フジテレビが、かねてより考案していた50歳以上のリストラを今月から開始し、早期退職者を募集すると発表しました。
同社の社員数・約1400人のうち、500人前後が早期退職の対象となるとのことで、退職を希望した場合、退職金のほか、1億円の特別加算金や、再就職の支援も受けられるとのことです。
50代の社員たちは、ちょうどテレビ業界の全盛期を謳歌した世代で、ろくに仕事をしなくとも在籍しているだけで2000万円もの年収を受け取ってきたため、給料の低い若い社員たちのモチベーションを著しく下げる要因ともなっているようです。
これまで各テレビ局は、予算削減のために高額なギャラのタレントの出演番組を打ち切りにしたり、芸人の出演機会を減らしたりと、人件費削減に努めてきました。
そんな中、社員数まで削減せざるを得なくなったということは、それほど経営が悪化しているという何よりの証拠であり、国民からは早くも喜びの声が上がっています。
募集発表
https://i.imgur.com/xTO76H0.jpg
本社
https://i.imgur.com/WFbgJVS.jpg
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2111/25/news183_0.html
イイハナシダナー
そのうち定年が45歳になりそうだな
でも一時代築いた人達を切り捨てるのはどうかと思うわ
>>6
本当に一時代築いた人は、もうそれなりのポジションに治まった
とんねるずが、身内ネタでモノマネしてたフジの社員は、子会社社長とか本社役員とかやってる
>>6
一時代におんぶにだっこで未だに使えない社員を切るのが目的じゃないか?
あんなテレビ局に1000人も正社員いらんでしょ
バイトで十分
不況を煽った結果がこれなんだから
仕方ないね
産経グループ全て不振なのが痛いな
今までなら出向で終わってたけど受け入れ先がない
退職金別に特別加算金1億かよ
あとは制作会社なり転職して適当にやって還暦まで余裕だな
充分勝ち抜いたな
退職金+1億とか、高給が経営を悪化させるくらいだから2億以上もらう奴が大敗なんやろな
テレビ業界って新規参入を排除して
半世紀以上も競争相手が1社も増えない温室だったのに
急にどうしちゃったんだ
>>21
広告収入が激減してるんだろ
>ろくに仕事をしなくとも在籍しているだけで2000万円もの年収
50代ならまだあと10年以上2億は貰えたんだから割増退職金4億は貰いたいだろうな
給料を能力制にすればいいのに
年令問わず使えないやつを切るみたいな
ランボルギーニやフェラーリ乗ってる社員がゴロゴロいる会社だからな
むしろこれで定年退職とか勝ち組だろ
上積み金億だぞ、億
>>30
それくらい加算金積まないと元の給与ベースが高いので辞めない
1億円積んでも居なくなって欲しいカネ喰い虫の証左
そして65歳までの希望者への雇用義務化も2025年4月からなので余計に放り出したい
コネ入社で無能が多すぎる会社の末路だよな
30年前はトップだったのに今じゃテレ東にも負けそうとかウケるわ
今やめた方いいだろこの負け組から金たくさんもらって離脱できるんだから
こういう早期退職で退職金を素人商売につぎ込んで失敗した人を何人か知ってるわ
JTの最初の退職金特別加算もこんな感じだった。だんだん悪くなったからココも同じだろう。
50なら躊躇するが60歳間近なら趣味的な次の職決めることができれば1億円プラス通常退職金5000万円は悪い話ではない。
まぁ、この業界無能が多いけど、バブル期はとりわけ際立って無能集団だからなぁ(´・ω・`)
最近の番組編成見りゃ一発だけどさ(´・ω・`)
まだ良い方だろ
今の若い奴らが歳取ったときのが残酷そう