2020年8月6日、韓国・SBSは「10年ぶりに韓国と北朝鮮の間での交易が実現する」と報じた。
記事によると、南北経総統一農事協同組合のパク・チョンピル副会長は、6月末に北朝鮮の開城高麗人参貿易会社などとツルニンジン酒や柳京焼酎など北朝鮮の酒35種、1億5000万ウォン(約1340万円)相当を韓国に搬入する契約を結んだと発表した。実現には統一部の最終承認が必要となるが、同部当局者は「手続き上の要件さえ満たしていれば搬入を承認する」との方針を示しているという。
北朝鮮の酒は中国を経由して韓国に搬入され、国連の制裁を考慮して現金の代わりに韓国の砂糖167トンと交換される予定だという。
パク副会長は、記者からの「砂糖と物々交換すると伝えたときに北朝鮮は拒否反応を示さなかったか」との質問に対し「それはなかった。品物の内容については十分に協議した」と話したという。
10年前に天安沈没事件を受けて韓国政府が対北朝鮮制裁を発表した後、対価を渡す交易形式で北朝鮮の物資が韓国に搬入されるのは初めてのこと。今年5月に韓国政府が「制裁の実効性は失われた」と発表したことが契約締結に影響を与えたとされている。
これに韓国のネットユーザーからは「いいね。小さい交流から初めて徐々に範囲を拡大すれば自然と統一も実現する」「交流の力で南北に平和をもたらそう」「歓迎する。もっとたくさんの品物が入ってきてほしい。そのうち民間人も行き来できるようになるかな」など喜ぶ声が上がっている。
一方で「韓国に北朝鮮の酒が必要なの?砂糖はなくてはならないものだけど…。後で砂糖の価格が上がりそう。これは交流ではなく、ただ北朝鮮に何かを与えたいだけ」「南北連絡事務所を爆破した北朝鮮に損害賠償を請求するどころか、砂糖を送ってあげるなんて」「砂糖167トンなら2億5050万ウォン相当。韓国が1億ウォン以上損することになる」など否定的な反応も数多く寄せられている。(翻訳・編集/堂本)
2020年08月06日 19時00分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b804496-s0-c20-d0058.html
新たな瀬取りの手口を考えたか
こいつら何がしたいの
連絡所を爆破して1000万ドルの支援と1億ウォンの砂糖か。
開城工業団地を全部破壊したら幾ら支援するのかな。
やっぱ南はレッドだなw
<ヽ`∀´>これはまた良く熟成されているニダねぇ
韓国からは日本から爆買いしたフッ化水素を、
北からダムの水たくさんいただいたでしょ
>>28
しかもサプライズのプレゼント
遠くから見てる分にはほほえましい
やってる事が中世レベル
併合前が懐かしいニダね
これがうまく行けば、次は石油送ればいいね
これが敵に砂糖を送るという言葉の語源になることはなかった
>>1
仲介するのは中国の業者。
早い話が何を持ち込んでもバレやしない(笑)
>>1
>北朝鮮からは酒
メタノール入ってそう
そろそろ韓国も国連で制裁するとき
>>1
>北朝鮮の酒は中国を経由して韓国に搬入され、国連の制裁を考慮して現金の代わりに韓国の砂糖167トンと交換される予定だという。
制裁すり抜けるためにわざわざ中国経由にして
しかも相手の倍近い価値の物品渡して物々交換とか言ってんのか
「アメリカがビジネスを全面的に禁止したけど、物々交換なら問題ないはず」
て前々から主張してたけどアメリカがいい顔するわけないじゃん
そのために対北朝鮮用のワーキングチーム作られたんだから
年始の一番初めの米韓会談でも北朝鮮支援について発言してたでしょ
韓国内では「北朝鮮との和解のためにアメリカが韓国を頼ってる」って報道されてたけど
アメリカからすりゃ「北朝鮮に対していらん事すんなよ」て言ってるんでしょ
北も南も外貨がないということだな
ビル爆破されたのにバカじゃねーの
こ、これは物々交換であって経済交流ではないニダ!
そりゃまあ、砂糖は、北朝鮮では高級品だろうと思う。
北と南で物々交換っていつの時代の話かと思ったら最近なのねw
砂糖でも塩でも米でもいいが、ちゃんと出所が判るように赤く染めるなりしとけよな。
これは絶対に関わってはいけない
ほっとくのが一番
韓国の物価知らんけど砂糖の方が倍以上じゃね?
現金じゃないからセーフってのは、もしかして独自解釈?
砂糖の国際相場は、6月15日時点で、1ポンドあたり12.04セント
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_002252.html
167トンだと44327ドル、5259万ウォンなので、資金提供と言える額ではなさそう
砂糖の中に何か紛れ込ませるんだろ
物々交換ならウォン安なんか関係ないしドルなんかいらないし
>>1
これが西暦2020年のニュースになるのが恥ずかしくないのか?
まあそうなんだろうなw
まだ中世に達してないとは思っていたが、古代まで戻ってしまったようだ。