【8月15日 Xinhua News】中国長江(Yangtze River)の上流域は集中豪雨が続いた影響で、今年4回目となる増水のピークを迎えた。中国水利部が14日、明らかにした。今回は長江上流域の支流の水位上昇による増水で、これに伴い、中流域にある三峡ダム(湖北省<Hubei>)への流入量が急激に増加している。(c)Xinhua News/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3299339
決壊したら
日本のせいにするだろうね
まだ降ってんの?
嘘だろ?
まだ雨降ってるのかよ
梅雨明けしてないのか
>>9
中国の雨期は8月末~9月上旬まで続く
なんだよ今更
もう今回のピークはとりあえず終わっとるわ
次の祭は20日や
いつまでやってんだよ
重力式ダムでは、水で決壊はしないだろ。
水量多過ぎで、ダムが無意味になるほどダダ漏れになるかもだが。
>>18
まさしくその状態で下流が溢れてる
なんか重慶の辺りにずっと低気圧がいるし、モンゴル辺りで台風並みの低気圧ができては満洲からオホーツク海の方へ抜けてくんだけど毎年こんなんだっけ?
こんな時期に前線ができて北朝鮮辺りもずっと雨だし。
いつもはチベット辺りに高気圧がいる以外大陸の気圧配置は割と安定してたと思うのだが。
そして大平洋では台風があまり発生しておらずできても小さく、海面温度が例年よりかなり上っている。
このままいくと関東以南の残暑はかなり厳しくなるのかな。
このダムを守るために周辺の貯水施設をブッ壊すから絶対に崩壊しないよ
ダムは残ってるが洪水で武漢も重慶も水没したんだろ?
4号洪水来てるじゃん
決壊はせんよ
しかし、周辺地域は水浸しw
まだ雨振ってんのか…
https://tenki.jp/world/5/90/57516/
もう中国は立秋で雨が止むって話はどこへ
また農民の反乱で滅ぶのか
山峡の乱って言われそう
ダム建設にかなりの粗悪品を使ったんだろうな。むしろいままで持ってた方が不思議w
>>1
崩壊する詐欺まだやってんのか。
崩壊したら教えろ。
4号洪水って命名されてたな
だがダムは当分壊れないだろ
国家安全維持法違反でダムを逮捕
壊れなくていいからオーバーフローして制御不能になるところを見たかったのだが
なかなか粘るね
これがあるから中華も今年は尖閣の漁船パレードとかできないでいるし
ダムは無事でも水害による農地の壊滅はもしかすると中共のオワリの始まりたりうる
まさに神風よな