[北京 22日 ロイター] – 情報に詳しいある関係者によると、中国は武漢の米国領事館に対する閉鎖通告を検討している。米国がヒューストンの中国領事館の閉鎖を命じたことを受けた動き。
中国外務省はコメント要請に応じていないが、記者会見では報復措置の可能性を示唆していた。
北京の米国大使館もコメント要請に応じていない。
武漢の領事館閉鎖ってご褒美じゃんw
>>2
今頃ガッツポーズしてるかもな
>>2
コレ 願ったり叶ったりやん
>>2
中国の面子は保たれるし、アメリカも怒らない素晴らしい一手
なんだろうね。
最近どーなってんだ?
さっきNHKですら中国が尖閣を本気で奪いに来るって言ってるし
始まるのか?
まあそうなるわな
何か燃やしてたのは何処だっけ
>>10
ヒューストン
武漢て今水没中だったりしないの?
避難命令?
日本も韓国の領事館を閉めさせろ
とりあえず札幌、仙台、横浜、名古屋、神戸、広島、下関、福岡の8か所でいいから
コロナ ペスト 新型インフルから逃げられてご褒美じゃねーか
親方が喧嘩おっぱじめたら
手下も始めなきゃ。
先ずは韓国大使館閉鎖だな。
コロナがトリガーになったか
第三次世界大戦だな
対抗になってるか?
>>32
国内的には対等の対抗措置とったぞといえる
対米的には、水没して使い物にならんのだから閉鎖してもノーダメでしょ、だから勘弁してと泣きつける
しかしまあ報復で似たようなことやり返すけど
相手にはさっぱり効きそうにないってどっかの国がよくやってたよな
なんで中国調子に乗らせたんだろ
>>38
アメリカは中国に友好的に接していれば何れ穏健な民主主義国家に変容していくだろうと
考えていたけど全く別のモンスターになってしまった
マイケル・ピルズベリーの「china 2049」って対中政策担当者の暴露本がでてから
この認識はアメリカ国内で急速に広まった
トランプは中国に好戦的だとか言ってる連中はまるっきり話が見えていない
アメリカのこの流れはもう誰が大統領になろうが変わらない
アメリカがブチ切れて開戦するラインがどこか知りたい
今までさんざん戦争吹っ掛けてきた米民主党ならエゲツナイくらい挑発して殴らせるのかもな
トランプは商売人目線過ぎるし
不正アクセスセンターなのかw
対抗になってないw
武漢ウイルス研究所が埋められないから武漢の都市事水没させる中国。
バッタの大群がシナ大陸まで到達したし、大陸も日本も梅雨の長雨で
秋以降の食糧がヤバイんでねーのか?
そこへ米中がなんかおっぱじめると間違いなく物資不足、食糧が・・・・・・・・・・
おまえら今のうちにパスタとコメとホットケーキミックス確保しておけ
イギリスはこう時の立ち回りが狡猾で上手い
ドイツやフランスはヘタクソ
ここ最近イギリスが突然中国に牙を剥き始めた
つまりそう言うこと
>>1
中国終了だな
しょうもないイキリが通用する相手ではない
ヒューストンの総領事館がどのへんの情報収集やってたかはわからんけど何をやらかしたんだろうな?
24日午後四時までに退去ってかなり急な決定だよなw
大使館はワシントン、総領事館はまだニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコに残ってるんだよなー
単純に洪水の退避なんじゃ・・・
感染源から撤退できるとか職員嬉しすぎるだろ www