初にアメリカが温和な交渉を求めたときに
中国側が誠実に応じていればよかったんだよ。
日本はもう中国を助けないよ。
泥タブって中華企業もやる気ないし制裁無くてもそのうち大手は手を引いてたんじゃないの
スマホもだけど中華同士の焼き畑合戦で利益ほとんど出てないやん
サムソンですら最高級モデル以外は売った分だけ赤字レベルになってるし
これは本気すぎて笑えるな
地の底まで徹底的にやってやれ
日本も昔はこれ位やられたんだっけ
まぁな、アメリカの技術に依拠していながら
アメリカを蹴落そうと謀ってるからな
当然きっつい折檻されるよね