1:名無しさん


人々を笑わせ、考えさせられるユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」。2021年は、「歩きスマホ」が歩行者同士にどう影響するのかを実験した京都工芸繊維大の村上久助教(34)ら日本の研究チームが、「動力学賞」を受賞した。大学時代から動物の「群れ」に興味を持ち、鳥や魚、カニなどの動きを調べてきたという風変わりな発想がヒントとなり、世界的な栄誉に輝いた。

「受賞の反響はとても大きく、こうして研究分野が注目されるのは非常にうれしい」

 長髪に鮮やかなシャツ姿で、話し方も穏やかでくだけた雰囲気――。一般的な大学教員のイメージとはだいぶ異なるが、研究の話題になると話は尽きない。

 歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」。端末に視線を取られて周囲への注意がおろそかになる危険性が指摘され、東京消防庁のまとめによると、16~20年の5年間に、歩いたり自転車に乗ったりしながらのスマホ操作による事故で管内で196人が救急搬送された。

 今回受賞した実験では、27人ずつの集団が対面して10mの道をすれ違う状況を仮定。通常は歩行者が列を作ってスムーズに進むが、片方の集団の3人が歩きスマホをしたところ、両方の集団の列が乱れ歩行速度も低下した。

 「スマホを持っている集団がうまく歩けないのは予想していたが、持っていない集団の列も乱れていたのは意外だった」

 分析すると、一部が歩きスマホをしているだけで、本人だけでなく周りの人の歩行も乱れ、ぶつかる直前に大きくかわすようになることが判明した。

「裏を返せば、普段私たちが歩いてすれ違うとき、互いの行動を予想しながら、一種の『あうんの呼吸』で歩いているということになる」と指摘する。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2112/13/YICZXNHULJMILCS5ME5J6S2CFU_1.jpg


2021年12月13日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/13/news058.html

 

2:名無しさん


研究せんでも分かるわ

 

18:名無しさん

>>2
リンゴが木から落ちるのをみて力学が生まれたわけよ
当り前の事を研究するのはとても重要
理解できない人が多いみたいだけど

11:名無しさん

>>2
感覚的にわかることでも科学的に分析し証明することの意義は大きい

6:名無しさん


他人がうまく避けてくれているのを自分がうまく避けられていると錯覚する心理。

 

14:名無しさん


すれ違うまでにも散々回避しようとしてた俺とすれ違うときに「んだよ?」って顔で見てくるやつ
お前はスマホ見てりゃいいんだよw

 

20:名無しさん


イグノーベルか?これ
もっとくだらなくて笑える研究とかに与えるもんかと思ってたわ

 

37:名無しさん

>>20
たぶん同時に受賞した別の研究をセットにしての皮肉だと思う
>歩行者がなぜ他の歩行者と常に衝突しないかを知るために実験を行ったことに対して(物理学賞)
>歩行者がなぜ他の歩行者と時々衝突するかを知るために実験を行ったことに対して(動力学賞)

21:名無しさん


一人の我儘歩きスマホが周囲全体に迷惑かけるのは当然

 

36:名無しさん


歩きスマホの人は自分は上手く他人を避けて歩いてるつもりなんだよな。
実際はどれだけ周りが気を使って避けてくれてるか考えもしないんだろう。
比較的人が少ない歩道で慣れない道で地図で方向を確認しながらというのはまだわかるけど、横断歩道渡りながらもスマホ画面から目を離さない人はもう、罰金有りの取り締まり対象にしていいと思うわ。

 

29:名無しさん


二宮金次郎の時代は周りに人が居なかったから成り立った話ってこったね。

 

50:名無しさん

>>29
歩きスマホの元祖か?

55:名無しさん


よく歩きながらスマホ見れるなって思う
やってみたけどブレまくって無理だったわ

 

51:名無しさん


何でこれがイグノーベル賞なんだよ
ノーベル平和賞だろ

 

54:名無しさん

>>51激しく同意

63:名無しさん


日本ってイグノーベル賞の常連だねww

 

61:名無しさん


これが日本の大学研究室レベルよ。
こんなのは小学生でも知ってること。

 

66:名無しさん

>>61
それでは1人の場合と5人の場合で
どれほど影響に差が出るか計算してみたまえ

・・・って話でな

68:名無しさん


基本的には
>動物の「群れ」に興味を持ち、鳥や魚、カニなどの動きを調べてきた

こっちの方がメインなわけで
群れの中に変な動きをする個体がいたら
意外と大きな影響を与えるわけだな

 

76:名無しさん


歩きスマホしてなくても年寄りっていつも全然前見ずに下向いて歩いてるよな
腰が曲がってるからか?

 

89:名無しさん

>>76
年寄りは足腰弱ってるから許してやって

筋力も落ちてて転倒が怖いから、躓かないように下向きがちだよ
転んで骨折から歩けなくなると一気に寝たきりになって衰える
だから、のろくても歩くように推奨されてるしね

115:名無しさん


見えてる人間が避けるのが当然みたいな風潮なんだからそりゃなくならないわ

 

84:名無しさん


日本って凄いね