韓国を代表する2大企業のひとつ、サムスングループの19年度の売上は韓国GDPの約19・4%を占め、もうひとつの現代自グループは同じく11・5%を占めた。両社なしには韓国は成り立たないというわけだが、そこには2社が日本を模倣し、日本に依存する現実がある。サムスンのギャラクシー携帯は、中身の70~80%以上が日本メーカー製といわれている。昨年の日本製品不買運動でも、不買を言う前にギャラクシーを処分すべき、という声が出たほどだった。改めて、韓国の模倣文化を浮き彫りにする。
(中略)
そこでサムスンは、東芝の半導体事業本部長をはじめとする幹部を建設中の工場に招待し、VIP扱いで歓待した。歓待には歓待で応えるのが礼儀である。
東芝は招待の見返りに、世界の最先端だった大分工場にサムスン側を迎えた。工場を見学する機会を得たサムスンは、工場をベンチマークし、さらに大分工場の幹部をヘッドハントして、大分工場と同等設備を持つ半導体工場を作り上げる。
東芝やマイクロンなど上位企業は主軸を収益性の高い次世代メモリに移していたが、サムスンは品薄状態が生じていた旧世代メモリに注力した。この選択が事業規模の拡大につながり、1993年にはDRAM市場で東芝を抜いて世界シェア1位に躍り出たのである。
(中略)
半導体で利益を得たサムスンは、家電にも本格的に進出した。日本はバブルが崩壊した直後で、多くの企業がリストラを進めていた。東芝、松下電器、三洋電機、シャープ、NECなど、大手家電メーカーのリストラにあった技術者を高給で迎え入れ、最新技術を得ていく。
(中略)
韓国の小型商用車は、ワンボックスの「ダマス」と小型トラックの「ラボ」が市場を独占している。「ダマス」は小型商用車の一般名詞として通用するほど普及しているが、ダマスはスズキのエブリイ、ラボは同じくキャリイがベースである。
スズキは、米GMと提携を強めていた頃、GM子会社の大宇(テウ)自動車が製造販売する小型商用車の設計を依頼された。GMは中大型車が主流で、小型車のノウハウはなかった。エブリィとキャリイのフルモデルチェンジと時期が重なったスズキは、モデルチェンジ前のエブリイと新型キャリィの設計を焼き直してGMに提供し、1991年、大宇自動車は韓国版エブリイとキャリイの販売を開始した。
2代目エブリィと9代目キャリイは当時のデザインのまま、生産が続けられているので、かつてを知る日本人は懐かしさを覚えるかもしれない。
韓国自動車最大手の現代(ヒュンダイ)自動車グループで、外観が日本車に似ている車種に起亜自動車のレイがある。韓国の並行輸入車市場で日産・キューブが上位にランキングされたときに開発したモデルで、ダイハツ・タントとの類似性も指摘されている。
また、現代自グループの主要モデルはGDIエンジンを搭載している。三菱自動車が1996年から2007年に採用していたエンジンだ。公式には現代自動車は1999年に三菱自動車からGDIのライセンスを取得した後、自社開発のエンジンを搭載していることになっているが、三菱自動車の燃費水増しが発覚した2016年と前後して、現代自動車も燃費水増しで購入者から訴えられた。偶然とは思えない。
サムスングループの19年度の売上は、韓国GDPの約19・4%を占め、続く現代自グループは11・5%を占めた。
日本を模倣する2大企業は日本に依存し、韓国経済を支えている。
佐々木和義(ささき・かずよし)
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f9b1392172dbe7979369d3793e271e137acd7d?page=1
NOJAPANとは
その半導体メーカーはサムスン潰れたら
どうなるんだろうねw
今更対策考えてそうw
遅いわw
戦後の日本企業はアメリカを模倣した面もあるが、終身雇用などまったく真似ていない
面もある。
企業文化はその国の文化の引き写しで、真似て真似られるものではないが。
>>7
終身雇用なんてマスコミやエコノミストが流した神話だから
ただしくは長期雇用慣行
今でも日本企業と思っている欧米人は多そう
昨晩の某番組で識者の人が言ってたけど、アメリカはサムスンをしっかりロックオンできているそうよ
あとはいつ発動するかの問題みたい
内々に日本にも話が来ているらしく、やる時は日米同時みたいね
日米にあるサムスンの資産凍結w
おそらく現金化されたら日本政府も腹をくくるのだろう
>>13
>日米にあるサムスンの資産凍結w
フッ化水素横流し関連?
米中に依存だろう。
模倣ねぇ‥パクリでしょ
ほんと韓国っていらないよね
それが出来たのも平成まで
盗んだ技術で市場食い荒らす~
中身引っこ抜いてそいつにやらせるのは模倣とは言わんのでは?
まぁ、引っこ抜かれるような待遇にしていた企業にも問題はあるんたが、それ以前に団塊バブルあたりに企業の価値の理解と危機感がない時点で終わってるよなぁ。
クイズ番組如きに生産ライン見せて喜んでるとか笑えない。
プライムニュースで鈴置さんがサムスンを潰すのがいいって言ってたわ
もともと半島地域のコメ日本本土に送って大儲けしたのが三星商会だしな
家電屋に業態転換させたのも日本だし
韓国一の親日罪なのがサムスン
サムスンも支那と取引を続けるならアメリカに切られて終わりだが
>サムスンは、東芝の半導体事業本部長をはじめとする幹部を建設中の工場に招待し、
>VIP扱いで歓待した。歓待には歓待で応えるのが礼儀である。
>東芝は招待の見返りに、世界の最先端だった大分工場にサムスン側を迎えた。
>工場を見学する機会を得たサムスンは、工場をベンチマークし、
>さらに大分工場の幹部をヘッドハントして、大分工場と同等設備を持つ半導体工場を作り上げる
胸糞悪い
・・
<丶#`Д´>投資して雇用も生み出す日本企業を罵倒して出ていけとやったら本当に出ていったニダ!!
<丶#`Д´>日本企業は韓国人に罵倒されたら「すみません」と謝罪して賠償するのが当たり前ニダ!!韓国から出ていくとか許されないニダ!!
独逸とか日本は中世から技術者集団を作って技術の収集発展継承を組織的にやってきたので
1000年以上の様々な蓄積がある
欧州はわりとそうした蓄積があるところが多い
露西亜も昔から冶金に定評があって一部は独逸や日本並みだから兵器開発はそれなり
東芝は本当にお馬鹿だが、そうさせた民主は極悪。
あちらの方では設計図があれば同じ物が作れると思ってる人がやたらと多いけど
もちろんそんなことは全然なくて
民生用大量生産品は誰でもどこでも作れるようにシステム化してあるから
どこかから似たような部品を買ってくればどうにかなる場合はあるけど
そうじゃなくなるとK-2戦車のように現物があっても全然コピーできないのが普通
勘違いしすぎなんだよね
技術が遅れたら、どんな大きな会社でも持たないだろ
サムスンは台湾に抜かれたし、日米は台湾押し出し
これを鵜飼い貿易という
三星電子はよく出来た鵜のひとつ
最近はTSMCの方が偉くなっちゃったけど
たまたま今はTSMCの方が鵜匠と仲が良いというだけ
韓国は随分不安定な経済構造だね