新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)、香港問題をめぐる米中間の対立が深刻化する中、インドとオーストラリアが安保分野での協力を強化していると朝日新聞や産経新聞など日本メディアが11日、報じた。
インドのナレンドラ・モディ首相とオーストラリアのスコット・モリソン首相は4日、テレビ会談を行った。
両首相は南シナ海とインド洋を結ぶ海上交通路の重要性を確認し、燃料補給などで協力する後方支援協定を締結した。
両国は外交・防衛分野の閣僚級協議(2プラス2)も実施することで合意した。
産経新聞は「インドが『2プラス2』の協議関係を結んでいるのは米国、日本に次いでオーストラリアが3カ国目」とし「オーストラリアとの関係をそれほど重視しているという姿勢を見せた」と解釈した。
続いて「これまでインドは、オーストラリアとの安保協力が『対中国包囲網の構築』に映る可能性のため慎重な姿勢を維持してきた」とし「そんなインドがオーストラリアに接近するのは北部カシミール地方で中国との対立が深刻化するなど中国との摩擦拡大が理由」と述べた。
オーストラリアも中国との関係悪化が深刻な状況だ。
オーストラリアは新型コロナについて中国の責任を追及すると、中国は自国民のオーストラリア旅行の自制など、貿易分野での報復措置を続けている。
公式にインドとオーストラリアの両国政府は「首脳会談で中国問題が話題に上がらなかった」と線を引いたが、両国の安保上の結束を中国問題とは別の次元で考えることは難しい。
特に、両国関係は単に両国だけの関係を超えて、米国・日本が主軸になった「自由かつ開かれたインド太平洋構想」ともつながっている。
インドとオーストラリアは米国・日本が中国牽制に力を入れている同構想の核心となる国家だ。
モディ首相とモリソン首相は4日、会談で、米国・日本と協力するという立場で意見が一致した。
モディ首相は「両国の連携は2カ国だけでなく、インド・太平洋地域、また世界的にも非常に重要」とし「両国関係の深化は共通の価値観と利益を共有するからだ。これをさらに強化すべき時」と述べた。
モリソン首相も「地域の重要な友好国との関係が非常に重要」とし、日本とインドネシア、ベトナム、米国を挙げた。
インドとオーストラリアだけでなく日本も最近、中国に対する攻勢の姿勢が続いている。
安倍晋三首相は先月末の記者会見で「新型コロナウイルスが中国から世界に広がったというのは事実」、「日本は米国と協力をしながら、様々な国際的な課題に取り組んでいきたい」と発言し、中国の反発を買った。
10日には、国会で安倍首相が香港問題と関連して「日本がG7(主要7カ国)の中で声明を発出していく考えのもとにリードしていきたい」と述べたことを受け、中国政府が懸念を表明した。
日本の政界でも対中国強硬論が高まり、当初、ことし春に予定されていたが延期となった習近平国家主席の国賓訪問について「ことしは実現しない」という見方が相次いでいる。
米中対立の波が荒れる中、中国を念頭に置いたインドとオーストラリアの「安保協力ライン」が構築され、結果的には「自由かつ開かれたインド太平洋構想」の主要国家の米国・日本・インド・オーストラリアの結束が明確になる流れだ。
韓国が米国と中国の間で悩む間に起こっていることだ。
中央日報/中央日報日本語版 2020.06.11 14:15
https://japanese.joins.com/JArticle/266944
関連スレ
【韓国産業研究院】 「韓国は米中覇権争いの中、“中立位置”で国益を最大化せねば」 [06/11]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591851431/
アジアのバランサーwwwwww
<丶`∀´> ウリナラの華麗なる右往左往! とくと見よニダッ!
韓国はこれから反中国の急先鋒になる。
日本の中国潰し参加。
共同通信のフェイクニュースはなんだったんだwww
>>6
韓国だけ批判声明出してないから、日本が出さずに孤立している空気を作りたかった説があるよ(韓国だけじゃなくて日本は不満まで買ってる)。
いつまで躊躇する気なの?
かんこくが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
>>7
即、いいえ!
>>7
さびしそうにさっていった
>>88
しかし まわりこまれ
うれしそうに ばしゃにあがりこまれてしまった!
<丶`∀´> ウリは中立ニダ
このままどっちつかずでいてもらった方が両陣営にとって幸せな気がする
>>14
法則発動しないしこれが一番だなw
韓国はまずインドオーストラリアロシアと話をしてみるとのが当然の筋だと思うんだがw
ムン大統領の八方塞がり外交の成果ニダ
>>1
その中で日本の対応だけぬるいな。習近平の国賓訪問今年は見送りってw
これ韓国並みに躊躇してるようにしか見えないんだが。二階いるし日本はシナ切れんだろ
韓国はレッドチームだからそっちで頑張れ
カリアゲに早く赤化統一してもらえよ
韓国政府に自由主義の恩恵を与えてはいけない
旅行禁止ばかりしていると、行ける国はパキスタンとアフリカ諸国くらいしかなくるぞ。
韓国をどうにかこちらの陣営に引き込むためには、やはり日韓スワップ締結しかないだろう。
>>44
韓国の事はアメリカに任せてますので
>>44
どんだけ熱望してんだよ
>>44
中国に押し付けるつもりだから中国にスワップしてもらえ
返せなかったら色々取られるけどなw
中国包囲網
韓国は包囲される側なんだよなぁw
環太平洋には韓国関係ないしな
>>1
>中国は自国民のオーストラリア旅行の自制など、貿易分野での報復措置を続けている。
羨ましい限り。日本も中国人は旅行禁止にして欲しい。
どっちつかずの中立をフリして終わった後に出てきて、ウリは戦勝国アピールしそうな奴らだが
それまで国が存続してないよなw
国際法無視の無法ならず者の限りを文在寅大統領先頭に国民総ぐるみで尽くす大韓民国
ですから、国際社会の仲間入り出来ないのは当然でしょうね。価値観が全く異なる。
中途半端な奴は、結局一番酷い目に遭うもんだ。
トランプの提示したG7オブザーバー、中国包囲の輪にものすごい勢いで食いついたのに、食いついた後で米中どっちに付こうか躊躇始めるってすごいよなぁ
こう言うのは手を挙げるのが早いほど、その国の影響力が上がるのに
そう言えばG7韓国の件では中国が透かさず否定的見解を発したなオドオド
中共は、オーストラリアを甘く見ていただろう。
中国がオーストラリアを手なづけるために買い続けていた安価な石炭と鉄鉱石の行き先が見つかれば、オーストラリアは牙をむくぞ。
日米英の資本が中国をそうしたようにインドに流れ、豪加の豊富で安価な資源と結びつけば、中国の世界の工場としての役目も終わる。
インドは、中国と違って民主的な連邦国家だから、中国のように簡単に工業化できないが、道筋が見えるだけで十分で、これにアセアンを組み合わせて考えれば、中国は市場を失う。
長い間、ご苦労さん。
文在寅も任期が終われば逮捕されて刑務所行きwww
>>142
文在寅は司法も検察も乗っ取ったしもう怖いもんなしだろ
あとは側近の部下を大統領の後継者に祭り上げて、そいつの任期後にまた大統領に返り咲く寸法だと思う
片方が同盟国なのに躊躇する要素があるのか
無視されてるからそのまま空気でいたら一番良いんじゃね?