「K-POPは国策」という日本の主張・・・それなら『クールジャパン』って何だ!
(写真)
http://images.sportskhan.net/article/2020/08/06/l_2020080602000242300050352.jpg
▲ 日本のメディアと各界の著名人は、「K-ポップやK-ドラマのグローバル成功の原因は、政府の政策と支援があった」と一貫して言及している。
_______________________________________________________
K-POP(Kパプ)の成功の裏には、国家政策がある?
日本のアイドル企画会社『ジャニーズ・エンタテイメント』のNEWSの元メンバー手越祐也は、最近公開した自叙伝に、「韓国政府がBTSを後押ししていた。英語できていたらNEWSもビルボードを獲得していただろう」という主張を展開した。
「韓国は国策として韓流を作る」、「政府の支援の下でアイドル育成も行われている」などの意見は一人だけの幼稚な発言ではない。過去に『冬のソナタ』など、第1世代の韓流が日本にブームを起こした頃から現在まで、日本のメディアや各界の専門家を通じて一貫して言及された内容である。
日本の該当認識はその根が深い。
在日ジャーナリストのキム・ミンジョンは、「1998年、金大中(キム・デジュン)政権で段階的に日本文化を開放するのを見たほとんどの人は、“韓国は政府が文化を牛耳っている” という認識を持ち始めた。また、映画『シュリ』や南北分断を基にした『JSA』、『シルミド』が日本で人気を博し、“韓国は映画に分断の話を盛り込んで政策を反映する国家” という憶測も生じた」と説明した。
結局、K-ドラマとK-POPブームが世界的な影響力を及ぼし、根拠のない主張が嫌韓と合わさって既定事実になったというのである。
(写真)
http://images.sportskhan.net/article/2020/08/06/l_2020080602000242300050351.jpg
▲ 日本政府の経済産業省のホームページには、彼らの文化復興政策である『クールジャパン』キャンペーンについての説明が掲載されている。
_______________________________________________________
自国の伝統文化や大衆文化を世界的に伝えようとする努力は、全ての国で行われている。日本には文化復興関連の国家政策がないのだろうか?もちろんある。通称『クルヂェペン(COOL JAPAN)ケムペイン(キャンペーン)』である。
『クールジャパン』は2010年、日本内閣府の経済産業省が『クールジャパン(室)』を設置して、本格的に始まった。経済産業省のホームページによれば、『クールジャパン』は日本のファッション、マンガ、アニメ、ゲーム、食べ物などの日本文化を海外伝え、経済成長につないで行くというブランド政策と説明している。
ジャーナリストのキム・ミンジョン氏は、クールジャパンが大きな効力を上げられない点について、一つ目に「日本特有の情緒を強要したこと」と、二つ目に「閉鎖的な著作権政策」を挙げた。 彼女は、「映画、ドラマ、J-POP、マンガの全てが普遍性ではなく、日本だけの特有な情緒を世界にアピールしていて、その限界点が表れている。また、コンテンツの著作権や芸能人の肖像権が厳しく、自然発生的な派生を防いできた」と説明した。
日本を代表するアイドル企画会社のジャニーズ・エンタテイメントは最近、オンラインの写真掲載を承諾してYouTube禁止令を解いた。すでにサイ(PSY)の『江南スタイル』が、YouTubeを通じて世界を熱狂させた後である。
結局は手越祐也を始めとする現地の専門家が『K-POPは政府の政策』という主張をすればするほど、自国の文化政策が大きな反響を起こせなかったり失敗したことで、ブーメランとして帰るわけである。
ソース:スポーツ京郷(韓国語)
http://sports.khan.co.kr/entertainment/sk_index.html?art_id=202008061548003&
認めんならそれでよい
単なるネーミングです
いいからこっち見んな
クールジャパンは日本文化の発信ですが何か?
両方国策で終了だろ、こんなのw
クールジャパンwだけど
クールジャパンは国策ですし否定もしないけど
国策で何が問題があるんか?
国策って言われるのが嫌なの?
>>13
ウリナラと違うのは日本びいきの外国人が手弁当で下地を作ってくれたとこに日本が公費を付けてサポートしてるとこ
ウリナラみたく特定のジャンルに特化して無いとこに恨を抱く要素があるらしい
KPOP広めても観光客全然来ない韓国(笑)
どうでも良いけど、日本に速攻で輸出するのやめてくれませんかね?
>>16
あと海外で日本語で歌ってJ-POPに偽装するのもね。
>>18
今度は本当か知らんけど全員日本人を使い始めたw
韓国人プロデューサーで
謳い文句は日本6都市、アメリカ2都市でオーディションって書いてたわりには
全員東アジア人みたいだけど
ええんかw
Kpopブーム(誰も歌えない)
Kドラマブーム(誰も内容を知らない語れない)
国策をブームと偽ってテレビで宣伝するからタチが悪いんだよ
韓国の場合、国策であり工作でもあるからな
ネットが絡むものだと人海戦術でゴリ押すから性質が悪い
>>41
欧米でもディープにネットやってる連中はスレの流れと無関係にウリナラマンセー発言や誰彼構わずディスる朝鮮人の行動様式は有名な模様
「なら」ってなんだよクールジャパンは隠すまでもなく国策だぞ
負い目があるから逆ギレするんだよ
ステルスマーケティングかダイレクトマーケティングの違いじゃないの
韓流とやらはSNS等であの圧倒的人気のとか最後の大物デビューとか実体にない宣伝するけど
一応クールジャパンとやらは事実のみの紹介程度だからね
朝鮮ポップだと?
笑わせんなよ、すべて日本のものをパクッて押しゴリしたくせにw
流石に市場操作はしないわな
クールジャパンも国策だけど
ビュー数を弄ったり他国のテレビ局に金を流したりはしてないだろ
たとえばBSなどのマイナーな時間帯で韓流ドラマが埋め草に使われるのは
韓国政府の補助金によってめちゃくちゃ安く売られているからだろう?
少なくともそんなあからさまな補助金政策を日本はやってない
日本は工作員使ってチャート荒らしなんかしてませんので。
>>1
Kpopは韓国政府が金出して売れている捏造かつ虚業
クールジャパンは事実インバウンドが来て収益が上がっているのと輸出で実業がある。
単なるキャッチコピー、それも外国人が言い出した
韓国政府の政策と支援があったのかは置いといて
日本の『クールジャパン』は国策だ!
論点ずらしwww
デビューしてないのに大人気とかランキング操作疑惑とかそういうのはしてないと思うけどww
うん?誰も否定して無いけど?
流行りの人気商売だもの結局プロモーションの力次第だよね
それが日本は非常に下手で弱い
元から人気があったものに国が乗っかる(クールジャパン)
人気が無い物を国策であたかも人気が有る様に宣伝する(K-POOP)
全然違うぞ
再生回数は億越えでトップだったのに、再生時間で集計したらランク外に飛んだ韓流スターがいたな。
そもそも、元々国内市場向けに作られたものを海外に発信するのと、
最初から海外向けにコンテンツ作るのとでは比較ができないんじゃね?
日本は隠さず国家が日本文化を広めようとしていると自認している
韓国は国家が後ろ盾になってるのを隠して韓国文化は世界一ィィィってやってる
日本は寒流に夢中! てのに無理が出てきて
日本の女子高生は寒流に夢中!
って軌道修正してるのにクスッと来た
別に韓国も国策としてやればいいじゃん