米有力シンクタンク「戦略国際問題研究所」(CSIS)がまとめた「日本における中国の影響力」と題した報告書に、中国政府が「沖縄の新聞に資金提供し影響力を及ぼしている」との誤った記述が含まれていることが分かった。政府の審議会委員などを務める日本人研究者の発言で、研究者は「誤解を招きかねない表現になった。中国が沖縄の新聞に資金提供しているという根拠や認識はない」と説明した。
報告書は7月23日に公表された。米国務省でプロパガンダ対策を担うグローバル・エンゲージメント・センターの支援で、コロンビア大教授などを歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が、専門家40人のインタビューなど2年間に及ぶ調査結果をまとめた。
スチュワート氏は「メディアを通した中国の影響力行使の最も重要な標的は恐らく沖縄だろう」と記述。慶応大の細谷雄一教授(国際政治学)の発言として、「中国は日本に影響を及ぼすため間接的な手法を採用している。例えば沖縄独立と米軍撤退を追求するため沖縄の新聞に資金提供し、影響を及ぼすことを通じて沖縄の運動にも影響を及ぼすような非公然ルートがある」と引用した。
スチュワート氏は本紙取材に対して「細谷氏には報告書の発言部分の記述を確認してもらった」と説明。事実関係を自身が確かめたかどうかなど、その他の質問には答えなかった。
細谷氏は本紙に対し、「中国が大きな予算を使って対日世論工作を展開していて、米軍基地がある沖縄が主戦場なのはよく知られた事実だが、手法はあくまで間接的だ」と述べた。CSISには「よりニュアンスが伝わる形での修正を求めた」という。
(平安名純代・米国特約記者、編集委員・阿部岳)
「資金提供受けた事実ない」沖縄タイムス 訂正求める
沖縄タイムス社は「本社が中国政府から資金提供を受けている事実はない。著名なシンクタンク、研究者が根拠のない見解を公表していることは残念で、訂正を求めたい」とコメントした。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/616941
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/3/0/-/img_30af57450f7e1dc51b339bab3564993b169675.jpg
さあどっちを信じるか
政府からじゃなくて迂回してもらってるんだろ
>>3
まぁ普通、中国政府関係者が
沖縄まで直接出張って
現金が詰まったアタッシュケースを
目の前でパカってやるわけねーわな
>>39
想像したらマヌケすぎて草
噛みつき方も中国そのものだな
中国政府→沖縄の企業→沖縄タイムスに広告出稿
これが絶対に無いということを沖縄タイムスは証明しないとな
>>4
答え出すの早すぎ
>>4
さらりと
>>4
はい。正解
>>4
知る権利のために禁止区域にドローン飛ばさせろと言ってるんだし、沖タイ関連施設すべて家探しするべきだよな
>>4
政府みたいに自社で調査して報告するとか?
>>4
なるほど
>>4
まあ沖縄タイムスの金の流れを明らかにするしかないな
>>4
直接中国政府が資金を提供するわけない
迂回させて資金を提供するのは常套手段
寝言言ってんじゃねぇーって話しだなw
疑惑は深まった
疑惑は深まった!
五毛ガンバレ~
民主主義に敗けるな
疑われた方が潔白の証明しないとね
事実がないことを証明しないとな
別に名指しはされてないと思うんだが?
モリカケ同様に疑惑を持たれた側が説明しないとな
まずは広告主をはじめすべての取引先に中国が関係していないか明らかにしないと
>>17
沖縄タイムスには、お手本を見せてもらわないとなw
>>17
モリカケで悪魔の証明をしろと言うてたマスコミは
今度は自ら潔白を証明せにゃならなくなったなぁ
(´・_・`)
因果応報やで
中国から金を貰ってないなら証拠を示せよ
いくら沖縄タイムズでも直接中国政府から振り込んでもらう馬鹿な真似はしないだろw
政府版の企業舎弟と関わっていないか、全ての広告収入、情報提供者についてどのような関係があるかをつまびらかに示してもらいたい。
アメリカは流石に下調べした上でこれだろ
潰しに来るぞ
消えてくれるなら助かるけど
どこの新聞社とは書いてないんだろ?
勝手に名乗り出たのかwwwwwwwww
>沖縄独立と米軍撤退を追求するため沖縄の新聞に資金提供し、影響を及ぼすことを通じて沖縄の運動にも影響を及ぼすような非公然ルートがある
非公然っていってるじゃんw
それに対して「中国政府から受けている事実はない」って返事してるとこを見ると、もうこれ確信犯で非公式の金受け取ってるって事やね
名指しされてないのにこの反応
資金援助を受けるわけないじゃん出先機関なのにw
一体なんだよw
『政府からは』貰って無いだけで
フロント企業とか個人経由ではどうですかね?
そら認めないわな
>沖縄タイムス社は「本社が中国政府から資金提供を受けている事実はない。
中国政府から直接資金提供は受けていないだけだろ
直接じゃないから”そんな事実は無い!”と強気なのは分かるけどさw
>中国は日本に影響を及ぼすため間接的な手法を採用している。
>中国は日本に影響を及ぼすため間接的な手法を採用している。
パ理論だと
疑われたほうが潔白を証明しなきゃいけないんだよなぁ
>>84
その通り
疑惑は深まった
受けてない証拠出せよ
疑惑は一層深まった!!
疑惑はますます深まった!
阿部岳編集委員に昇格してんのかよ
>>111
昇進のラインからは外れてるってことだよ
金が入っていることではなく、中朝韓に有利な恣意的な報道をしているのという事実が問題。
むしろ金なんていくらもらっててもそれ自体はいい。
ただ沖タイが中国政府と限定して言及している点が気になる。
名指しされてないのに発狂w
図星かなぁ?
なら証拠を出すべきちゃうか?
お前らがいつも安倍ちゃんに言ってたことやろ
疑われる側が証拠を出すべきってw