中国からの「謎の種」植えたアメリカの男性「狂ったように成長」
ざっくり言うと
・中国から「謎の種」が送りつけられたという報告が各国で相次いでいる
・米男性がすでに「種」を植えてしまい、2カ月以上が経っていたと分かった
・男性によると、芽が出てから「狂ったように成長しだした」とのこと
https://news.livedoor.com/article/detail/18687444/
通販サイトの不正レビューが目的だろ
>>2
そんな甘いもんじゃない。生態系破壊が目的の習近平によるバイオテロ。
中国共産党≒ショッカーだよ、最早。
これで2ヶ月なら普通だろ
これ葛じゃね?
>>6
たしかに葛に近そうだな
>>10
葉っぱより種のほう見ると南瓜とかの瓜系だろ
なぜ植えた
植えるのは髪の毛だけにしろ
そのうち育った植物にじいさん取り込まれてコアになって動き出すんだろ知ってる
植えるなや
老人は意外にチャレンジスピリッツがある
一説によると後先短い老人がチャレンジというリスクを取ることで失敗しても集団へのダメージが少ないからだという
>>17
そいえば映画とかでも老人が余計なことしてから何かが起こるパターンあるな
(´・ω・`)なんでアメリカ人は駄目って言われたことやっちゃうの
変な花咲きそう
どうせ遺伝子組み換えとか
ヤバいやつなんだろうな
中国からの「謎の種子」はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200803-00191514/
>謎の種子はハイビスカス、アサガオ、ラベンダーなど14種に及んでいると米紙ニューヨーク・タイムズが報じました。
>キャベツ、ミント、マスタード、ローズ、ローズマリー、セージの種子も含まれていました。
どれも植えても問題なさそうだぞ
>>30
それらがまともじゃないんだろ
>>30
たぶん、ただの種なんだと思うよ
意味なんか無いのでは
知らんけど
>>30
お楽しみBOXみたいになってるやんw
でも咲かせるなら密閉出来る研究室とかじゃないと後々何が起こるか分からないからこわいお
ドクダミや竹を植えてるのと一緒だぞ
南瓜っぽい葉だな
なんにしても蔓系は絶対植えたくない
>>39
蔓系と竹・笹だけは絶対に植えちゃダメだな
隣家から笹の根っこと蔓がのびてきていてうちの庭まで侵食されてるのマジで迷惑すぎる
やるかね…バカめ
せめて屋内で隔離してやれよ
救えねえ
地球を緑に帰す計画やで
ジジイ嬉しそうだなw
地植えのローズマリー舐めてると痛い目見るからな
何で植えるんだよ。やっぱりアホだな。
特殊詐欺の手口をいろんなとこで警告しても、まだ騙される老人がいるくらいだから、種をまくなと呼びかけても、まいてしまうだろう
カボチャかズッキーニっぽいな
いずれにしろカボチャ系の種に似てる希ガス
花が咲いたら毒撒くとかかな
植える行為が何かに似てると思ったが今わかった
拾ったUSBメモリをパソコンに挿すようなもんだな