韓国の人気ユーチューバーに広告費を与えていながら、それを隠していたという“裏広告騒動”で韓国消費者の不買運動を受けているプーマが8月15日、欧州公式ホームページに旭日旗の画像をアップロードし、ひんしゅくを買っている。
その画像は現在、旭日旗の画像だけ消された状態だが、韓国では“歴史無知”という批判の声が上がっている。
そもそもプーマは1948年にルドルフ・ダスラーが設立したドイツのスポーツファッションブランドだ。
ルドルフ・ダスラーは弟のアドルフ・ダスラーと1924年にアディダスを創立しながら、商売繁盛のためにナチ党に加入、終戦後には戦犯裁判を受けた経歴もある。
そんなプーマは去る8月15日、公式ホームページに旭日旗の画像を掲載、さらに「WAKE UP」というフレーズもつけて韓国で問題視された。
韓国における8月15日は、「光復節」と呼ばれ、1945年8月15日、韓国が日本から国権を回復した意味を持つ祝日だ。そんな日に旭日旗の画像を掲載しただけに、韓国ネット民の怒りも高まっている。
「旭日旗撲滅キャンペーン」で知られるソ・ギョンドク教授は「プーマをはじめアディダス、ナイキなど世界的なスポーツブランドが旭日旗デザイン使用した前例は、ひとつやふたつではないが、故意があったかは確かめてみる必要が問題」とした。
また「実際にはブランド側に抗議メールや電話で旭日旗の意味を告知してみると、大多数が“無知による間違い”と答えた。これは私たちの歴史をもう少し一生懸命に広報する必要があるという傍証でもある」と述べた。
続いて「今回の事例は他国に旭日旗について正確に説明する絶好の機会」とし、「感情をむき出しにした非難だけをするのではなく、それらのブランドが正確な意味と歴史を土台にキャンペーンを展開できるよう、継続的に教育すれば肯定的な成果が戻ってくるだろう」と付け加えた。
いずれにしてもプーマの公式ホームページで、しかも8月15日に旭日旗デザインが上がったことは、韓国にとってショッキングが出来事だろう。不買運動などに発展していくのか、注目してみたい。
(文=S-KOREA編集部)
https://news.livedoor.com/article/detail/18750092/
(画像=プーマ欧州公式HP)左が元の画像。現在は修正されている
>>1
ドイツを見習え!
わしのオカン、ピューマって言ってたなぁw
韓国人が不買ったって、韓国人が購入の大多数を占める製品じゃないしなあ(笑)
なんて非建設的なことやってんだよw
不買運動どんどんやってくださいな 韓国沈没する
良かったな、ソ・ギョンドク教授。メシの種がまた増えたな。
ただ、自己節制だけは忘れるなよ。「独島ビジネス」「慰安婦ビジネス」は短期間で自己崩壊した。
「旭日旗ビジネス」はどうかな?
戦争なんか体験してないお前らが旭日旗を見て何を思い出すの?
>>15
寧ろ旭日旗を喜んで振ってたw
こいつら、イタリアの携帯ケースメーカーのHPもクラッキングしたから
ドイツのプーマHPもサイバー攻撃を仕掛けるね。
韓国VANKとかのサイバーテロ組織は何でもやる。
米国のサーバーにも攻撃を仕掛けてFBIに警告を出されたほどだ。
わざとだなw
西洋人って、割とこういう相手が嫌がる事をチクチクやるよ。
されたら側になったら結構むかつくけど、
今回のように傍観者側だと楽しい。
パヨどうすんの?
「ドイツを見習え!」
すげー病気じゃね
これ上半分だから、完全に朝日の社旗じゃん
これに文句つけて、朝日の社旗に文句つけないとか
>しかも8月15日に旭日旗デザインが上がったことは、韓国にとってショッキングが出来事だろう。
バカじゃねーの?迎合すんな
それとも最近始まった捏造ネタでショックを受ける韓国人をpgrしてる皮肉か?
ここでいくら文句言ったってクレーム入れまくって使用を取り下げさせてる韓国側の大勝利じゃん
そのうちみんな「韓国のクレームがめんどくさいからそのデザインは使わないようにしとけ」って流れになるよ
このスレで文句言ってる人は英語で反論メール送らないと意味ないよ
>>42
?
朝日新聞を潰せない出鱈目な主張こそ意味が無い
最初から韓国が負けてる
そんな風には思いませんか?
朝鮮人に「旭日旗」とされた物たち(紅白ではないor明らかに別物)
・2013年サッカー日本代表のユニフォーム
・ペンシルベニア大学食堂のステンドグラス
・プラダ公式Instagramに投稿された香水の広告画像
・清州市役所の天井
・バーガーキングのズワイガニバーガーの包装紙
・日航の機内食のフタ
・ロサンゼルス公立学校の壁画
・ジェットエンジンのファンブレード
・サーカスのテント
・蟹
>>1
朝日新聞の社旗のこと
韓国は知らないの?
旭日旗が最高に格好いいからだろ
太極旗は見苦しいセンスの無い旗だしな
>>48
けど、太極旗って韓国の現状を正確に反映している素晴らしいデザインだぞw
中央のペプシマークも四方の八卦の一部もちゃんと意味がある
ドイツはアフリカの植民地ガン無視しているんだけどな
見習うしかない
欧米も、中国排除終わったら、次は韓国排除だろって思ってるのかもな
> 韓国では“歴史無知”という批判の声が上がっている
突然、旭日旗アレルギーになった歴史も教えてあげるべき
自分らは平気で土下座像を放置してるくせにな
もう面倒だからブランド各社が揃って旭旗デザインの商品いっせいに出しちゃったら?
不買運動という嫌がらせでしか相手を説得できないとは情けない奴ら