8日、南部地方に600mmに迫る停滞戦線(梅雨前線)による降水が記録される中、ソウルなどの中部地方にも豪雨特報が発表された。
韓国気象庁は、ソウルとキョンギ(京畿)、インチョン(仁川)とソヘ(西海)5島に突風と雷、雷を伴った非常に強い雨が降ることが予想されるとし、その地域に豪雨注意報を発令した。
大雨注意報は、3時間の降雨量が60mm以上予想されたり、12時間の降雨量が110mm以上予想されるときに発令される。豪雨警報は、3時間の降雨量が90mm以上予想されたり、12時間の降雨量が180mm以上記録されると予想されるときに発令される。
西海上で、1時間当たり50mm以上の非常に強い雨を降らせる雲が発達して、1時間40kmから50kmの速度で東北東に進んでいる。
韓国気象庁は「非常に多く、強い雨が降るので、安全と交通事故に留意すること」を呼びかけている。
ソウル地方への豪雨特報発令に先立ち、この日午後6時時点で、クァンジュ(光州)とテグ(大邱)、プサン(釜山)にも豪雨警報が発令されている。
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 8/8(土) 20:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/84f0cdcc457a09f28319099e6539524e2352a8ef
ソウルにも豪雨注意報発令=韓国気象庁(提供:news1)
ソウルって農業地帯?
雨が多いとやばいのは米?野菜?
>>9
打ち間違えなのは分かるか、2000時って何日後だw
>>9
スウォンやっベーな
>>9
これ
さらに先の明日の夕方からが
本番なんだよね
>>9
大したことなくね
>>117
雨風が大したことなくてもそれなりに被害を出してくれるのが朝鮮建築物クオリティ
韓国の気象庁ってアテにならないんでしょ?
韓国気象庁の色使いはヘン?
上も下も青っぽいから区別がつきにくい
アキヒロが弄った漢江がどうなるかねえ
⎛´・ω・`⎞あまり知られてないが、韓国では大雨が降ったとき「感電死」が人の死因にたいがい上がってくる。
これは漏電箇所が水でもって導電しちゃって、運悪く通りかかった人を感電させるから
>>22
中国で見た奴か怖いなアレ
予想なんかやめちまえ
当たらないんだからw
韓国気象庁?なんてあてにならないことで有名じゃん
韓国人ならこう言わないと
「この豪雨は習近平がろくな政治をしないことに天が怒りを抱いているからニダ」
なお、中国南部の治水が出鱈目な影響で東アジアおよび東南アジアが異常気象になっている可能性は否定しない
また北に勝手にダムの水門開けられちゃうの?
韓国人「韓国気象庁の発表なら問題無い<丶`∀´>」
予想通りだな
日本で7月豪雨起こすほどなんだから
日本が梅雨明けしたら今度は半島でこうなるのは当然の話
>>51
日本の水害お祝いしてる暇があるなら土嚢積み上げとけって話だな
まあ自業自得としか
水不足解消だから問題ないだろ?
12時間で110mm…?
水が引いた後、赤痢コレラ各種疫病蔓延。半島終了
コレって、chinaつか中共の所為だろ、
>>78
スゲー
>>78
川というよりダム湖だな
youtubeのハングルコメみたら、ムンが悪いので天が怒ってるって言うのが結構あったわw
温帯低気圧に変わった
できればきれいな水でお願いします
和歌山や高知の人が聞いたら言葉を失うレベルだね
中國も韓国も車が大量にお釈迦になって買い替えで産業が回るんじゃない?
>>107
お金が無きゃ買い替え出来んじゃん。
ローン払えなくて街中にてるてる坊主が沢山出現しそう。
ロウソクが気になるんだが
>>112
太平洋高気圧が頑張って、かつ華北に低気圧が居座ってくれれば、朝鮮半島に突っ込んで行けるかも
でも、今のままでは進路が東に寄りすぎかな
>>112
雨雲レーダー見たら、小型の台風みたいになってるな@石垣島
>>112
10日には韓国の南側に位置していて11日には北朝鮮の東の海に抜けるルートみたいだね
前線を伴う台風ってかなりヤバい
韓国の気象庁はNHKのBS天気予報を見て
適当に予報してることは知ってる。
現状のレーダーは、そこそこ降ってる状態
土砂降りって感じではないな
台風もかなり高確率で明後日あたり行きそうだな
日本のレーダー分析だと
180mm/10時間くらいだな
ただ、ソウル地方は、下流から上流に
雨雲が移動するから大したことない
恨_地下は大変だろうな
まぁ、浸水しても失う物なんて無いかも知れんが
ウインディ見たら長江流域もずっと降ってるんだな
すぐに海まで水が流れる日本や韓国と違って、中国は陸の上に雨水が留まるからな
水害など無い無いと強がって、地獄になってること間違いなし