中国では6月から続いている豪雨により、南部の揚子江中下流一帯が大氾濫の危機に瀕している。この地域に建設された世界最大規模の三峡ダムの水位が限界点に到達したことで、水圧による崩壊の可能性が叫ばれている中、川の下流の上海地域の大洪水はもちろん、この地域に密接している9基の原子力発電所まで影響を受け、その被害がそのまま朝鮮半島へと向かうかもしれないという恐れもある。
今日(24日)外信と中国当局の発表などによると、中国南部地域での豪雨と洪水により江西省・安徽省・湖北省など27の地域において、22日基準で被災者4552万人、死者および行方不明者142人、家屋破損3万5000軒に達する被害が出ている。
特に、今回の豪雨による中国南部の揚子江中下流にある世界最大規模の水力発電用の三峡ダムでは、最高水位まで達し水圧による崩壊危機まで危惧されている。もしこのダムが限界水位を越え、氾濫したり水圧に耐えられず崩壊することになれば、揚子江下流の上海地域の大洪水は避けられず、この地域に建設された9基の原発まで悪影響が及ぼされる。
韓国の専門家は「三峡ダムが氾濫しこの地域が浸水すれば、大型原発事故が憂慮される」とし「日本の福島原発が浸水による原子炉冷却機能喪失が原因で事故が起こったことと同じような事態が再現される可能性がある」と語った。
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c1250c76f4f0a50faba54f7cc224b9c48c9512
便乗して、汚染水全部流せるかなw
>>2
支那だし既に垂れ流しじゃね?
三峡ダムがヤバイとかだいぶ前から言われていたわけだが
最近じゃ堂々とニュースに出るようになったなw
もはや想定の範囲内
押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!
なあに、かえって耐性が付く
崩壊すれば崩壊すればって何回言ってんの。
死者および行方不明者142人?
んっな訳ないだろうや。
ずっと水没させとけば冷却はするんじゃないの
ロシアなんて原潜を日本海に投棄してるし
どれだけ影響でるもんかな
>>1
長江流域で漁が禁止になった原因って
ひょっとしてコレか?
てっきり武漢の各種研究所の方かと
思ってたんだが何にせよヤバイな
決壊するかしらんけどもう越水してんだろ
人よりもダム政策が徹底されてるから壊れねえだろ
さすがにダムは壊れないと思うけど、絶対手抜きはしてるよな
もう核燃料安全な場所に移して原子力発電所止めとけよ
だから三峡ダムの決壊は構造上100%ありえないって。
まあ重力式コンクリートダムだしな。
いくら中国でも一度完成した重力ダムを決壊させるとか至難の業だろ。
指摘された歪みも(Googleアースで)矯正したしだいじょうぶだいじょうぶ
>>59
>いくら中国でも一度完成した重力ダムを決壊させるとか至難の業だろ。
完成して数年間くらいはそうかもなー
人口の半分以上が京城付近に集まってるんでしょ。大丈夫だよ。
長江の最下流の町は上海だよな。そこから先は東シナ海か。
三峡ダム崩壊させないために全力放水中と聞いたのだが。(・ω・)
三峡ダムさえ崩壊しなければ後はどうなろうとメンツは保てるから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
韓国は計算ミスって事にして放射能漏れを創設以来一桁少なくIAEAに
報告してたんだよな。
今頃気づいたのか
これで中国終了
もう、一ヶ月騒いでるけど
いつ崩壊するんだよ
地元の役人が避難勧告出したそうだから
そろそろ本格的にヤバいんだろうな
危なくなったら
我慢せず引っ越して来てもいいんだよ
これ今回だけの異常気象なら良いけど
これから毎年この水準かさらに悪化するだろうからな
毎年大騒ぎする事になる
支那の治水能力では対応出来まい
>>1
つか、日本もそうだが
毎年、梅雨前線における
降雨量が半端じゃないからな。
洪水おきても不思議じゃないぞ。