1:名無しさん


毎日新聞社と博報堂は2月21日、Z世代と呼ばれる若年層をターゲットとしたメディア施策「毎日新聞×Z世代プロジェクト」を始めたと発表した。“AIラッパー”を活用して新聞記事をラップ調にし、動画をTikTokなどのSNSに投稿する。

博報堂の研究機関「UNIVERSITY of CREATIVITY」が開発した「AIラッパーシステム」を活用し、毎日新聞の記事から韻を踏んだ歌詞を生成。動画としてTikTokに投稿してコメントを集める。送られたコメントを基にさらにラップ動画を作って投稿し、双方向性のあるメディアとして展開する。

全文はこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/21/news107.html

 

3:名無しさん


ラップ=若者?????

 

11:名無しさん

>>3
発想が平成なんだよな…

61:名無しさん

>>3
加齢臭で鼻がひん曲がりそうなほどのジジイの発想だなw

213:名無しさん

>>3
SEALDsのラップは共産党的に若者を取り込んで大成功ってことになってるらしい

5:名無しさん


違うそうじゃない

 

10:名無しさん


無駄な出費だからな

 

14:名無しさん


バカっぽいなー
記事で重要なのは正確と簡潔だろうに韻を踏む事が最優先されるのか

 

18:名無しさん


日本語のラップってなんでか知らんけど余程のプロがやらん限り死ぬほど寒くなる印象

 

129:名無しさん

>>18
七五調で平坦に歌えばラップ完成!みたいなのやめてほしいわw

19:名無しさん


ダジャレをお経の節回しで唄うと日本語ラップの出来上がり

 

22:名無しさん


そういうことじゃないw

 

27:名無しさん


ラップ調にすれば若年層に受けるとか発想が老害

 

29:名無しさん


ラップなんておっさんしかやってないやん

 

33:名無しさん


後期高齢者が考えた若年層アプローチって感じだなwww
大失敗するだろうけど面白いwww

 

36:名無しさん


近所のホムセンは無料の包み紙用に大量の毎日新聞の押し紙が用意してあるんだが
どうやって仕入れてんだろ

 

40:名無しさん


紙の新聞か。ラップ調の記事なのか。
いちど読んでみたい。

 

44:名無しさん


若者=ラップ、って発想が前時代的な気がするが…

 

55:名無しさん

>>44
むしろ90年代リバイバル的に流行ってるやろ

49:名無しさん


ラップって時点でもうおっさんか、更にそれ以上だろう

 

51:名無しさん


新聞取っても読んでない人の方が圧倒的に多いしほぼチラシがメインだしな婆さんたちは
若者はほぼスマホで記事読んでるしどこの層狙ってるんだろうか

 

63:名無しさん


やっぱ若年層なら受験用途が一番効くと思うわ
まあそんな朝日も誰も買わねえけど

 

67:名無しさん


サブリミナルの亜種的な手法ですの?

 

79:名無しさん


記事の書いてない新聞紙を月額500円ぐらいで出したほうが売れるんじゃない?

 

82:名無しさん

>>79
梱包用に「新聞紙」と呼ばれる商品は既に出回ってるよ。
鮮魚とか陶器の割れ物を買うと包まれてるだろ。

80:名無しさん


まず記事の偏向をなくすほうが先じゃないのか

 

81:名無しさん


でもTikTokてニュースが見やすいよね。
投稿一つで、一つのニュースになってるから、興味がないニュースを飛ばして行ける。
贅沢を言えば自動送り機能が欲しいなーと思う。

 

102:名無しさん


>>1
>若者の新聞への関心を換気するための施策。

誤植じゃなくてそのままの意味なんだろうな

 

112:名無しさん


身体にいい一酸化炭素が散布されてる感じ?

 

114:名無しさん


>>1
ほんと、ただのカネの無駄遣いだな
ネット記事をほぼ完全有料にして、紙媒体メインで、
ラップ(笑)に興味を示す若者(笑)が毎月購読料を払うとでも思ってるのかね?(´・ω・`)

 

139:名無しさん


そんな奴ら新聞よむわけないだろ

 

140:名無しさん


ラップやってるような連中ならうまく扇動できるってことか

 

141:名無しさん


末期的やのぅ…

 

142:名無しさん


糞ラップを量産して前世代から笑われる未来が見えるわ

 

154:名無しさん


リソースの無駄
値段から下げたらwww

 

175:名無しさん


日本には七五調という日本語のリズムに合っているものがあってな。

 

216:名無しさん


延々モリカケやり続けた根性があれば毎日新聞は安泰だよ
すごい新聞社だと思う