・・・・中国が世界に誇る巨大ダムの決壊は、我が国にとって決してひとごとではない。というのも先の譚氏は、
「ダムが決壊することになれば、中国政府は“原因は日本企業にある”と言い出しかねません」
そう警鐘を鳴らすのだ。かつて2000年、三峡ダム建設プロジェクトの2期工事で、三井物産を通じて住友金属(現・日本製鉄)が水圧鉄管用の鋼板を4600トン受注した。が、品質検査の結果、衝撃に対する強度が基準を満たしておらず、一部が不合格に。両社の関係者も出席して日中間の交渉が行われ、最終的には日本側が陳謝、住友金属が代替品を納入して解決に至ったのだが、
「この経緯は当時、中国の官製メディアが発行する雑誌で報じられました。ところがその後、17年に日本で神戸製鋼の(アルミなど)品質データの改ざん事件が発覚した際に、『日本製造業の不正を17年前に中国人は見抜いていた』などと、住金の三峡ダムの一件を蒸し返すような形で再び中国メディアが記事にし、以降はネット上で広まっていったのです」(同)
そうした記事は各所に転載され、今回の水害が本格化する前まで、ニュースサイトなどで閲覧可能だったというのだ。
「7月12日、習近平国家主席は水害対策と災害救助に全力を挙げるよう『重要指示』を出しました。これを境に、ネット空間をコントロールする中国政府は情報を一本化しようと“雑音”である書き込みを削除し、情報発信も制限しています。万が一、実際に決壊となったら、政府はあの情報を再び拡散させて日本企業に責任転嫁するおそれは大いにあります」(同)
そもそも事業主は中国政府で、住金は代替品を納入して工事は無事、継続されており何の問題もない。さらに同社は03年、三峡ダムの3期工事に際しても鋼板を連続受注した実績がある。これで中国が矛先を向けるようなことがあれば、筋違いも甚だしい。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b16c316f60a6a3f18c9078a4347beb46b6ef8de?page=2
他国に責任転嫁は特亜国家の特徴ねw
ラオスの韓国製ダムが崩壊したのも、既に融資が終わって工事が始まってたにもかかわらず融資した銀行を傘下にした三菱東京UFJ銀行が悪いって在日朝鮮人が記事書いて世界に垂れ流してたぞ
>>8
あいつは在日じゃない。単なるバカ。Fラン大出身で報道機関に就職できず
テレビ制作会社で奴隷を1年やった後、いきなり自称「フリージャーナリスト」になった。
プロフィール写真で、サバゲー店で買い集めたレプリカのヘルメットや迷彩服に
身を包んでカメラを構えて戦場ジャーナリストの”コスプレ”をしてマニアたちの失笑を
買ってた。
原因は設計とコンクリート施工だろ
なるほど、本格的にヤバイと
>>1
石平が言ってんならガチで矛先は
日本企業になすりつけてくるんやろなぁ
(´・_・`)
え、まだ決壊しそうなの?
なまじ面積広いからどこかで雨降ってて水量減らず
しかも台風がやばいコースで来てる
台風きそうなのは知ってたけど、まだ雨季終わってないの?
つべとか観ると、中華人の多くが正しく中共の責任だと認識してそうだし
「日本の資材が悪いニダ」とか韓国人みたいなことは言わないと思う
故人の李鵬さんとかに責任なすればいいだけだしね
>>36
一般人がそう思っても共産党が日本のせい!と言えばそれ以上何も言えない
決壊しそうなんだ
あれってダムだったんだ
俺は人類史上最大の水洗トイレだと思ってたわ
中国は報復で検査不合格とかやるじゃん
弱みを見せたらこうなるわけだ
道理が通じる相手ではない
2兆7千億円の巨費を投じた三挟ダムの建設、なのに竣工式の費用はたったの6千円w
ちなみに国家指導部からは誰1人として出席する者はいなかったwww
あまりにヤバくて責任取りたくないんで、蜘蛛の子散らすように逃げたのねw
責任問題の話題出ると言うことは
本当に危ないと言う事か
後1週間位で雨季終わりだっけ
耐えれそうに見えるが
まぁあちこち崩壊してるがなー
ん?代替品でちゃんと建てたんなら日本の責任なくない?
中国で大洪水起きると、だいたい政権崩壊だから必死さ
だいたい飢饉に疫病もついてきて、統治力低下で治安悪化し、思案維持目的の軍閥が台頭しちゃう
治水失敗による民心離反が一番怖い
>>157
もう起きてるだろ
>>189
これを日本企業のせいにするのは無理筋だなあ
一部不合格品も代替品出して解決したんだろ
日本サイドに何一つ落ち度ねーじゃん
そりゃやるだろう、元々中共の反日誘導は天安門虐殺事件での政府への不信感を日本を悪者にする事で、怒りの矛先を反らすのに成功した過去があるからな。
ダムが崩壊すれば天安門どころの騒ぎではなくなるだろうからな。