1:七波羅探題 ★:2021/12/02(木) 16:58:58.15 ID:FawjFn5b9


スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。

フルセグ対応機は絶滅、ワンセグ対応機は1機種のみに

 ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴って2006年にスタートした携帯電話・カーナビ向けの放送サービスで、正式名称を「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」という。地上デジタル放送の周波数の13分の1がワンセグに割り当てられており、320×240ピクセル(QVGA)という低解像度で、携帯電話の小型アンテナでも安定して受信できるようにした放送サービスだ。

 スマートフォンでは、テレビ放送と同じ解像度の「フルセグ」が受信できる機種も登場した。2013年発売の「ARROWS NX F-06E」を皮切りに、過去にはソニー、シャープ、富士通(FCNT)、サムスン電子、LG、HTCなど多くのメーカーがフルセグ対応機種を投入した時期もあった。

 ワンセグ・フルセグ対応モデルは年々減少し、2020年にはソニー製の「Xperia 1 II」とシャープ製の「AQUOS R5G」の2モデルのみとなっていたが、後継機の「Xperia 1 III」と「AQUOS R6」がフルセグとワンセグどちらも非対応となり、ついに搭載機種がゼロとなった。

 ワンセグもレアな機能になりつつある。2020年発売モデルでは、京セラ製の「かんたんスマホ2」(ソフトバンク)、シャープ製の「シンプルスマホ5」(ソフトバンク)、FCNT製の「らくらくスマートフォン F-42A」(NTTドコモ)の3機種がワンセグに対応。直近のモデルでは2022年2月以降発売予定のFCNT製「らくらくスマートフォン F-52B」(NTTドコモ)がワンセグを搭載する。ただ、これらはいずれもシニア層向けのスマートフォンだ。

動画配信の普及で進むテレビ離れ

 ワンセグ・フルセグに対応するスマートフォンが減少した要因を考えると、「通信の性能向上」「動画配信の普及」「テレビ離れ」という3つの理由が挙げられる。

 1つ目の「通信の性能向上」は、ワンセグの“データ通信を使わない”という強みを無力化した。ワンセグのビットレートは312kbpsだが、現在ではこれよりはるかに高画質な動画を配信で視聴できる環境が整っている。

 通信回線は高速化するとともに、データ利用料も大幅に低下している。スマホ普及当初の2011年と現在で比較してみよう。2011年当時のauの段階制プラン「ダブル定額」の下限料金は、4万パケット(約4.88MB)で2200円(税込み、以下同)という水準だ。仮にワンセグと同じビットレートの動画配信があったとすると、約2.2時間で下限料金を突破する計算になる。

 それに対して、auが2021年現在提供中の段階制プラン「ピタットプラン4G/5G」は、下限料金が1GBで2178円という設定となっている。ワンセグと同じ画質の動画配信を見続けた場合、61時間強視聴してようやく超過する計算だ。

テレビもインターネット配信に移行しつつある

 スマホの普及と通信インフラの高速化によって、ここ10年で動画配信サービスは急速に普及した。今ではテレビ自体も動画配信へと移行しつつある。

 民放各社は動画配信ポータル「TVer」を立ち上げ、ドラマやバラエティ番組などの多くの番組を無料で配信している。さらに、フジテレビが独自の有料配信サービス「FOV」を展開し、日本テレビ放送網が「Hulu」の日本事業を買収するなど、在京キー局各社は独自の有料動画配信サービスの展開にも乗り出している。

 NHKも2020年に動画配信サービス「NHKプラス」を開始。NHK受信契約がある人なら過去7日間の放送をオンデマンド視聴したり、テーマ別で番組を集めたプレイリストを用意したりするなど、スマホならではの視聴体験を提供している。

“テレビ離れ”も影響か

 テレビ局が動画配信へと注力するのは、スマホの普及とともに“テレビ離れ”が進みつつある現状に対処するためでもあるだろう。NHK放送文化研究所は「2020年 国民生活時間調査」の報告書で、若年層がテレビを視聴しなくなる一方で、インターネットを通した動画配信の利用が多く見られることを報告している。

 一方で、この調査では70歳以上のテレビの利用が1日5時間超、60代においては3時間超と、シニア層においては最も多く触れるメディアであることも明らかにしている。

(以下リンク先で)

ITmedia Mobile 12/2
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/02/news092.html

 

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 16:59:40.73 ID:20MRM1F+0


NHK「ネット課金に切り替えていくんで!」

 

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 16:59:43.79 ID:yjxC9i0m0


NHK対策ですよ

 

7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:00:03.89 ID:ctQV8/TH0


ああ画質最悪でよく止まるあれね

 

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:00:20.85 ID:Yeu6RyKf0


>>1
NHKの所為だろ

 

10:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:00:22.72 ID:D6vGApxK0


NHKのせいだろうな
と思ったら既にたくさん書かれてた

 

16:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:01:27.54 ID:tdacKz4G0


3.11の時は役に立ったなあ

 

54:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:06:16.34 ID:4JwF+Shz0

>>16
ほんとこれ
311の時は本当にワンセグは役に立った
携帯チューナー買っておこ

242:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:26:05.94 ID:vXUsRrV90

>>16
たってねーよ
電気来ないからウカツに携帯の電池使えねえ
ラジオにしても津波が―津波が―って喚いてるだけでサッパリ状況わからんかったから切ったわ
状況わかるように災害報道しないなら存在価値ないわあの局

21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:02:19.82 ID:PNUg9WH80


NHKの映らないスマホの要望に応えた結果だな

 

24:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:02:52.29 ID:2EM8hnb+0


NHK見れないワンセグ搭載すればいいんじゃね?
まあテレビ自体そんなに見なくなったから別にいらんけど

 

37:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:04:51.64 ID:Hy0EHb8I0


昔病院に入院したときテレビで毎日金取られるのあれだからケータイのワンセグ見てたときは便利だった

 

40:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:05:08.05 ID:x5vrgUtU0


昔の画質悪い番組ならまだしも
いまの番組作りは高画質視聴前提で作ってるから小さい画面でなんて見てられんだろ

 

41:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:05:18.26 ID:8dJAm4Yo0


みんな書いてる通りNHKのせい

 

47:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:06:00.77 ID:wERBB07J0


ワンセグっつうか後期はフルセグ付いてたよな
どちらにせよいらんが
NHKもうぜえし

 

50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:06:08.99 ID:w9y2TvCi0


NHKがテレビを持っていなくてもワンセグ入ってるスマホを持っていれば受信料の対象だと言うから忌避されるようになってワンセグが入ってると逆に売れなくなった

 

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:08:49.49 ID:08lyJ+me0


NHKの集金人が「Androidならワンセグあるんで払ってください」とか方方でぬかしてたからだろう

 

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:09:13.29 ID:h9XDfPGV0


フルセグワンセグスマホ持ってるだけで受信料払わないといけなくなるしな
しかも見てなくても持ってるだけで支払い義務が生じる

 

124:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:16:24.60 ID:P4YU6up50


ずいぶん昔だけど初めて携帯買った時は「ワンセグの無い機種で」とわざわざ店員に注文付けたら「あ~・・・NHKですね」と納得したような反応があったのを思い出す

 

136:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:17:54.50 ID:34nNAr4I0


テレビアプリは使わないけどアンインストールできなかったな…
買ってすぐに手動で強制停止した上でバックグラウンドで動かないように電池使用制限して凍結状態にしてる

 

150:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:19:17.66 ID:VsLLamyU0


ワンセグが使えないって理由でiPhoneがぶっ叩かれてた時代もありました

 

247:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 17:26:32.18 ID:xVBRivGv0


ワイのスマホはフルセグついてるけど、災害用に一生手元に置いとくわ

 

142:sage:2021/12/02(木) 17:18:34.87 ID:Wapjpfd+0


ワンセグ付いてるだけで月々1200円だろ。
月のスマホ料金より高くなる場合もあるし
無理して付ける必要はないよな