ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpからとなっているAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」を購入したところ、CPU本体が抜かれており、付属のファンのみが封入されていたという。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/tm1636144_amazoncpu_1_w290.jpg
同商品のAmazon.co.jp内のレビューを見ると、10月下旬ごろから同様の被害を訴える内容を複数確認できる。編集部では、被害に遭ったことをツイートした投稿者2人に話を聞いた。1人目は、11月2日に「3万奪われるまで」という文章と過去のツイートのスクリーンショットを投稿したkumakuma(@kumakumaaaaa__)さんだ。
返品し交換品を受け取るも、その中身も空
kumakumaさんは10月21日にCPUを購入したが、シュリンク包装や緩衝材もなく、商品本体のみが梱包された段ボールが届いた。その状態に違和感を覚えながら、商品確認するとCPU本体が抜かれていたため、Amazonに返品をし、交換品を要求した。手続きはスムーズに進み、交換品が届けられたが、そこにもCPUは入っていなかった。
二度目の返品の際には、交換品の要求はできず、返金のみしか対応を選べなかったため、Amazonに返金を求めるべく、電話でカスタマーサポートに連絡した。一度は返金すると答えたが、その後「先ほどの案内に誤りがあった。やはり返金はできない」という旨のメールが届いたと、kumakumaさんは説明する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/tm1636144_amazoncpu_2_w490.jpg
その後、商品の状態を撮影した写真を送り、レビュー欄に同様の被害を訴える人たちがいることを取り上げると、1カ月ほど内部調査をすると返事があったという。なぜ調査に1カ月を要するかの説明はなく、8日時点でAmazonからの返答はなく、返金もされていないという。
「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 日本法人は「情報開示しない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/news148.html
Amazonが主張する重量よりも30g軽かった荷物
kumakumaさんと同様の被害を訴えるゼウスくん(@oreganyanko)さんからも話を聞いた。ゼウスくんさんは、過去にも同様の商品をAmazonから購入したことがあり、それまで中身を抜かれたことはなかったと説明する。しかし、10月28日に注文した商品は、前回まであったシュリンク包装がされておらず、商品本体にもCPUが入っていなかった。
その後ゼウスくんさんは返金対応をAmazonに依頼し、同じ商品をもう一度購入。31日に再び商品が届けられたが、そちらも中身は入っていなかった。同氏は2回目に届いた荷物を開封する様子を動画で撮影しており、開封時に確かにCPUが入っていなかったことを確認できる。
その後、一度目に頼んだ商品分の代金は返金されることになったが、その際にAmazonは「発送時の重量は0.62kgで梱包漏れはなかった判断した」と述べていた。しかし、ゼウスくんさんが測ったところ、届いた荷物の重さは0.59kg。これには同氏も「これは配送会社が抜いたのか、Amazonがうそをついてるのかもはや分からない」と困惑する。
kumakumaさんとゼウスくんさんのどちらも、商品が入った段ボールに、一度開封した様子などは確認できなかったと話す。封を開けると、シュリンク包装や緩衝材は入っておらず、固定されていないCPUの入った箱があり、一度開封し、セロハンテープで再度封がされていたとしている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/tm1636144_amazoncpu_3_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2111/08/tm1636144_amazoncpu_4_w290.jpg
kumakumaさんのもとに初めに届いた商品(左)と後日秋葉原で購入した同じ商品(右)のテープ部分。左は一度封を切り、その上にセロハンテープを貼っているのが分かる
相次ぐ商品抜き取りにアマゾンジャパンは
この件について、アマゾンジャパンに問い合わせの連絡をしたところ、「顧客とのやりとりについて、第三者に情報開示はしていない」と回答。「問い合わせのあった顧客には、それぞれ対応を進めている」と話した。
>>2
撮影するなら開ける前の梱包の様子から撮影しないと
>>2
ビニールで固定すらされてないんだな
>>32
それが違和感あるんだよな
少なくともAmazonから出荷されたままの状態じゃない梱包だと思う
大分だとAmazon翌日届かないからヨドバシ一択だわ
嫌なら買うな!
先日、アマゾンで犬のハーネスとリードを購入したら発送されても届かなくて、翌日配送中にトラブルがあったので返金となった。再送してくれればいいのに。
ビッグや淀端の方が安心感が、あるん
>>1
このアマゾンの「返金するから文句ないでしょ」対応はどうなんだろうなあ
果たしてその登録業者を追及してるのか分からんし、買いなおすことも出来んしなあ
>>16
返金もしないって言ってるんだけど
>>25
ちゃんと読んで無かった
一度目の返金で終わらなきゃならんのよ
不良品とかおかしい場合はそこで取引は終わりにせんと
また同じところから買って同じトラブルが起きる
たぶん中国業者に返品してもそれがまた別の誰かに売られてるんだろうしな
返品商品を平気で送りつけてくるアマゾンはマジでもう無理だ
ヨドバシ一択
開封済みを平気で送ってくるからな
報告上げてるやつが中身抜いて入ってなかったって騒いでるんじゃないのか
>>22
この可能性があるんだよな
>>22
20年近く、何百回かamazonで購入してるけど、amazon販売
amazon発送で>>2の梱包で届いた事は無いわ
>>22
わざわざそんなリスクのあることをやる意味がない
>>145
偽計業務妨害で訴えられたら死ねるからな
配送業者がやらかした可能性もあるのか
あまり考えたくないなぁ…
検品って概念が無いのか
怖いなこれ
PC系は楽天かヨドにしとくわ
ヨドバシドトコムはラインナップの不足と家電の延長保証無いのがなー…
でもまぁ尼使う回数は確かに減ったな
開封動画見たら梱包がおかしいんだけどなんなん?
前もアマゾンの倉庫のバイトがなんかしてて明るみになったことがあったよな内容は忘れたけど
全然回転しない高額商品をうっぱらってたんだっけ
>>45
自分だったか知り合いが購入した商品を梱包する時に
注文してない商品も一緒に梱包発送して盗んでたやつかな?
中身が入ってないってマケプレだと思ったら公式かよ
ネット通販で買い物して中身入ってないなんて
悪質以外の何者でもないだろ
今後はちゃんと開封時から全部動画撮ろうと誓ったわ
Amazonではたいして買い物しないけど
もう尼の利益の3/4はAWSたから
小売から撤退したいのでは
他店は変わらないのにAmazonのryzen5 3600だけめっちゃ安くなってて草
1年ちょっと前だけど俺もまさに3600をAmazonで買った
当然Amazonが販売発送モノ当時はこれが安心安全の証だった
こんな事が横行する前で本当良かったよ、次からはちょっと高くてもヨドバシだな
同じ商品ならマケプレもAmazonも同じ在庫として扱ってるらしい
だからマケプレに不良品紛れてたらアウト
これ荷物が届いて開封ビデオ撮影前にCPUだけ抜き取ったんじゃないの?
アマの段ボール箱とか開封した後で再度荷造りするの簡単なんだし
いずれにしても誰かが嘘をついてるよ
>>69
デメリットでかすぎて、そんな事やるメリット無いだろ
もうアマゾンは終わりだよ
Amazon前は見えてる地雷さえ避ければって思ってたけど
なんかおかしいな
三井住友のゴールドも無くすし一旦、プライムどうするか見直そうかな
これとは違うトラブルだけど、大分前に買った新品DVDが
ラベルがコピーされた明かな海賊版だった事があったわ
第三者が新品として売ってると、中身の確認も出来ないから困る罠
Amazonで高いものは買うな
一眼レフとかレンズとかでかい段ボール箱に商品箱そのまま突っ込んでガッタンガッタン言わせて届くならな
笑えん
過剰梱包はいらんけど最近は凄い雑だからな
それもあって抜きやすいのかね
以前ラノベ数冊買ったらフィルム無しでそのまま緩衝材も無くダンボールに入れられてた
新刊なのに帯どころかカバーも本体も破れて届いた
また同じの届いたらめんどくさいから返金処置してもう尼は使ってない
高価な大容量SSD買って、箱開けてSSDとおなじ重さの粘土を詰めて返品
これでいいだろ
マケプレ業者商品が混在してると聞いてAmazon発送も信用できなくなったわ
パーツ買う層ってものすごい限定されそうなのにそいつら手放すのか
3600なんて最安でもないのにアマゾンで買うか?
ヨドは品揃え頑張ってくれ
大体検索しても無くてAmazonで買うことになる
こういう時の対応次第で一気に堕ちていくんだよな
AmazonってPCのパーツとか
別に安くないよな
なんでAmazon使ってんだ
>>147
楽だからかなあと送料込で考えると安い場合が多い
ポイントのために垢作るのもめんどいし
最近はビニールで固定されてないからな
こないだ4LのウィスキーとBDが同じ箱で届いたわ
緩衝材は紙だけでウィスキーがゴロゴロ転がる状態だった